見出し画像

息子:3歳の誕生日を迎えて

あっという間に3歳になってしまいました。こないだまで地面でコロコロしてたのが嘘のようです。備忘録として、今の息子の様子を。

  • 恐竜がとにかく好き、ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルス、プテラノドン、ナストケラトプス、テリジノサウルス、モササウルス、エラスモサウルス、マイアサウラ、スティラコサウルス、フクイベナトル、フクイサウルス、、、どんどん覚える、どんどん好き

  • Youtubeもとにかく恐竜が出てくるものが見たいと騒ぐ。お気に入りはSIMO BASEという恐竜のおもちゃを紹介してくれるやつ、前までレオくんだったのに。でも特にテレビが好きなわけではなく、コロコロチャンネル変えがち(変えるのは大人)

  • Youtubeで聴いた歌や保育園で歌う歌のメロディーにのせていつも自分の気持ちをひとりで歌ってる。ミュージカルかな?

  • アニアのフィギアをいつも握りしめている。寝る時も両手に持って寝て、起きる時に手にないと絶叫する。それがたとえ1時でも3時でも

  • 2歳に引き続き、早起きすぎる。寝るのは20時すぎ、起きるのは5時から6時の間。最近はそのまま大人の部屋に突撃してくる。「よくねたよー!あさだよー!」

  • 寝る前は絵本を読んで、引き続きお気に入りのIKEAしろくまに抱きつきながら。恐竜のフィギアは比較的なんでも握ってればいいけど、旅行先とかにしろくまがいないと泣いたりする

  • かなり歩いたり走ったりできるように。ちょっと出かけるならベビーカーはいらない。でも引き続きお昼は1~2時間寝るので、その時はベビーカー必須

  • ちなみにほとんど歩かない。走るか止まるか。彼にとって人間は「走るのが早い」と「走るのが遅い」に二分される。自分は自称チーターより早い。なぜなら強い足を持っているから

  • 割と聞き分けが良いと思う。何かしたい時きちんと話せばわかってくれる。変なだだこねない。そう保育園の面談で先生に伝えたら「おかあさん、これからですよ(ふふふ)」って言われた、怖い

  • 妹は好き。「かわいいね〜」「あんよできるようになったね!」と評価している。ただちょっと殴りたい気分の時もある模様。殴っては平手打ちを喰らい、泣く。どっちも訴える力が強い

  • お手伝いしたい、ホットケーキはまぜまぜ得意。はさみも包丁も結構気をつけて使える

  • トイトレは恐竜のパンツを買ったら本人のやる気がすごい。おでかけでもはきたがるので、むしろ親がおむつをすすめてる。寝る時以外はパンツでほぼ失敗なし

  • 「ママがいいー」が口癖のように、何度でも。保育園行くにも、お風呂も、寝るのも。最近はパパも登場して、交換条件だしたり、大好物のチョコをちらつかせたりして、交代してる

  • チョコ好き、でもサンタさんにもらった大量のチョコも全部食べちゃうんじゃなくて、1日1個ね〜と伝えると、ちゃんと毎朝起きてきて(5時から)「ちょこどれにしようかな〜」と1個だけ食べて満足してる

  • 野菜はきらい。食べない。チャーハンに入った葉っぱも口に入った瞬間ベーって出してくる。でも保育園とかたまに家でも、「やさいたべたらつよくなる」と言って、一口だけ食べたりする

  • しゃけご飯がすき。ホッケの塩焼きも好き。お魚が一番好き嫌いせず食べ、次にパン、そしてお肉、ごはん

  • 基本うんちは緩いけど、ぞうさんみたいな大きいうんちがしたくて、野菜を食べる時もある(野菜食べないとすずめさんのべちゃべちゃうんちになるよーって絵本読みながら伝えたりしてる)

  • 保育園のお友達の話をよくしてくれる。今日何したか聞くとちゃんと答えてくれるし、誰がトイレできてる〜とか、スプーンはこうもつって先生に言われたとか、記憶力がいい

  • 整理整頓は苦手。すぐ出しっぱなしでどっか次のところに遊びにいっちゃう

  • 先生に注意されると、てへっておどけた顔して誤魔化そうとする

  • 変顔してっていうと最高に面白い顔してくれる

  • リーダータイプではないが、自分がやりたい遊びなどは、率先して「みんないこー!」と引っ張っていく。普段はおちゃらけタイプだと思う



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?