#3 お仕事のお話を少しだけ

noteをはじめて3回目の投稿です。

皆さんのnote投稿を見ると、自己紹介をしている投稿をピン止め(用語があたってるかな?)をしている方が多かったので、自分もどこかのタイミングで自分のプロフィールを紹介したいと思います。

今回は自分の仕事を少しだけお話をさせていただきます。

現在は、障がい福祉のお仕事をさせていただいています。(どこまで詳しく話していいのか・・・)

今の仕事に就くまでの流れを簡単に説明すると、小学生6年生の時に、ボランティアと言う言葉を知り、その言葉に惹かれ、中学1年にボランティア部に入り、そこで初めて介護士と言う仕事を知り、高校は介護福祉を学べる学校に行き、様々なボランティアを自主的におこない、高齢者だけではなく、障がい福祉と関わる機会が増え、卒業後は、療養型医療施設で3年働き、その後、障がい福祉系のお仕事に就き、去年1月、今の職場で働いています。

仕事としては、18歳から福祉の仕事をしているので、34歳になったばかりなので、16年になります。

ベテランと言われたりしますが、正直まだまだわからないことばかり

特に、障がい福祉で長く働くと、毎日が発見の毎日で、良い事も困ることもたくさんあります。

そう言った話もnoteでお話していけたらなと思います。もちろん、守秘義務があるので、経験談としてですが・・・

ただ、小学生から今の仕事にたどり着くまでの、出会いや経験が、ウクレレシンガーを目指すキッカケになり、そして今描いている大きな夢に向かうキッカケにもなっています。

そんな話もたくさんしていきたいな。そしてそのお話から、何か始まったり、見ている方の何か力になれたら・・・と思います。

また、ゆっくりお話をさせていただきます。

本日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?