見出し画像

Photo Story|狐石-きつねいし-/Kituneisi

Pentax KF f8 1/160s 270㎜ Sizuoka Yosida
クリック(タップ)して拡大すると画質が上がります

「狐石-きつねいし-」

波に飲まれて輝く石。

みどり色に輝くそれは、
翡翠ひすいを思わせるよう。

翡翠を探している人からすれば
この石はまさに翡翠に化けた狐石。

例え化けていたとしても
それでもこの石の輝きは本物である。


Photo Story

静岡県榛原郡吉田町の
釘ヶ浦の海岸を散策している時のお話。

前回のストーリーの続き。

岩浜の海岸歩きで
最も楽しいこととしては
綺麗な石を探すこと。

白い石とか青っぽい石とか
縞縞模様の石とか・・・
結構じっくり見れば
石たちの個性をはっきりと見ることができる。

その中でも
とりわけで目立つ石を発見。

海沿い近くで
波に飲まれて輝いている緑色の石。

その輝きはまるで翡翠のよう。

でもこんなところで
翡翠が見つかった話なんか聞いたことがないし…。

正直言って鉱石に関しては
ど素人中のど素人なので
おそらく翡翠に化けた狐石だろうと。

狐石とは翡翠に似た
緑系の石の総称を表すそうな。

これ翡翠じゃん!!!と言って、
その実、狐石だったと言うこともよくあるとか。

だとしても、
この石の輝きは本物なので、
例え化けていたとしても
めちゃめちゃ綺麗なことには変わらない。。。

僕にとっては
この石だって宝石のような発見。

価値なんてものは
自分が見出すものであって
決して他人の評価に依存すべきではないと思う。

自分がこれでいいと思うものは
誰に何と言われようと圧倒的に良いもの。

比較することをやめれば
そこにあるのは幸せでしかないはず。

だからこそ
誰が何と言おうとこの石は僕にとっては宝石なのだ。。。


ご覧いただきありがとうございました
どうぞ倖せが繋がりますように!

2023年10月24日


デジタル写真販売
現在、秋の写真を販売中。

写真グッズ販売
今後ラインナップを増やしていきます。

各種リンク先一覧
今後活動の幅を広げていきます!

璃色World*AkiᵕirO*〜倖せ繋ぎ〜(ブログ)

僕とパートナーのakiが見る世界を記事にしています。

Sudume* by aki
パートナーのnoteページです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?