2024年5月19日(日)競馬ブログまとめ

今日は楽しみにしていた相性の良い優駿牝馬

まだ今年は片目も開いていない状況ですので

このレースではずみがつけられたら最高ですね

それでは今日の競馬記事をどうぞ


「2024年5月19日(日)今日の予定 優駿牝馬を中心に」

昨日は母がめまいがして倒れそうになったということで

病院に連れて行って、めまいの薬と血圧の薬をもらってきました

前日にスーパーへ買物に行って30分近く歩いて疲れちゃったのかなと

今後は買い物に連れて行くときも短時間にしないとですね


さあ今日はオークス!勝負レースです

何としても当てるどー!

それでは今日のラインアップです


「2024年 優駿牝馬 稼ぐギャンブル&じゃいちゅ~ぶを考察」


「2024年 優駿牝馬 松中みなみのうまうまチャンネルを考察」


「2024年 優駿牝馬 全頭チェック ブログのコメント」


「2024年 優駿牝馬 本命はこの馬! 2パターンのシミュレーション」


「2024年 優駿牝馬 パドック&返し馬」


「2024年 5月18日(土)19日(日)新潟 東京 京都 芝の馬場状態」


1人気でもステレンボッシュが軸で仕方ないかなと。

そうなると今日の東京の馬場が内外差なしか差し有利、

しかもパドックで1番よく見えること。

それが馬券を買う最低条件。


今日は勝利の乾杯しよう!

それでは今日は優駿牝馬を思いっきり楽しみましょう♪


「2024年 優駿牝馬 稼ぐギャンブル&じゃいちゅ~ぶを考察」

「ルメールが選んだ馬が本命」

じゃいさんお記事の全文を読みたい方はこちらをどうぞ。

【オークス】得意の東京でルメール騎乗 桜花賞13着で人気が落ちれば期待値は高い 


本命は(12)チェルヴィニア。

桜花賞は久々で直線は不利。ルメールが乗れなかったのも大きい。

今回は得意の東京でルメールが乗れる。

父ハービンジャーで母はオークス2着のチェッキーノ。距離は大歓迎。

アルテミスSが強い内容。桜花賞で上がり最速3着のライトバックを完封している。

仕上がりは完璧とまでは言えないものの、

桜花賞13着で人気が落ちれば期待値は高い。


なるほど...

ルメールがステレンボッシュではなくこちらを選んできて勝負気配がある

しかも名門の木村厩舎。

有力は間違いない。

じゃいさんも2人気は人気し過ぎとはコメント。

 対抗は(7)ステレンボッシュ。

まあ、馬券圏内は確証レベル。阪神JF2着の借りを返した桜花賞。

完全にここを目標にしたローテーション。距離延長も、むしろ歓迎。

戸崎騎手との初コンビがどうかというくらいでケチがつけられない。

問題は確実な1番人気で配当的な妙味がどうか。


なるほど...じゃいさんは正直抜けてると思いますとも発言してますし

軸は1人気でもこの馬しかいない。

 3番手に(5)コガネノソラ。

未勝利卒業に時間を要したが、初勝利から3連勝。

スイートピーSのメンバーレベルがどうかも、着差以上に強かった。


なるほど...毎年3勝馬は1頭は絡んでいて、その2頭の内の1頭。

他はステレンボッシュ。

スイートピーSのレベルがどうなのか。

ただ松中みなみさんも推してますからね。

注意が必要。


次に(10)アドマイヤベル。

牝馬には負けておらず、フローラSは完璧な勝利。

折り合いOKで距離も問題なし。


なるほど...

前走が思った以上に強い勝ち方とコメント。

折り合えるというのが強みとも。


その点、スウィープフィートとライトバックは折り合いに不安な馬が距離延長。

これはマイナス材料。


(15)サフィラも人気落ちで狙い目。

アルテミスSはチェルヴィニアの2着。

阪神JFも4着と力を見せた。前走は馬体減、今回戻っていれば。


なるほど...ここまで手が出せません。

 他では桜花賞上がり最速(14)ライトバック、


なるほど...

