見出し画像

練習(2021/03/22週)~2021シーズン

2021年度シーズン、秋のマラソン大会は、今のところ各大会開催の方向で進んでいるように見えます。私の地元の福岡マラソンもエントリー受付のお知らせが出ていました。1年前の中止のときもそうですが、今回もやはり東京マラソンの影響力が大きい気がします。
私は、今シーズンは基本的に県内、遠くても隣県あたりの大会にしかエントリーしないつもりです。1万人規模の大会を実際に開催できるのか、現時点では疑問はありますし、開催されるとしてどういうかたちで運営されるのか、そういうのを注視していく必要はありますが、今年はせめてエントリーの気持ちくらいは味わいたかったので、ひとまず嬉しいニュースでした。

月 ・ジョグ 1km
  ・サーキットトレーニング
  ・ジョグ 4km
火 ・ジョグ 3.5km
  ・流し 200m×5
  ・ジョグ 4km
水 ・ジョグ 3.5km
  ・1km×2[設定 3:40]
   →[3:43、3:35]
  ・ジョグ 4.5km
木 (休み)
金 ・ジョグ 3.5km
  ・インターバル 400m×12 r=60s[設定 84~86s]
   →[1st~11th 82~85s、Last 80s]
  ・ジョグ 4km
土 ・ジョグ 3.5km
  ・起伏走 8km[設定 4:00~4:10/km]
   →[32:40]
  ・補強
  ・ジョグ 7km
日 (休養)

今週は、月曜日にサーキットトレーニングをしてみたら、週頭にしていきなりがっつり筋肉痛になりました。走ってもなかなかここまで痛くならないんですが、、それだけ速筋が少ないということなのかな、と思います。
短時間(8分)で心肺も鍛えられそうだし、しばらく取り入れていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?