【Apple】マシン環境棚卸し

今手持ちのマシンについてちょっと棚卸し。

1. Macbook Pro 15" Early 2013 16GB/768GB

本気での作業において、ローカル保存はほぼせずにiCloudで共有しています。これは家族や後述のiPad, iPhoneでも同じファイルやデータを使えるようにするためです。ローカルに置いてあるのはWebにUPする前の準備のファイルなど一時ファイル程度です。

本機は2014年当時型落ちでしたが、メモリ16GB、SSD 768GBというCTOモデルが安くなっていたのをゲットして、はや8年を過ぎました。OSはすでにCatalina止まりです。でも8年経ってもそこそこ使えているというのはすごいことです。Windowsマシンと比べるとかなりコストパフォーマンス良いと思いませんか?

普段はPararellsでWindowsやLinuxの動作検証をしたり(ちょっと仕事と趣味がクロスしています、ここだけ)、SNS、Webショッピング、写真編集、CD取り込みやAppleMusicを楽しむには十分でした。しかしながらここに来てどうしても許せない問題が出てきました。

スリープ復帰後動きがものすごく遅い

スリープ復帰後、INTEGOのVirus Barrierを入れているのですがこれのスキャンが止まらなくなったり、何にも反応しなかったり、極端に動作が遅くなり、ほぼ確実に再起動となります。使いたい時にすぐに使えないのはノートブックとしては致命的です。

MUSICアプリがダメダメ

AppleさんはCatalinaのMusicがバグバグなのを知っているのでしょうか?iPod/iPhoneを同期させるとき、Catalina以降はiTunes(ミュージックアプリ)ではなくFinderで操作するのですが、ミュージックの同期対象のプレイリストがきちんと更新されません。また、同期をするとおかしなプレイリストが作成されます。iPod Classic 160GB、iPod nano 7G, iPod Shuffleなどを同期するとほぼ確です。しかも同期がめちゃくちゃ遅い。正直使用に耐えません。正しいライブラリを構築してもぶっ壊れるのです(ミュージックライブラリの整理・構築についてはまた別途書いてみたいと思います)。

次はカラムブラウザのスクロールが遅いこと。アルバムが複数に分かれる時、Compilationにするチェックをつけるか、DISC番号とアルバム名を揃えるとか作業をしますが、この時アーチスト名やアルバム名を探すとき、すこぶるスクロールが遅いのです。

そして、プレイリストの表示を曲ごとの表示にしたときの表示項目が毎回調整しないといけません。私はトラック番号、ディスク番号、ビットレートなどいつも表示させたい項目を先にライブラリ側で表示させるとそれがそのまま適用されれば良いのに、毎回一定ではない変な表示になります。

これってこんなもんかなぁ、とか、そんなもんだからそれで使っていられるんじゃないの?と思う人もいるかもしれません。でもずーっとMacを使ってきて、iTunesをずーっと使ってきていると明らかに操作感が変わり、ソフトウェアがデグレ(古いバグ先祖返り)していたり、おかしな挙動が混じっていることに気付きます。毎年更新されるOSでうまく取り返していってくれている間はそれでよかったのですが、ここにきてOS更新が数年止まっているので、これはこたえます。

Macbook Pro 14"への乗り換えを稟議申請しましたが来年まで待てとのお達し、辛抱して使うしかなさそうです。幸いPararellsでWindows10から11に強制更新ができたのでこれはこれでもう少し勉強?がてら遊べそうです。

ところで、Macbook ProではなくMacbook Airならもう少しお安くなりそうなんですが、SDカードスロットとUSBポートの数が違うことが結構致命的なのです。Macbook Airだと外付けはUSBハブ経由になるのが集約できて便利なようで、ものによっては電圧不足でHUB経由だと動かなかったりすることがあったりするから実は不便なんです。

M2 Proが出たらM1 ProのMacbook Proが安くならないかなぁ…

2. Mac mini 2014 8GB/1TB

元々は古いPowerbookを音楽サーバーにしていたのですが、CDを読み込めなくなったのと、古いApple TVが2段階認証に対応していないため使えなくなったことからテレビに繋いで使うために追加した一台でした。

