見出し画像

思い出を話すと脳は元気に

思い出話には、認知機能低下を抑える効果がある。

脳の中に眠っている記憶を意識的に呼び覚ます事を回想法といい、医療や介護現場でも、

認知症のリハビリとして取り入れられています。

回想法は、人に話すというのもポイント。

昔を思い出し語り合う時に、前頭前野の脳血流が増加するので認知機能を活性化させる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?