マガジンのカバー画像

オリジナル指導せん

8
保険薬局で使用するオリジナル指導せんをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【オリジナル指導せん】ダニアレルゲン対策の資料

薬剤師の仕事場といえば病院や薬局という印象が強いと思いますが、非常勤で学校の仕事もあります。快適な学校環境をつくるための環境衛生について検査をしたり、薬物乱用防止教室や薬の教育を行っています。 この度、担当している学校でダニアレルゲン検査が不適だったので、その対策方法をまとめた資料を作成しました。 通常であれば文書で配布するのですが、新型コロナ対策で多忙な学校教諭にあまり負担をかけずに一目で理解してもうための方法を思案していました。そんなとき見つけたのが以下の「Imap(

【オリジナル指導せん】抗原検査キットを購入した方への指導せんと販売記録

厚生労働省は、2023年9月に「令和4年度医薬品販売制度実態把握調査」の結果を発表しました。この調査では、一般用新型コロナウイルス抗原定性検査キットの販売実態を把握することを目的として、全国の薬局やドラッグストアなどからアンケート調査を実施しました。 調査の結果、検査キットの使用に際して、結果に基づく適切な対応に関する情報提供が不足していることが判明しました。具体的には、以下の点が挙げられます。 偽陰性の可能性に関する情報提供が不十分 陰性結果をコロナウイルス感染の否定

【オリジナル指導せん】便秘と食事・生活のポイント

薬局業務で活用できるオリジナル指導せんです。便秘と食事・生活のポイントについてまとめています。 その他のオリジナル指導せんは以下に

【オリジナル指導せん】脱水・熱中症対策を更新しました

まだ5月なのに夏のような暑さになってきました。この暑さで気になるのは「熱中症」ですよね。 「熱中症」とは、暑くて湿気の多いところに長時間いることで体内の水分や塩分が失われ、体温調節がうまく働かなくなる状態のことです。室内でも起こり、命にかかわることもあるため、熱中症予防には、しっかりと水分をとることが大切です。 ただ単に水を飲むだけでなく、効果的な水分補給方法があります。適切な水分補給量やタイミング、水だけでなくスポーツドリンクやお茶の利用方法まで、水分補給に関する基本的

中学生の職場体験のときに作成したオリジナル資料

学校からの依頼で、中学生を対象とした2日間の職場体験を実施しました。職場体験では、薬剤師や医療事務・医薬品卸の仕事内容や社会保険料の仕組み、薬品不足の問題などについて学んでもらいました。 私たち薬剤師がどのような専門知識と考えを持って処方薬を患者さんにお渡ししているのか(あくまで個人の見解を含んでいます)、また、社会保険料の仕組みや、薬品不足の問題についても詳しく説明しました。 専門的な内容が含まれていたため少し難しかったかもしれませんが、オリジナルの資料を活用することで

5類移行後の抗原検査キットの指導せん

令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類に移行しました。これに伴い、抗原検査キットの指導せんを更新しました。 Googleスライドで編集する↓↓下記のリンクをクリックするとコピーが作成されます(PC) https://docs.google.com/presentation/d/1F0K6Z6VzaZ5sU4I-TTltxNgzxBPJmpGWI3llpInyLvA/copy#slide=id.g1d8a8bb474d_0_0 Power

【オリジナル指導せん】カリウム値が高いといわれた方への食事のポイント

カリウム値が高くて、食事に注意が必要な患者さん向けの指導せんを作成しました。 とくに田舎では秋になると柿をたくさん頂くので、ついつい食べすぎてしまいます。柿には栄養素が豊富に含まれていますが、カリウム値が高い方は、柿の食べすぎには注意が必要です。 その他の指導せんは以下にまとめています。

【業務日誌】薬局薬剤師の支援で血圧や血糖値が改善するCOMPASS研究の実践

薬局薬剤師が高血圧や糖尿病の患者さんに対し情報提供や言葉がけを実施することで、血圧や血糖値が改善するCOMPASS研究を実践するために個人的に情報提供用資料(通称:指導せん)を作成しました。 実際に【指導せん】を配布していると思ったよりも患者さんから喜ばれることが多いのが印象的でした。【指導せん】とありますが、実際は指導はしません。(私自身も指導というコトバはあまり好みではありません) あくまで、「こういう情報がありますよ」と伝えるだけです。「〜しましょう」と言ってしまう