折り合えるかどうか。終い一手ではオークスで好走するのはどうかと。

ただ桜花賞3着は地力がないとできませんので

今のところ押さえる予定。


先週初G1勝利を挙げた津村騎手の(1)ミアネーロ。

初G1勝利騎手の中ではサンドピアリス、コパノリッキーに次ぐ人気薄だった。

3年連続ドゥラメンテ産駒好走も?


なるほど...

面白い馬だとじゃいさんがコメント。

人気次第ですかね。


 馬券は3連単フォーメーション(12)―(7)―(1)(3)(5)(8)(10)(14)(15)(17)(18)、(12)―(1)(3)(5)(8)(10)(14)(15)(17)(18)―(7)を各1000円、(12)―(5)(10)(15)―(1)(3)(5)(8)(10)(14)(15)(17)(18)、(12)―(1)(3)(8)(14)(17)(18)―(5)(10)(15)を各500円、(5)(10)(15)―(12)―(1)(3)(5)(8)(10)(14)(15)(17)(18)を各200円の計4万3800円勝負!よろしくちゃーん!


なるほど...

馬券の中にスウィープフィートが入ってません

アンカツさんも新馬戦が1200mだしレースを使いすぎとコメント

それにこの馬の場合は折り合いに問題がある


折り合いといえばライトバックも同様。


「じゃいちゅ~ぶで気になったコメント」

じゃいさんの動画をご覧になりたい方はこちらをどうぞ

【競馬】オークスでのじゃいの予想【勝ち馬予想】オークスとその他平場レースでのじゃいの買い目と金額はコチラで公開↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://ch.nicovideo.jp/jaitubeMKK入会はホームページからお願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://mirai-keiba.com/#オークス #じゃい #競馬 #ステレンボッシュ ...

www.youtube.com


「2024年 優駿牝馬 松中みなみのうまうまチャンネルを考察」

「本命はやっぱりこの馬」

みなみさんの動画をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。

【オークス2024】自信ありの牝馬クラシック2冠目!万馬券的中なるか!?万馬券クイーン渾身の競馬予想!本命穴馬5頭ご紹介☆ご視聴頂きありがとうございます❤︎松中みなみです♪本日は5月19日に行われるG 1・オークスの予想をお届けします♪❤︎サンスポZBAT!『松中みなみの部屋』毎週土日に厳選した3レースを公開!https://www.sanspo.com/race/tag/series-race/minami-room/♥Twitt...

youtu.be


データ的には勝ち馬は過去10年ですべて3人気以内。

馬券内率も1人気が80%、2人気が70%、3人気も40%と

比較的堅いのかなあという印象はあります。


ただ5年連続で2桁人気の馬が馬券に絡んでいる。


差し馬が7勝、追い込み馬が2勝と9割。

逃げ馬は0勝、先行馬は1勝と傾向は顕著。


本命候補1頭目

ステレンボッシュ

桜花賞...強かったですね🌸✨️

桜花賞はスタート決めて、いつものように控える競馬

じっくり脚を溜めて外から鞍上のサインにしっかり応えると、

サラッと抜け出し、そのまま長く良い脚で伸びて初GⅠ勝利!

着差以上に強い勝ち方でした✨️


なるほど...

この馬を上回る競馬をしている馬がいないので

1人気ですが本命で問題なし。

戸崎がポカやる時あるので、それだけ注意してほしい


本命2頭目

チェルヴィニア

前走の桜花賞は大外枠を引いて18頭のフルゲートだし

終始外を回るのは厳しいはずだけど

最終コーナーでは良い位置につけていて頑張ってた!


ただ、そこまでにけっこう脚を使ってたし不利もあったり、

5ヶ月ぶりのレースというのもあり

直線は伸びきれず13着に大敗...


母のチェッキーノはフローラS勝ってオークスも2着に好走!✨️

巻き返しに期待してます!


なるほど...

なにせルメールがステレンボッシュではなく、

この馬に乗るというのは注目で

評価は☓だったのですが△に変更します


本命候補3頭目

アドマイヤベル

キャリア4戦

ここまで休み休み、大事に使われてきて

前走のフローラSは好内容で

念願の初重賞勝ちをしました✨️


道中しっかり折り合って脚をためると

残り200m辺りでエンジンがかかり

一気に前をとらえて!抜群の反応でした✨️


折り合いスムーズだし、レース運びが上手!

