見出し画像

バスケ🏀ロングパスで腰が痛いときにやるといい対処法

こんにちは、秋元信博です(^^)
 
[この記事は最後まで無料閲覧できます]
 
 
今回のテーマは
『ロングパスに伴う腰痛』です。

結論から言うと
背中の筋肉を上手く扱うことが
とても大事だという内容。


腰痛=腰が悪い

というバイアス(先入観)があると
適切な対処が難しくなります。
 
そのあたりについて詳しく説明しますね♪
 
 
 

バスケで腰痛ってよくあることなの??


__________

はい、よくあります。

バスケットボールって狭いコートの中で
急な走りだしや切り返しが多いから
足首・膝などのトラブルが
メインなイメージがあるかもですけど…

・頻繁に中腰姿勢をとる
・急に振り返る(腰を捻る)ことも多い
・転倒することもしばしば

となると
腰を痛める要素なんてたくさんあります。

その中でも今回は…

『ロングパスのときの腰痛』

について考えようかと。

まずはこちらの動画をご覧ください💁🏻‍♂️
 
 
 

ロングパスでの腰痛は〇〇を意識する


__________

腰痛を感じるときは
ついつい“腰が悪い”と思いがちですが…
(もちろん、そういったケースもあります)

実は腰が直接の原因になっているケースって
あまり多くはありません。

詳細は長くなるので割愛しますが
よくあるケースとしては「背中の筋肉」が
適切に使えていないことが多い。

そして

背中の筋肉が適切に使えていないと
体幹軸が安定せずに腰痛を引き起こすことにも
なりかねません。

なので

“腰が痛いから安静にしていよう”だと
痛みが減っても身体の使い方までは直っていないので
いずれまたぶり返す可能性が高いです。

ケースバイケースではありますけどね。
 
動画のトレーニング解説をご希望の方は、
¥500でこちらの記事を購入していただければ
最後の方に詳細を記載しますので、
ぜひご検討ください♪

(*運動指導者・アスリート向けです)
 
 
 

腰痛に対して背中の筋肉が適切に使えるとなぜいいのか??


__________

そもそも腰痛って
なぜ起こると思いますか??

・筋肉の張り??
・神経の圧迫??
・ストレス??
・柔軟性の欠如??

…全部正解で、全部不正解です。

答えは「人によって違う」から。

前の動画では
“バスケのロングパスで腰痛が〜…”
というケースでしたが


なぜ背中を使えた方が
腰痛改善に繋がると考えたか

というのには
ちゃんとした理由があります。

ヒントを出すと…

「ロングパス時以外の腰痛の具合」

です。
(だいぶ大きなヒントです。笑)

つまり

同じ腰痛でも千差万別なので
ちゃんと検査した上で
適切な治療を考えようってことですね。
 
 
 
ではでは。
 
//////////////////////////////////////////

この配信は『投げ銭』形式です。

≫この記事良かったから、ちょっと応援してあげよっかなぁ〜

…と思っていただけたら、1回¥500のご支援をお願いします🤲🏻❤️
(いつも本当にありがとうございます!!)

皆さんの温かいご声援が励みになりますので、コメントやシェアも大歓迎です♪

よろしくお願いします😊

//////////////////////////////////////////

当院の詳細はこちら💁🏻‍♂️


ここから先は

592字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?