見出し画像

足を組むのをやめようとしています

これまでヨガをしていたのですが、YouTubeでスペイン在住のNorikoさんという素敵な先生を見つけて、先月からピラティスを始めました。

日々の運動がピラティス中心になりつつあります。ピラティスを始めて、エクササイズをしていない時間にも、よい姿勢を保つように意識するようになりました。

私が長い間変えたいと思っている癖の1つに、足を組む癖があります。翻訳者で座り仕事が長かった母にも同じ癖がありました。ずっと変えたいと言っていましたが、結局、その癖は直せずに亡くなってしまいました。母は祖父となじく細身で背が高くて(かっこよかったんですよ)腰痛持ちで、仕事に子育てに介護にがんばりすぎて、いろいろな原因があったとは思うのですが、座る時間が長かったことや足を組む癖も姿勢も早く亡くなってしまったことに影響しているかもしれません。

せっかくピラティスと出会ったのだし、私はこの機会に足を組む癖を直そうと真剣に取り組み始めました。ピラティスをするようになって、自分の姿勢により意識を向けられるようになり、足を組みそうになったら、いかんいかんと気づいて戻せるようにはなりましたこれを続けていけば足を組まなくなるかな?

人生もそろそろ後半戦。日々の小さな積み重ねで、大事な資産の一つである体を大切にしていきたいと思うのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?