東京コースはプラス材料

スムーズなレースが出来たら芝2400mも持つのかな✨️と期待してます!


なるほど...

長距離戦は何と言っても折り合いが大事。

人気的にも6人気ですし、じゃいさんも4番手評価。

一考すべきでしょう。


穴馬

ミアネーロ

キャリア3戦!

今回東京コースは初めて!

未知な部分が多いんですが

それを上回る期待感が!!✨️


なるほど...

津村騎手...2週連続...ないでしょ?

それは別として評価は☓ですので買う予定はなし

パドックで幼さがあったらバッサリですね


穴馬2頭目

コガネノソラ

最後まで気になったので

ちょこっとご紹介します😀


デビュー4戦目でようやく勝利するも

その後なかなか体調が上がらず

無理せず半年休養

その間にも成長して一回り大きくなって、

休養明けから連勝!

それもすごくいい内容で✨️


前走のスイートピーSも序盤から

ハイペースだったけど

リズムよく運び、直線は

外から長く良い脚で伸びて差し切り勝ち!

東京コースも2戦2勝!


大きなレースを使っていない分

他馬との比較が難しいけど、

今良い勢いがあるし、

中2週でもしっかりした最終追いがみれた👍️

いい瞬発力に期待して...1発!!

馬券に添えてもいいのかな♪


なるほど...

優駿牝馬は3勝馬が必ず1頭は絡んでいるそうですので要注意


「2024年 優駿牝馬 全頭チェック ブログのコメント」

「気になった馬がいたらぜひクリックを」

枠順通りに並んでいます


2024年 優駿牝馬 ミアネーロ 幼さが出ていないか 当日の気配に注意

キャリアが3戦で余力はあると思いますが、GⅠの独特な雰囲気の中、

なかなか力を発揮するのは難しいのではないかと

評価は☓


2024年 優駿牝馬 クイーンズウォーク 伸びてない

前走内容からは買えません。それでも東京の重賞勝ちがありますし

川田ならとブログでも書いてます

評価は△


2024年 優駿牝馬 エセルフリーダ 能力的に問題があるのでは

買いません


2024年 優駿牝馬 パレハ 全く抵抗できず

買いません


2024年 優駿牝馬 コガネノソラ 距離延長に疑問

脚の使い方が小回りのほうがいいのではと

評価は☓

ただじゃいさんは3番手評価

松中みなみさんは穴馬に指定しています

そしてオークスは毎年3勝馬が1頭は来ているとのことで

それに当てはまるのは、この馬とステレンボッシュ


2024年 優駿牝馬 サンセットビュー 全く伸びず

買いません。


2024年 優駿牝馬 ステレンボッシュ 東京コースも問題なし

本命はこの馬。特に説明はいりません

勝つ可能性は高く2冠は見えている馬

唯一気がかかりなのが戸崎騎手への乗り替わり

たまにポカがありますからね


2024年 優駿牝馬 ホーエリート 東京コースは対応できそう

この馬は東京コースは良さそうな走り。

基本的な評価は☓ですが、△に印を上げるかもしれません

ただ騎手が信頼できないだけに、おそらく切ります


2024年 優駿牝馬 ラヴァンダ そこそこの競馬内容

買いません。


2024年 優駿牝馬 アドマイヤベル 距離延長に疑問

東京向きの馬

基本的には評価は☓ですが

横山武史騎手なので△にするかもしれません


2024年 優駿牝馬 ヴィントシュティレ ここでは...

