見出し画像

色と感情の関係を学ぶ講座に参加して

やっほー!
声で元気を届ける、あきこ☆すたーらいとです。

この放送は、日々の想いを綴ったnoteの記事を元におしゃべりしています。音声配信はstand.fmやポッドキャストでもお楽しみいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

オープニング

今日は、先日参加した"色と感情の関係"の講座で学んだことにについてお話しします。

講座の主催者は凹凸(おうとつ)ラボのみかんちゃん。講座のタイトルは『気持ちの色を見つけよう~怒りを灯りに変えるカギ』です。

この講座は、怒りというネガティブな感情をポジティブな感情に変えるというテーマで、自分の感情を色で表して心を明るくしようという内容でした。

色彩心理に興味があるわたしにとって、とても魅力的な内容でした。忙しい日々の中で、自分の感情と向き合う時間を持てるのも良いなと思って参加を決めました。そして、何より、この活動をしている“みかんちゃん”を応援したかったんです。


講座に参加した理由と色への想い

そもそも、何でわたしは“色”に惹かれるんだろうって考えたんです。色鉛筆やカラーペンがズラッと並んでいると、ワクワクウキウキするんですよね。

ハンドメイドをするときも、生地の色合いを見るのがすごく楽しいし、色の組み合わせを考える時間が好きなんです。

それってきっと、色が人の感情に作用するからなんですよね。たとえば、赤を見ると元気になったり、青を見ると冷静になったり落ち着いたりします。

それに気づいてから、“色”って単なる視覚的なものだけじゃなくて、心にも影響を与えるんだなぁって思うようになりました。

でも、毎日が忙しいと、こういう“色”と“感情”をじっくり追求する時間ってなかなか取れませんよね。だからこそ、こういう講座があると嬉しいんです。

わたしにとっては、自分の気持ちを整理するきっかけにもなるし、何より、自分自身と向き合う時間を作れる貴重なチャンスでした。


講座の内容と気づき

講座の最初にみかんちゃんから、『好きな色は何色ですか?』と聞かれました。

最近のわたしは“白”が好きなんです。
ちなみに好きな色は状況とともに変化していくものです。

仕事でよく着る服も白いシャツが多いんですよね。白はどんな色とも合うし、なんにでもなれる感じがします。何色にでも染まれる。また、白には“新しい始まり”という意味があります。

みかんちゃんと白について話しながら、『あぁ、わたしは何か新しいことを始めたいのかもしれない。新しい自分になりたいと思っているのかも』って、ハッとしました。

そのあと、『今日の気持ちを表す色をこの12色から選んでください』と言われて、わたしは“ピンク”を選びました。

普段の好きな色としては選ばないピンク。

でも、その日は仕事が休みで、朝からネイルに行ったり、病院に行ったり、買い物をしたりと、いくつかのタスクをこなして全部うまくいったんです。

だから、達成感でいっぱいでした。ピンクって愛情だけでなく安心感や満足感を表す色でもあるんですね。そう考えると納得です。

逆に、どんなときに“ピンク”じゃなくなるのかという話になって、『集中をそがれたとき』とか『ネガティブなことを言われたとき』って考えたら、たぶんそのときの色は“グレー”になりそうです。

意外と落ち込みやすいわたしなんです。

落ち込んでグレーになったら、何をしたら元気になるか?元気になったときの色は何色になっているか想像してみました。

落ち込んだときはどうやって立ち直るかを考えるのも大事。わたしの場合は人と話すと元気になれると思います。声のコミュニケーションだけでなく、LINEなどの文字でのコミュニケーションでも元気になれます。

わたしは自分一人で考え込むより、気の合う人に気持ちを共有して笑ったりするのが良いです。

そのときはきっと、わたしの感情のは“緑”なんだろうなぁって思いました。緑は癒しや回復やリラックスを象徴する色ですもんね。

こうやって、自分の感情を色に例えると、とても面白いですよね。


感情と向き合う方法

講座の中で特に印象に残ったのは、ネガティブな感情を否定せずに、どうポジティブに変えるかというお話でした。

怒りとかイライラって、誰にでもある感情ですよね。でも、それを無理に抑え込もうとすると、逆にストレスが溜まる。だから、まずはその感情を『そうなんだね』って受け入れてあげる。

たとえば、心が沈んだときは深呼吸をして、『今、わたしはどう感じているのか』を自分に問いかけてみる。そして、次にどんな行動を起こすかを考える。感情に振り回されるんじゃなくて、自分の中でコントロールできるといいですよね。

そして、できるだけ“イライラ”や“モヤモヤ”の時間を短くする。これって簡単なようで難しいけど、でも、日々意識していればきっと上手になれるはずです。


日常でできること

この講座を受けて、わたしがやりたいと思ったことがあります。それは、スケジュール帳に“感情の色”を書き込むこと!

スケジュール帳には毎日たくさんの予定が書き込まれていますよね。そのタスクをこなす中で、自分がどんな感情を抱いていたかを、色で記録していくんです。そうすれば、どんなことが好きで、どんなことが嫌いなのかが見えてくると思うんです。

自分の感情に丁寧に向き合うことで、もっと自分のことを知れるし、それを踏まえてどう行動するかが見えてくる。すごく面白いアイデアだと思いませんか?(*^^*)


エンディング

今日は、色と感情の関係を学ぶ講座に参加したお話をしました。

色には不思議な力がありますよね。これからも、忙しい日常の中で少しでも自分の感情に向き合う時間を大切にしていきたいなと思います。
みなさんも、ぜひお気に入りの色や感情を結びつけて考えてみてくださいね!

それでは、今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。

次回の配信でまたお会いしましょう♪

チャオ!


◆あきこ☆すたーらいとの紹介
関西弁のおしゃべりママ。声で元気を届けます!豊富な子育て経験を活かして2021年より音声配信アプリstand.fmやポッドキャストにて、子育てなど日々の出来事を配信中。バッグやポーチのハンドメイド作家。

わたしが発信活動の教科書にしている記事
「労働から解き放つ!YouTubeから始まる経済自立ロードマップ」
無料部分だけでも勉強になるから読んでみてね♪


いいなと思ったら応援しよう!