見出し画像

人間関係は、取り組みやすい関係性から始める

わたしは、人間が苦手でした。
話してると動悸してたんです。
(今もたま~に、ありますよ笑)

そんなAKIが、
楽~~に、過ごせるスペシャルな人が居る。
これはミラクルだぁ~~♪
秘訣?
それは、簡単で地道な道のり。

『この人』と感じた人と
何度も繰り返し会う!それだけ!笑

(この人なら、声をかけやすいなぁ)
そんな感じから、スタート♡
思考じゃなくて、感性を使うってことが
大きなコツとなりました~~♡


今日は、その中の1人。
久々に、親友なカレとおしゃべりタイム♡
「間あいちゃったねー!3週間も経ったのか!」
こないだ一緒に出かけたのが、すっごく楽しくて。

思い出が増えるって、うれしい♡

『3週間』で、久々だよねって
言える関係って、うれしいね♡


AKIは、人間関係全般が、苦手でした。
そこで、取り組みやすい関係性から、集中~~
①職場
②男性
③女性
④友だち
⑤恋人
⑥近く深く付き合う関係性
(親友、家族的な付き合い)

『家族』との関係性は、常に向き合い取り組まされる課題なので、合えてあまり考えず。


他を磨くことで、不思議と家族関係も
改善していきました。

接しやすい人から始めて。
相手を介して、
自分を知っていったのかな?
と思います。
安心で
安全な関係から始める。

遠回りなようで、それが一番
課題をクリアしてくには、近道なんじゃないかなー?と感じてますよ。

今世で、取り組まないと決めているのは
親との関係性。
そこは、デンジャラスゾーンなので
やらなくていいと決めました♡♡

それでいいのだぁ~~~~♡
すべてをクリアする必要もなく。
得たいことだけでいいのです。
罪悪感も、いりませーーーん
常識もしりませーーーん
開き直りました♡


AKIは、親友関係を得たいのだ。
親子関係であっても、親友みたいな関係さ。
親友には、年齢差も、性別すらも関係ない。

年齢も性別も、条件作らなきゃ
可能性も拓ける♡

やっぱり
無条件で、大好きだなぁ♡
声が好き♡
話し方好き♡
感じてることも好き♡
くそっぽい所が、チラ見できると
まじ最高~~♡

わたしの前で、油断して素が出ちゃった♡
これまじ最高。
会ってる時間が幸せ~~♡って最高。
約束した時点で、ウキウキする。


次いつ、会えるかなー?
たのしみ♡
予定言っておいて、覚えててくれるところも好き。
好きな相手にしか、時間を作らないって人は
わかりやすくて好き♡


AKIが好きになる人たちは、
『相思相愛カップル』みたいな感覚。
同性でも♡

大好きな人との約束は、覚えてるよ♡って、想いを感じると
安心して
どっぷり好きになれちゃうのです♡
愛したい生き物なので。


安心して好きになれる相手から、
人間関係は始めていく。
重くしない。
それでいいのだ♡

#人間関係
#ASD #ADHD#親友

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?