買いません。


2024年 優駿牝馬 チェルヴィニア 久々とはいえ・・・

前走内容からは買えません

本来なら評価は☓

それでもルメールがステレンボッシュではなく

この馬に乗ってくるということは重賞勝ちもありますしチャンスありと考えます

評価は△に格上げ


2024年 優駿牝馬 スウィープフィート 脚を測ったような走りにも見えた

ブログでは4強の一角と書いてますので評価は◯だったのですが

アンカツさんが指摘したように新馬戦が1200mだったし、

レースを使いすぎで上積みが見込めないというのが引っかかります

じゃいさんも切ってます

折り合いも不安

判断が難しいのですが評価を落とすばかりか切る可能性もあります

配当オッズ的に厳しければ切ります

じゃいさんもコメントしてましたが

ライトバックに2戦とも負けているのもどうかと

オッズ的に妙味があるなら買います


2024年 優駿牝馬 ライトバック 大味すぎる前走

出負けをして最後方から4角は大外を回しよく伸びて3着は立派

馬場と展開がハマったことは間違いないのですが

距離は伸びて大丈夫

問題は折り合いですが桜花賞3着馬を侮ってはいけない

勝つまではどうかと思いますが評価は△


2024年 優駿牝馬 サフィラ 直線伸びてません

良血馬

しかも阪神ジュベナイルフィリーズで1人気だった馬

クイーンカップは完敗で内容的には買えないのですが、

松山騎手はなんとも不気味

基本的に評価は☓ですがじゃいさんがおいしい馬とコメントしてますし

オークスは人気薄が1頭突っ込んでくるケースがあるので

評価を△とし拾うかもしれません


2024年 優駿牝馬 ショウナンマヌエラ あっさり脱落

買いません。


2024年 優駿牝馬 タガノエルピーダ チューリップ賞1人気

牡馬相手のGⅠで0.2差3着を評価し

東京向きで評価は△の予定だったのですが、

距離伸びていいと思わなかったし、じゃいさんもそうコメントしてますので

大外枠ですし、外を回されそうで厳しいかなと

6人気は人気が先行してるかなという間隔もありますし

M・デムーロは出遅れの常習犯

評価を下げて☓になる可能性もあります

簡単には切れない


2024年 優駿牝馬 ランスオブクイーン 厳しいでしょう

勝ち方は悪くないしじゃいさんもいい馬だと推してましたので

来るかもしれませんし横山和生騎手なら買い目 はあるのですが

14人気...ここまでは手が回りません


「2024年 優駿牝馬 本命はこの馬! 2パターンのシミュレーション」

「ステレンボッシュ以外の可能性も探る」

私の基本は4人気以内の馬(馬連&単勝)が本命候補

ブログでは本命はステレンボッシュと公言していますが

1人気だけに慎重にいきたいところ


本命候補は

先行有利の場合

6枠⑫番チェルヴィニア


差し有利の場合

1枠②番クイーンズウォーク

4枠⑦番ステレンボッシュ

7枠⑬番スウィープフィート

7枠⑭番ライトバック


もしも先行有利の馬場なら

一か八かでチェルヴィニアから買う手もありかなと


「先行有利の馬場でスロー」

当然ながら残るのはチェルヴィニアのみ


「差し有利の馬場でハイペース」

1枠②番クイーンズウォーク

4枠⑦番ステレンボッシュ

7枠⑬番スウィープフィート

7枠⑭番ライトバック

4頭が残りますが前走内容を考えると

クイーンズウォークは脱落

スウィープフィートとライトバックは終い一手で

本命には向かないことから

ステレンボッシュのみが残ります


「相手候補」

本命候補以外から拾うとなると騎手も考慮して

次の4頭を取り上げます


3枠⑤番コガネノソラ

5枠⑩番アドマイヤベル

7枠⑮番サフィラ

8枠⑰番タガノエルピーダ


コガネノソラは私の評価は☓ですが

じゃいさんは3番手評価で松中みなみさんが穴馬に指定しているので

入れてみました


他の馬も二人の見解も考慮しています


「先行有利の馬場でスロー」

厳しいのは

3枠⑤番コガネノソラ

この場合は本命はチェルヴィニアで他の先行馬はこの馬よりしたと見るわけで

