見出し画像

平匡さん、みくりさん

おはようさん🌞

『逃げるが恥だが役に立つ』


主演のお二人のご結婚発表から、一週間。

通称『逃げ恥』、
2016年、一世を風靡したドラマだったよね。

先週ゼミが終わったとき、誰かのストーリーでお二人の結婚のことを知った。

驚きのあまりりさにそのままLINEした!😂


ゼミの時に「結婚」をテーマに発表していた、りさ。

「事実婚のこととか、性別役割分業のとか
弁える女がかわいいとか...考える切り口たくさんありすぎておもろいな!」

って伝えたら、


「無償で家事を行うのは搾取だってミクリが言ってたのを、とてもマルクス主義フェミニズムだと批判?していた記事も昔見かけた気がする」

などと教えてくれて、

ドラマから学ぶ気満々で意気込み、

やっとこさ観れました〜。

カルチュラルスタディーズの教授のゼミに
いるこもあり、メディアの分析癖が強めな我々。

かつては、いちいち、ドラマや映画に対してあれこれ分析してたら疲れるやん!

って感じだったのだけど、

常にそんなモードでいるわけではない。

いろんな楽しみ方が増えた。という感じ。

無意識的にアンテナ張ってるくらい、  
本当ぼ〜っとしてるのよ。って伝えとく。

夢中になって、
3日くらいで観てしまった。

(あ、話題だった新春SPはまだです。)

それにしても、面白かった...。

自分なりの解釈ではあるのだけれど、

人々がハマっていた理由が
わかった気がした🤗


個人的にはみくりの脳内で
情熱大陸が始まったりと、

自分を客観視するパロディー祭りお気に入り。

今朝のニュースで、

報道陣からの星野源さんへの質問を、みた。

「お互いをなんと呼んでいますか?」
「プロポーズの言葉は?」

などの根掘り葉掘り聞く感じの質問に対し、

彼は終始笑顔でいた。


「今日のラジオの生放送で答える
 ではいけないでしょうか?笑」

と朗らかに答えていた。

そして、

Tシャツを見せて、

「今日みなさんにわざわざ来ていただいたんで、一応ペッコリTシャツ着てきました」

と言っていた。

上着をはだけ、ずん・飯尾和樹の鉄板ネタ「PECCORI」がプリントされたTシャツを見せて、

場が穏やかな笑いで包まれた。

朝から、
ほっこりほっこり。

あたたかいな。

平和だな。

かわいいな。

Gen Hoshino〜、ガッキー!

お二人おめでとうございます^_^

朝から、
しあわせをありがとうございます。

存在そのものが、
癒しでした。

ご機嫌な人を見てご機嫌な朝でした☀️ 

ご機嫌に生きるぞ〜。


ヤー!

#星野源  #新垣結衣 #逃げ恥  #結婚 #ドラマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?