見出し画像

【ルーマニア】ルート/費用や感想などまとめ

▼ルーマニア内のルート

(モルドバ/キシナウ)→ヤシ2泊→ブラショフ1泊(日帰りでブラン)→ブカレスト2泊→(ブルガリア/ヴェリコタルノヴォ)

▼滞在期間

2019/08/17〜08/22
滞在日数:5泊6日

▽内訳
宿:1泊
カウチサーフィン:4泊

▼使ったお金

・宿泊費:47RON/約1,194円
・交通費:105RON+€9.99/約3,925円
・食費:51.75RON/約1,320円
・遊び費:0
・必要経費:0
・その他:0.50RON/約13円

合計:204.25RONは+€9.99→約6,456円
(1RON≒25.50円計算)

6,456円÷6日≒1,076円/日

単純計算だと1日あたり約1,076円で過ごしたことになります。

ルーマニアではご馳走になることが多く、交通費も比較的安く移動ができたので、物価の割に安く過ごせました。

▼学び/文化の違い

・スキンシップはあまりとらない
・鼻が高い人が多い
・チーズとはちみつは組み合わせない
・クレジットが使えない場所がまぁまぁある
・玄関で靴を脱ぐ
・ルーマニア語はスペイン語と似ている
・親切な人が多い

▼ルーマニアに行っての感想

ルーマニアでは4都市訪れましたが、どこも雰囲気が違い楽しかったです。

ドラキュラのお城があるブランはがっつり観光地でした。そして展望スポットからの景色が予想通り綺麗で、行って良かったです。

下調べ不足でペレス城へは行けませんでしたが、両方行った人は誰もがペレス城の方がオススメと言っていました。

観光としてはそんなだったけど、出会ったルーマニア人がみんな優しく、日本人旅人にも出逢え、楽しい時間が過ごせました。

ブカレストは危険と言われていますが、中心地は夜中に歩いても全くそんな雰囲気は感じ無かったです。

また機会があれば、田舎の方にも行ってみたいな〜。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?