拾っても仕方がない

となると先行有利の馬場の場合はこの馬を拾うかなと

裏目ったら仕方ない


「差し有利の馬場でハイペース」

本命は差し馬のステレンボッシュですから

相手で厳しいのは同じ脚質の馬

ですので拾うのは先行馬ですので

5枠⑩番アドマイヤベル

7枠⑮番サフィラ

8枠⑰番タガノエルピーダ


この場合は

アンカツさんやじゃいさんのコメントを参考に

スウィープフィートはまず消します


もう1頭は川田騎手であっても前走内容が?の

妙味もないクイーンズウォークを切ります


今回はかなり特殊なケースなので

当たっても予想だけにするかも


それでも今回は買いたいかなとは思ってます


「2024年 優駿牝馬 パドック&返し馬」

今日の東京の馬場は内外差なしか。

本命はステレンボッシュなのですが

差し有利か内外差なしの馬場であることが条件でした


問題は1人気であること

戸崎騎手にポカがないこと


こうなると押さえる馬が多くなりますので

妙味がない相手は切るしかありません


チェルヴィニアも本命候補となるため

注意深く見ていきますが

スタートはステレンボッシュ本命ですので

ブレずに予想出します


サフィラが+16キロでこれは大幅プラス

ですが人気的に中穴狙いの私ですので

切るのはこの馬

妙味のないスウィープフィートとクイーンズウォークも切ります


見送るか勝負か

50対50です


それではパドックです


1枠②番クイーンズウォーク リラックスしてるし、いい感じ、こりゃ切れないな💦

3枠⑤番コガネノソラ 元気いっぱいでまずまず

4枠⑦番ステレンボッシュ 落ち着いているし桜花賞よりも状態はよく見えます 

6枠⑫番チェルヴィニア 元気だし、まずまず 悪い状態ではない

7枠⑬番スウィープフィート 少しテンション高い 距離の長いオークスではマイナス

7枠⑭番ライトバック 首を縦に強く振って力強い

8枠⑰番タガノエルピーダ かなり活発ですのでもう少し落ち着いたほうがいいかと

上記にはありませんがアドマイヤベルも活気があってまずまずでした


結論は返し馬見てから

1番よく見えたのはステレンボッシュ

1人気だけにどうするか

クイーンズウォークの状態が良く拾わないといけないかなと


返し馬は

1枠②番クイーンズウォーク 力が抜けていい感じ

3枠⑤番コガネノソラ 少しテンション高いが、まずまず

4枠⑦番ステレンボッシュ 首高いが問題なし

6枠⑫番チェルヴィニア リラックして、いい感じ

7枠⑬番スウィープフィート やはりテンション高い、長距離だけに不安

7枠⑭番ライトバック 首を使って、まずまず、抑えがきくかどうか

8枠⑰番タガノエルピーダ おちついているし、まずまず

アドマイヤはまずまず、ただ能力が通用するかどうかは疑問


どうもピンときません

今日はやめときます


予想は

本命⑦番

相手②⑩⑫⑭⑰


買いません


当たったら当たってでいい


「2024年 5月18日(土)19日(日)新潟 東京 京都 芝の馬場状態」

5月18日(土)新潟 Bコース 内馬場が悪く空けて走っている   

5R 未勝利・牝 2000m 差し決着 中団 内から10頭目 6人気

7R 未勝利 1600m 差し決着 中団 内から9頭目から内に入れる 6人気

9R 500万 1000m 後方2番手 大外から内に出す 6人気  

10R 500万 2000m 少頭数 出遅れ 差し決着 後方3番手 大外 3人気

11R 1000万 1200m 先行決着 先行前 内から7頭目 4人気          

新潟の馬場は内馬場が荒れていて差し有利


5月18日(土)東京 Bコース 

4R 未勝利 1600m 逃げ 最内 2人気    

5R 未勝利 2000m 中団前 内から4頭目 1人気 ルメール

7R 500万 1600m 差し決着 中団 内から6頭目 4人気

9R 500万 1800m 少頭数 中団前 内から5頭目 1人気 ルメール

