見出し画像

久々に文章を書く

ブログを書く習慣をやめてから多分4,5年経つ。

ブログ草創期から色々なブログサービスを使ったり、MovableTypeサイトを立ちあげたり、Wordpressサイトを作ったりとしてきたので歴はそれなりに長かった。

単純に仕事が忙しくなったのもあるけれど歳をとって、日記的な文章を書くことに迷いが出たのだろう。

ほら、今こうして書いている間にも「これを書く意味はあるのか?」「面白いのか?」と悩んでいる。

根本にあるのは他人に伝えたいことが無いことだろう。そして何かに熱中し続ける、ということがすっかりできなくなってしまった。

年齢なりに少し見えてきたのは、世界の、人間のしょうもなさとそれでも良くあろう、生きて行こう、という混沌とした風景。

主語を大きくするのはあまりよくない。
混沌としているのはまず僕の頭の中だろう。

一人会社を立ちあげて3年目になる。課題は果てしないけれどまずは人並みの給料を出せるようにはなってきた。あれもしなきゃ、これもしなきゃとこれまた果てしない。

会社経営は面白い。それこそタスクは混沌としているけど売上という評価が目に見える。営業能力はゼロだけど田舎なので紹介だけで売上が上がっている。ありがたい。

会社経営で落ち着くことは、多分ずっと無い。いつまで経っても初めてのことがプラッとやってきて、ワタワタする。まあそれが面白いのだけど。

同じことを繰り返すことに飽きるタイプだからこそ会社経営に向いているのかもしれない。

だらだらと書いた。特に着地点は無い。

それでも文章を書くことは頭のなかを少し整理できるようだ。ぼちぼち続けていこう。

追記:公開する直前に「noteのはじめかた」→「もっとも大事なこと」をチラ見。

「名文や超大作を仕上げようとして手が止まってしまうくらいなら、駄文でも短文でも悪ふざけでも、とにかく気軽に投稿しましょう。」
https://help.note.com/hc/ja/articles/360012426113

良いこと書いてますやん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?