見出し画像

プラムフル・デイズ

日曜日から
梅干しのことばかり考えていて

頭が爆発しそうだ

あれから、梅干しづくりの動画やコラムを見て
頭の中ではすでに

3回梅干しが出来上がっている

がしかし、困ったことに

ホワイトリカーの使い方
塩の振り方
シソを入れるタイミング
使用する物品等

先生(すぐ見知らぬ人も先生になる)によって
ちょっとずつ工程が違うのだ

すると、確かめたくなる
確かめなくてはならない強迫がはじまる
確証がほしい
確証が今すぐほしい

そして、おばちゃんに電話をする(笑)

おばちゃんは、俺のことを熟知しているので
俺の切迫状況を察しても
あせる素振りもない

あぁ、大丈夫よ
あっき(俺のあだ名)なら
私なんかより上手に作るわ
そんな工程、ひとつふたつ順を間違えても
美味しくできるものなの

と、俺をなだめてくれた

調べたホワイトリカーの色々な使い方を
おばちゃんに話してみたら
あら、それはいいわね
とか言って、私も今年それしましょう
そうしましょう、と楽しそうだ

おばちゃん新しいワザ吸収しちゃって
答え合わせにならないっ、じゃん

とかなんとか話しながら
言われたことをホワイトボードに書いていたら
ビッシリになってしまった

家にホワイトボードがあると
すごく便利だよ


覚書を、書き終えて

あ、俺いける

という何だが根拠のない自信があふれ出した
今度は、俺が作って
おばちゃんに送ってあげる番だ
と、意気込みまで宣言して電話を切っていた

酔ってたんだろう

それから、楽天市場で
梅の販売について検索をかけたところ
なななんと
予約販売という形式をとるらしいことが
新たに判明

そりゃそうか、実のなる時期
シーズンというものがある

そして調べれば調べるほど
日本人は、四季を知っている民だと分かる

梅のなる時期とシソが獲れる時期が同時で
梅が漬かる頃には、梅雨が明け土用がくる
おのずと梅を干すタイミングが訪れるのだ

伝統的な食べ物とは
地球のバイオリズムと合致していることが多い

自然という譜面どおりに鍵盤をたたくと
傑作になることを
誰もが知っていたのだ

ということで
梅は予約販売で購入することを知った
おばちゃんの言う通り
粒のサイズを3Lにそろえたいのだが
通販は、どうもサイズ混合がメインらしい

むー

では、俺必殺の
手っ取り早くSNSで拡散してみる


すると何ということでしょう
4件も確実に購入できる有力コメントをもらった

梅農園と知り合いって
そんなにいるもんなのか
と、驚いてしまった

実は、必要なものがあったら
すぐSNSで拡散する
というのは、俺の常とう手段で

誰か彼かの知り合いに
必ず、その物、もしくは
近い情報を持ってる人がいるものなのだ

世界って、不思議だよなぁ

今回は、知り合いの取引先の社長が
梅農園もしている、という

そんな偶然があって笑ってしまう

そんなこんなで、サイズも3L均一で
満足できる梅を購入できそうだ

それだけでなく
これから梅を作るというのに
ついでに梅を買ってしまった

調査のためだ(笑)


よしまとめよう
今回の下調べで分かったことは

・気候の違いをどう味方につけるか
・干す時、梅づくりに馴染みのない北海道で
 カラスが梅をマズいと判別できるのか
 要は、遊ばれてめちゃくちゃにならないか
・カビとの闘い (塩分との闘いともいえる)
・捨て梅で梅酒を作ってみる
・干して4日目の朝の夜露に取り込む

大きく5つの課題が明らかとなった

ここまで調べると
俄然やりたくてしょうがなくなる
梅の実は、6月じゃないとならないのに

(笑)

とりあえず、側を固めたのでひと安心

まず梅の予約を
しっかりしなきゃだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?