見出し画像

鹿のシェパーズパイ

今回はシェパーズパイのレシピです。以前、近所の方に大きなカボチャをいただいた時に、じゃがいもの代わりにカボチャのマッシュを使って「シェパーズパイもどき」を作ったことがありました。まあまあの出来だったと思いますが、今度こそマッシュポテトを使って、シェパーズパイを作りました。

この続きをみるには

この続き: 662文字 / 画像10枚
この記事が含まれているマガジンを購入する
『野生獣の肉を、一般家庭の食卓で、誰もが気軽に食べられる』ことを目標に、今も活動を続けています。最終100記事程度を目標に、今後も新しい発見やレシピなどを追加していく予定です。

近所で駆除された鹿や猪139頭を解体し、お肉を食べる(食べてもらう)活動を続けてきました。ジビエ肉をささっと調理し、おいしく食べるために挑…

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!