10R 1000万 1400m 少頭数 先行決着 先行前 内から2頭目 2人気 

11R OP 1800m 先行決着 先行後 内から3頭目 1人気 ルメール    

東京の馬場は内外差なし


5月18日(土)京都 Aコース

4R 未勝利 1400m 先行決着 先行前 内から2頭目 3人気 坂井瑠

5R 未勝利・牝 2000m 中団 大外 2人気

7R 500万 2400m 少頭数 先行前 内から2頭目 6人気     

9R 500万 1600m 先行決着 先行後 内から3頭目 2人気 武豊 

10R 1000万 1800m 少頭数 先行後 内から6頭目 7人気 和田      

京都の馬場は先行有利


5月19日(日)新潟 Bコース 内馬場が荒れて悪い

2R 未勝利 1200m 先行決着 先行前 内から2頭目 4人気

5R 未勝利 2200m 差し決着 中団 内から8頭目 2人気

6R 未勝利・若 1800m 出遅れ 中団 内から10頭目 1人気

8R 500万 1400m 差し決着 中団前 内から4頭目から外へ出す 3人気     

9R 500万 1800m 先行決着 先行前 馬場の真ん中 8人気

11R OP 1000m 先行決着 外から2頭目 1人気 

新潟の馬場は内馬場が悪く内外差なし


5月19日(日)東京 Bコース 

4R 未勝利 1800m 先行決着 先行後 内から5頭目 1人気 戸崎

5R 500万 1600m 少頭数 逃げ 最内 1人気 ルメール  

7R 500万 2400m 少頭数 中団 4角先団後 内から5頭目 1人気 川田

8R 1000万 1800m 少頭数 差し決着 後方2番手 大外 1人気 坂井瑠

9R 1600万 1400m 差し決着 中団前 内から4頭目 1人気 ルメール 

11R GⅠ 2400m 差し決着 中団後 内から11頭目 2人気 ルメール        

東京の馬場は内外差なし


5月19日(日)京都 Bコース

3R 未勝利 1600m 差し決着 中団 内から4頭目 4人気

4R 未勝利 2400m 中団 内から8頭目 2人気        

5R 未勝利 1800m 先行前 内から8頭目 10人気 和田

7R 500万 1200m 少頭数 差し決着 後方3番手 内から3頭目 2人気

8R 500万 1600m 中団前 内から7頭目 2人気 

10R 1600万 2000m 少頭数 先行前 内から2頭目 2人気    

京都の馬場は差し有利


今日は買うかどうか迷いました

そこで「馬券を買うときの10か条」に頼りました

その2で「相手がすんなり5頭選べる」とあります

内外差なしの馬場になったことで相手選定が難しくなりました

前半のレースだけ見れば先行有利でしたので

チェルヴィニアから買ってみようかなとも思いましたが

なんかピンときませんでした

終わってみれば人気サイドでしたし3着と4着が入れ替わっても

低配当で買っていない

これからのこの10か条を大切にしながら買っていきます


基本的には1人気が本命となる場合は

細心の注意を払って判断する必要があります

一番妙味がない馬から買うわけですからね

それでは競馬はまた明日

「2024年 優駿牝馬 スポニチ鈴木さんの馬体診断『達眼』アップするの忘れてた」

「終わったので意味はありませんが記事を残しておきます」


コメントを書く前の状態でしたので

スポニチの鈴木さんのコメントだけ残しておきます


ヴィクトリアマイルは大波乱になりましたが

鈴木さんのジャッジはどうだったかというと

3着のマスクトディーヴァは直線でかなりの不利があり3着。

普通に走れば2着以内は確実でした。

90点で2位でした。


2着のフィアスプライドは4位の80点。


そして1着で大波乱を演出した単勝14人気のテンハッピーローズも

4位の80点をつけていました。


1着2着が3位以内というのは崩れてしまいましたが

馬券になった3頭とも取り上げるあたり、やはり達人の域なのでしょう。

今週もお願いしまーす!!!


