見出し画像

外貨定期預金はお得ですか?

銀行の金利は超低金利というのはもちろんご存じですよね?

普通預金の平均金利は、0.001%
1年定期の平均金利は、0.002% です。

100万円を1年定期に預けたら1年後の利息は、20円です。
これに約20%の税金がかかるので通帳に振込まれるのは、
15円になります。
これでは、お金を増やすことはできませんね・・・。

「外貨預金はいかがですか?」

保険でも金利が安いので、最近外貨建て保険を勧めてきています。

同じように、銀行でも外貨預金のキャンペーンを盛んに行っています。
これは、自分が住んでいるシェアNO1の地方銀行のHPの画面です。
キャラクターでわかるかもしれませんが(笑)

外貨定期

1,000米ドル以上となっていますが、
なんと!年7%の特別金利(期間1ヶ月)です!
飛びつくしかないでしょ!と思った人は、理解していますか?
隣に年3%(期間3ヵ月)というのもありますよ。

特別金利の仕組み

この金利のからくりについて説明します。
1,000米ドルを1ヶ月定期に預けたら、1ヶ月後に7%の利息70米ドルが付くと思いませんか?

よくキャンペーンの画像をみてください。
小さく「」と書いていませんか?
これは「年利」のことですので、1年間預けた場合に年7%の金利をつけるということです。
ただ、定期は1ヶ月定期ですので、実際1ヶ月後ににつく金利は・・・・。
 7%÷(12カ月(1年)/1ヶ月)=0.58% となります。
なので、1ヶ月後につく利息は、約6米ドルになります。

同様に3ヵ月定期も計算をしてみます。年3%と書いているので、
 3%÷(12カ月(1年)/3ヵ月)=0.75% となります。
なので、3ヶ月後につく利息は、約8米ドルになります。

1年間放置した場合はどうなる?

ちなみにこの定期を1年間放置したらどうなるのでしょうか?
銀行のHPに留意事項として記載されています。

外貨定期2

特別金利の適用は、当初満期日まで適用となり、満期以降は同じ期間の定期で通常金利が適用されるということです。
定期の通常金利をみてみましょう。

外貨定期3

なんと!6ヶ月定期までは、普通預金と同じ金利なんですね!

ざっくりと計算してみました。
まちがえていたら指摘をおねがいします。

外貨定期4

年利ですので定期の満期に割り戻して計算をしています。
税金は考慮していません。

実は、3ヵ月定期を継続したほうが利息が多くもらえることがわかりました。
目先の金利に騙されずに計算してみることが重要です。

その他のリスク

この計算は、米ドルで運用中に対してです。
もちろん米ドルに両替をしないと定期預金にすることができませんし、
米ドルを日本円に両替をしなければなりません。

この銀行は、日本円→米ドル→日本円に替える度に1ドルあたり1円の手数料がかかります。
ですので、1,000米ドルに両替して運用して日本円に替えるのに2,000円の手数料がかかることになります。

あと一番重要なことがあります。
それは、為替リスクです。
定期に預入時に1米ドル=100円だったとします。
1,000米ドルに必要な日本円は、100,000円です。
満期を迎えた際に、1米ドル=110円になった場合、
日本円に替えると、110,000円になって利息とは別に利益が出ます。
しかし、1米ドル=90円になると、
利息は別にして、90,000円になって損をしてしまいます。

また、円安になって利益が出た分は、雑所得となり給与所得と合算して所得税を計算することになります。

まとめ

日本円で預金をしても、利息が付かないのであれば外貨を持つことは良いことだと思います。
外貨を持つことで今まで気にしていなかった外国情勢に目を向けることができるので自分自身の勉強になります。
しかし、少しでもこのようなことを学んでおくことで損をすることはなくなります。

※外貨預金は、為替リスクがあるため元本が保証されていません。
実際に行う場合は、少額からはじめるなど自己責任でお願いします。

この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いします。 無駄と思われないようにいいものをお届けできるようにがんばらせていただきます