YOWを1週間チャレンジしたので、YOWで振り返ってみたYOW!

初投稿

初投稿ですYOW!

YOWに出会った背景

先日、とにかく前向きラジオep50に出演させていただきました!
同日収録で、ep52 Fun!Done!Learn!の歌の誕生秘話を聞いちゃおう!でYOWの話がありました!皆さんのお話しを伺って、YOWの振り返りに毎日チャレンジしてみたいなと思った次第です。


YOWの振り返りとは?

詳細はmoriyuyaさんのスライドを参照ください。
Y:やったこと
O:起こったこと
W:分かったこと

これらについて、振り返りするものです。
大事なことは【仮説】と【検証】をすることらしいです!


YOWで振り返ってみた内容の一部

色々公開できないことも書いてるので、一部だけ紹介

1/28
【仮説】
Y:疲れを感じるので、息抜き的な仕事の仕方をして、今日は早く上がる
O:疲れを感じずに寝るまで過ごせる
W:疲れている時は気を張りすぎない方がイキイキできる
【検証】
Y:疲れを感じるので、息抜き的な仕事の仕方をして、早く上がった
O:疲れを感じずに10時に寝れた
W:疲れている時は寝ると元気になるが、モヤモヤはスッキリしなかった

1/31
【仮説】
Y:モヤモヤをスッキリするために散歩する
O:何も考えずにリラックスできる
W:散歩すると気分が楽になる
【検証】
Y:モヤモヤをスッキリするために散歩した
O:仕事のことなど結構考える
W:自分がやらないと、と思っていることが多すぎて、整理できてないと分かった。次は整理することをやるべきと分かった

1/31
【仮説】
Y:1on1の開始をどうするか悩んでいたが、開始するために各チームのデイリーに参加して、日程調整の相談をする
O:調整が進んで、スケジュールを組める
W;悩むより行動すべき
【検証】
Y:1on1を開始するためにデイリーに参加して日程調整の相談をした
O:スケジュール調整が完了できた
W:悩んで進まないよりも、スケジュール調整など、外堀を埋める方がよっぽど進む

なんだか疲れている話ばっかりだw

YOWで振り返ったことをYOWで振り返るYOW!

仮説

  • Y:YOWの振り返りを始めてみる

  • O:日々の感じたことが記録される

  • W:毎日続けると習慣になる

検証

  • Y:YOWの振り返りを1週間続けた

  • O:自分の仕事の取り組み方や思考方法、リラックスする方法などが言語化された

  • W:今まで言語化されずに慣習で行動していることがとても多かった。自らの行動、思考を言語化し仮説と検証で行うことで、思考に変化が生じ行動に変化が生じた

特に大きな変化

  • 自分が良いと考えていたリラックス方法は自分にとって悪手で、他のリラックス方法が良い方法だと分かった

  • 「起こりそうなこと」を考えることで、事前に起こりそうな「良くないこと」を想像し、事前の準備に変化を加えることができた

まとめ

思考と行動を言語化することで、自らの思考行動に変化が生じていること、それがたった1週間で感じることができていることに、とても驚いています。今後も継続して、自らに変化を加えることを習慣化できたら良いなと思います。おすすめ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?