見出し画像

3年サービスデザイン:Business Origamiでサービス・エコシステムを考える

( 多摩美術大学 吉橋研究室/サービスデザイン ゼミ  2019.11.20 より転載。)

先週は学生を引率して国分寺の日立製作所「協創の森」を訪問しました。すばらしい施設を見学し、日立で働く情報デザイン学科の卒業生のプレゼンを聞いて、学生たちにはサービスデザインの仕事がリアルに感じられたのではないでしょうか。

画像1

今週は八王子市キャンパスで、日立の丸山さんのファシリテーションのもとBusiness Origamiを使ったワークショップを行ないました。

画像2

まず考えているサービスのアイデアに基づいて、関わりがありそうなステークホルダーをすべて描き出していきます。次にステークホルダーをグループ化して、それぞれの関係性を考えます。どのような価値がやり取りされるのかを検討しつつ、サービスが持続可能な「エコシステム」を考えます。

画像3

画像4

4年生の卒制でステークホルダーマップを描くことはありましたが、3年生の演習で本格的に取り組んだのは今年が初めてです。昨年度までの授業ではジャーニーマップなど「経験価値」に主にフォーカスして来ましたが、今年度の“TRUST”というテーマを扱うにはステークホルダーマッピングは避けて通れず、導入のタイミング的には必然でもありました。

ワークショップでは、サービス・エコシステムが次第に形になっていくにつれ、サービスデザインの、経験価値だけではない別のおもしろさ難しさに目覚めた学生も出て来たようです。

画像5

こうして、いったん俯瞰してサービスの全体像が見えたところで、次は試作やトライアルを行ないながら顧客視点での経験(エクスペリエンス)を精密にデザインし、心に響くサービスエクスペリエンスに仕上げて行きます。 



サポート、はげまし、おつかれさまなどはこちらから。