『赤目』対面稽古始まったー♡(心ん中、喜びの舞)プラスα感謝とわたしの心地いい場所のはなし

わたしの今年最後の舞台が『赤目』です。
ほんとうにド年末12/29〜31です。
ご興味持っていただけたら、詳細はこちらをご覧ください→ 2021/12/29(水)~31(金)明後日の方向 旗揚げ準備公演『赤目』@花まる学習会王子小劇場

オンラインでも稽古してた。
オンラインでもできることはあるし、いい面もある。

(なんせ寒さに弱いわたしにとって、この寒い中遠い稽古場とかなかなかキツく、おこたで温もりながらできるのはいいなとは思う)

まー、そんなことより何より!!
初めましての共演者&スタッフの面々と、オンラインで数回〜数十回?顔を合わせて、
せりさんが稽古だけのことの話じゃなくて、
その人を知ることができるような日常的な話なんかもしたおかげと、
そもそも!せりさんのやり方というかスタイルが多大に影響してると思うんだけど、
そして、集まった方々の資質も相まって、
今日、初めて会って実物見たけど、みんなとの心の距離が、初めましての距離感じゃないことが、わたしはとても心地よかった。うれしかった。

実際、対面で稽古やってみて、こりゃ大変だぞーと
前々から思ってたけど、改めても思った。
けれど、これ、文字だから伝わりづらいけど、
眉間に皺寄せた、こりゃー大変だぞー、ではない。
目かっぴらいた、こりゃー大変だぞー、ってやつです。
カカロットの、オラわくわくすっぞ!に近い。

わたしは元々、学校の予定があってNGも多く、二週間ない稽古期間だけど、やれる限りどこまででもやっぞ!と思う。

良かったら、劇場で、生で、観てもらえたら嬉しいです。
けれど、行きたくても行くのが難しい方もいらっしゃると思います。
配信もあります。
もし、ご興味持っていただけたら、どちらかで観てもらえたら嬉しいです。

ちなみにですね、
上演時間2時間半を予定、がしかし、変わる可能性あると詳細に書いてましたが、伸びる可能性多大にあります。
約3時間くらいかなぁ・・?←これは、公式でのアナウンスではないです。カットせずいくとすると、現状わたしのヨミではそんな感じです。
今日から対面稽古始まって、これから作ってくので、ちゃんとわかったら改めてお知らせしますが、観に来てくださる予定のみなさまにとっては、早めに心づもりがあった方がいいかなぁと思いまして。

(超超超個人的には、どうにか2時間半にはおさまりたい気持ち。ほんとは2時間15分におさまりたいけど、これは無理)


わたしは、こんなド年末に舞台やるのは、おそらく初めてです。(前もなんかで書いたと思うけど)

いつもなら、お掃除やお片付け、大祓え式に行ったりする年もたまーにあったり、今の年を終えるごはん、新しい年を迎えるごはんを作ったりしながら、「笑ってはいけない」を流し見したり、たまに紅白見たり、とかとか。

いつもとは異なる年末。
舞台やれるド年末。
そういうド年末もいいよね。
感謝だなぁと思える。
◯◯だから、っていう理由はなく、
ただただ、この座組でこの戯曲に挑んで上演するんだーって思うと、まだ対面稽古初日でどんな作品上演になるかわからないにも関わらず、うれしいし、ありがたいなぁって思えてしまう。


今、落ち着きをみせてる感じもするコロナ。
でもまだ前とおんなしではない。
いろいろ変わった。
当たり前が当たり前でなくなったから、感謝をより一層感じる、ということもあるかと思う。
そんな、何かが起きて、失ったり、一時的に無くなったりすることで、ありがたさに気付くということもある。

ただわたしは、
何かが起きることなく、起きなくても、
感謝を感じられる自分でいられたら心地いいよなーってある時思った。
そして、
はたからみても、自分にとっても、なんのへんてつもない平々凡々な日、今、感謝できること考えてみた。
これが結構あんの。あんだー。
当たり前過ぎて見えなくなってたけど、ちゃんと見たら、なんだよーいっぱいあるじゃん!って。
ぶーたれたり、くさくさすることあるけどさ、ちゃんと見たら、なんやわたし幸せもんやなーてか幸せやんって思った。

今のわたしは、
当たり前なんてほんとはなくて、
ルーティンワークや平々凡々誰とも会わずどこへ行くわけでもないそんな日々でさえも、
感謝できる感度がありさえすれば、いつだってどこでだって感謝は見つけられるし、感度が上がれば見つけようとしなくたって感謝だなーと思えてしまうもんだなーって思う。
特別な日が特別なわけではなく、
毎日が特別で尊いんだなぁ、なんてことを近頃は思う。

((あの、わたし、別に、もうすぐ死ぬわけではないです 笑
いつかはこの世からわたしの肉体は去りますけど))

まぁそんなことを近頃は思うのだけれど、
ときおり、感度が鈍くなってしまうことだってそりゃある。にんげんだもの。

ただ、今のわたしは、
あー今、感度が鈍くなってるなー、
帰る場所がわかってると帰ってこればいいだけだなー、
って、それがわかってる。
だから、鈍くなることがあってもだいじょぶって思える。

こないだ、もういっこ新しく作ったTwitterアカウントに、こんなことを書いたのですが、、、

こんな感情に包まれる感覚もしばしば。

人によっては、けっ!なに?きもちわりぃ!と思う方もいるかもしんない。そう思ってもなんでも無問題。なんでもいーさー。

ただ、
わたしには、ほんとうにそんな感覚が、どっからともなくやってくることがある。
それだけ。

そして、この呟き書いたの数日前なのだけど、今もわりとこれに近い感覚がある。
わたしにとっては、この感覚の場所にいると、わたしがすこぶる心地いい。
なんだろう・・満ち足りている感覚というのか・・
心地いいから、ずっとこの場所に居れる自分でいたいなって思う。
だけど、そのためにがんばる必要はない。
居れない時があってもだいじょぶ。
この場所が在るってことわかってるから。
帰る場所があること知ってるから。
がんばらない練習ならall right!
帰り方もどんどん早くなる。
そんな気がする。

なんか、はなしが稽古のことから横道逸れてしまった。
まいっか。

わたし(百花亜希)をサポートしたい✱応援したい✱力になりたい✱と思って下さる方へ♡ありがとうございます♡ note経由(会員登録必須)のサポート、 Amazon欲しいものリスト→https://x.gd/cm64Iからのサポートもできます。 お気持ち ありがたく受け取ります♡