1位は1頭で100点。

「ステレンボッシュ100点!アーモンドアイ級の万能型、牝馬2冠へ唯一の満点」

歴史的名牝アーモンドアイの再来か。

桜花賞を勝ったばかりのステレンボッシュを

歴代最多JRA・G1・8勝馬と比べるのは早計かもしれませんが、

馬体のスケールは勝るとも劣らない。

アーモンドアイ同様、マイラーと中距離ランナーの資質を兼ね備えた万能型の体形。

太い首の付け根、大きな後膝と深い胸は一流マイラーの資質を伝えている。

長い背中と腹下、各部位の余裕のあるつながりは中距離適性を示しています。

 昨年の阪神JFでも触れましたが、2歳時はガチッと型にハマったマイラー体形でした。

桜花賞時もマイラーっぽいつくり。

ところが、3歳の晩春を迎えて詰まり気味だった体に伸びが出てきました。

マイル戦で求められる一瞬の加速力を生む後膝や首差しを備えながら、

背と胴は中距離仕様へ変化してきた。アーモンドアイにも見られた万能型への進化です。

 ただし、筋肉の質は対照的です。

アーモンドアイは強じんな筋肉を身に付けていましたが、

こちらは強さの代わりに柔らかさを備えている。

疲れのたまりづらい柔軟な筋肉。長距離にも対応できるでしょう。

 刺毛(さしげ)が全身にうっすらと出ています。

刺毛とは被毛に混じった白い毛で、人間の若白髪みたいなものです。

刺毛は毛ヅヤを良く見せないものですが、この鹿毛の毛ヅヤは輝いています。

よほど体調がいいのでしょう。パラッと浮いた肋(あばら)。

仕上がりにも狂いはありません。

 チェーンをかまされたせいで口を不自然に開けていますが、

立ち姿には充実ぶりが表れています。

6対4の理想的な負重。

つまり、体重の6割を前肢に、4割を後肢にかけて立っています。

とても余裕のある姿です。

阪神JF時はテンションが高かったのか、覆面(メンコ)を着けていましたが、

桜花賞時も今回も外して写真撮影に臨みました。

覆面なしでも落ち着き払ったたたずまい。覆面を外した素顔はどうか…。

とても賢そうな顔つきです。

両耳を正面にきちんとそろえながら澄んだ瞳で前方を見つめています。

アーモンドアイを思い出させる聡明(そうめい)な瞳。歴史的名牝の再来かもしれません。 


2位は1頭で95点。

「クイーンズウォーク95点 筋骨隆々で距離不問​​​​​​​」

筋骨隆々。各部位のつながりに遊びがあり、距離も不問。

右前の内側部蹄底にエクイロックス(接着装蹄)が拡大も毛ヅヤは抜群。


3位は1頭で90点。

「アドマイヤベル 完成度高く延長OK​​​​​​​」

キ甲が発達し、完成度は高い。

柔軟な背中と長めの腹下から距離延長にも対応できる。

腹周りは細めだが、前後肢の筋肉量は十分。


4位は6頭で85点。ここからは3着候補までとなります。

「コガネノソラ85点 伸びがあり丈夫そう」

伸びがある丈夫そうな中距離体形。腹がふっくらすれば理想的。

父ゴールドシップの気性か。脚元をにらみつけながら立っている。


「サフィラ85点 トモ踏み込み強化か」

マイラー型の全兄サリオスと異なり背、腹下が長い中距離型。

腹は細めもトモの踏み込みが強化したか、左後肢球節に肢巻き着用。


「ライトバック85点 典型的な中距離体形」

良く抜けた細めの首、長めの背と腹下、柔らかい筋肉…典型的な中長距離体形。

キ甲は未発達。不安定な立ち姿に若さが見られる。


「スウィープフィート85点 マイラー体形も期待」

キ甲が抜け、腹周りはふっくら。

マイラー体形も穏やかな立ち姿から距離延長を克服できるかも。

今の時季なら毛ヅヤが欲しい。


「チェルヴィニア85点 顔幼いが毛ヅヤ抜群」

鍛える余地があるとはいえ手入れの行き届いた美しい馬体。

顔つきは幼いが、毛ヅヤは抜群。現状ではゆったり流れる中距離向き。


「ホーエリート85点 毛ヅヤメンバー屈指」

毛ヅヤの良さはメンバー屈指。腹袋も十分にあるが、目つきがおとなし過ぎる。

両後肢を前方に置いているため詰まって見える。


5位は4頭で80点

「ラヴァンダ80点 落ち着きが頼もしい」

キ甲が抜けた完成度の高い馬体をしている。

モグシ(簡易頭絡)だけで落ち着いて立っている姿も頼もしい。

ただ、重さを感じる。


「タガノエルピーダ80点 筋肉量豊富で質もいい」

首が短いマイラー体形だが、筋肉量は豊富。筋肉の質もいい。

腹周りはフックラ。立ち姿に力みなし。首の短い体形を除けば満点。


「ミアネーロ80点 スリムで筋肉強じん」

父ドゥラメンテ譲りのスリムでも強じんな筋肉を備えた体。

左前には骨りゅうがある。顔もハミ受けも幼いが、距離は克服できる。


「エセルフリーダ80点 鍛えられ詰まり気味」

よく鍛えられた詰まり気味の馬体。鼻先と尾の付け根に力が入っている。

2000メートルで結果を出しているが、2400メートルはどうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?