しかしながらApple TV 4K版を追加したのでお役御免、私の趣味マシンになりました。

そのままでは使い物にならない遅さ

実は購入当初からこのMac、そのままでは遅すぎて使い物になりませんでした。まともに起動させるのにものすごく時間がかかったんです。そこで、SSDをあれやこれや試して外付けSSD 256GBを起動ディスクにしてOSをインストールして使っていました。

OSはMontereyまで上げましたが如何せん使い勝手が悪い。Apple Watchでの簡単ログインもうまく動作しないし、HDDは遅いし、CPUやメモリが少し力不足でPararellsでWindowsを入れて使うことができませんでした。

Macbook Proのミュージックアプリの不出来を補う役割をさせてみたのですが、こちらもなんだかHDDの影響なのか同期が遅くてイライラさせられ、もうこの子はもうさよならするしかないと思ってデータを取り出し、初期化してしまいました。

据え置きマシンはそれはそれであっても良いと思っているので、ここは是非Mac Studioに買い換えたいですねぇ。憧れるなぁ、Studio。

3. iPad Pro 10.5 Silver 512GB

2017年モデルです。もう5年も経つのかと思うと少し古く感じますが、まだまだキビキビ動きます。これはSSDを512GBと奢ったのでいっぱい入れられるのが救いです。電子書籍、Apple Music、動画(Amazon Primeなど)などをいっぱい入れても全然こたえません。そして大きなディスプレイは写真のレタッチや複数名で写真を見るのにも適しています。もっぱら出張・旅行のお供です。

iPadがあればMacはいらない?

iPadがあればMacは不要という人がいますが、私はまだまだiPadではMacと同じことができると思えず、便利だけど所詮サブ機の認識です。キーボード、マウスを繋いで使ってみましたが、Macじゃない〜って感覚が強くて馴染めず、手かPencilでタッチ操作してます。

そろそろiPad Pro 11インチで512GBか1TBに買い換えたいですが、性能的にはAirくらいでいいと思っています。SSDがAirだと選べないので悩ましい〜。同じように悩んでいる人も多いのでは?

4. iPhone XS Max Gold 256GB

メインiPhoneです。256GBです。もう4年になり、バッテリーが80%を切るようになってきました。でも最近はPASMOを入れたり、PayPay端末としてもっぱら活躍中です。

カメラはまあ悪くないレベルですが13とかを見ると買い替えたくなりますね。Macの買い替えの方が先だと思うのですが、こちらもそろそろ買い替え対象にリストアップです。

13Proのシエラブルー、いい色で憧れてますがそろそろ14の声も聞こえてきているのでさてどうなることやら。

5. Apple Watch 4 44mm GPS+Cellular ステンレスシルバー

私にとってはこれが二台目ウォッチです。初号機はアルミモデルでしたが、ガラスに大きな傷があり、バッテリーもへたっていたので買い換えました。ちなみに初号機はバッテリー入れ替えしたらCPU1号機レベルになって帰ってきたので家族にあげました(それも先日とうとう壊れちゃいましたが)。

これももう使い始めて3〜4年経ちますが、今ではこれなしでの生活は考えられません。数年前大病をして、それ以前から取り組んでいましたが、それまで以上に自分の健康管理を意識しています。

毎日スタンド、ムーブ、エクササイズをコツコツ達成することが楽しみになっています(最近ちょっと暑すぎたりしてモチベーションが落ちていますが…)。

ところでセルラー版で電話対応など便利だったのですが、家族全員でiPhoneを使うと毎月の通信費がバカにならないのでみんなでIIJに移行する関係でSoftbankをやめようということで、今はただのGPS版状態です。

9月第2週のイベントもそろそろ迫ってきました。色々と新製品とか大きなモデルチェンジが出るとか噂されていますので楽しみにして待ちたいと思います。

Appleとは切っても切れないiPodやAirPods、HomePod、そしてApple Musicなど音楽関係はまた別途まとめて見たいと思います。


よろしければサポートをお願いします。もっと突っ込んだレポートを書いていく足しにしたいと思います。