見出し画像

【WordVBA】印刷レイアウトでの余白を詰める

新規の文書は非表示に設定できましたが、外部の文書を読み込むときは問答無用でページに余白が出てきます。ダブルクリックをすればページ間の余白は詰められるものの、量が多いだけに毎回するのは面倒。マクロでしようと思うも、その方法を解説しているサイトが見当たりませんでした……。
 
やっとできたので、覚え書きとして残しておきます。

マクロの記録を侮っていた

ページの間をダブルクリックするも、マクロの記録はされず。某掲示板でマクロでできるらしいことは分かっていたので「これは自力でコードを書かないといけない系なのだ」と諦めていました。
 
ところが、正規の手順を踏んでやれば、あっさりと記録されました。
 
ファイル → オプション → 表示タブ → 印刷レイアウト表示でページ間の余白を表示するのチェックを外す

1行マクロで問題解決!

前置きが長くなりましたが、以下のコードで余白を非表示にしてくれます。

'ページ間の余白を表示しない
ActiveWindow.View.DisplayPageBoundaries = False

戻したいときはTrue(デフォルト値)にしてあげればOKです。 

'ページ間の余白を表示する(既定)
ActiveWindow.View.DisplayPageBoundaries = True

イベントマクロと組み合わせれば、文書を開いたときに自動的にマクロ実行ができる……とは思うのですが、まだそこまでたどり着けていません。どなたか、よろしくお願いいたします(他力本願)。

もしよければ、サポートいただけますと幸いです。 執筆の資料代など、有効活用させていただきます……!