見出し画像

食洗機のハナシ「BOSCH」

リノベーションのことを調べ始めた時、情報収集は基本インスタグラムで「やってよかった」「後悔ポイント」のハッシュタグをひたすらチェックしていると、たびたび目にする「ミーレ」「ミーレ様」。
ミーレ様?だれ?何者?全く聞き馴染みのない名称。それもそのはず、賃貸暮らしのわたしには無縁のビルトイン食洗機がミーレの正体だったのです。しかも、海外製ときた!
食洗機といえば、据え置きタイプのものや、ビルトインでも引出しタイプが今まで日本では一般的だったので、そんなに違いがあるものだとは、全く知りませんでした。

とにかく調べれば調べるほど、これは絶対に入れたい!と思うようになり、まだミーレ以外の選択肢があるという知識すらなかったため、施工会社さんに要望伝える際にいきなり「ミーレ入れたいです!」と言ってしまいました。が、ミーレ様と呼ばれているだけあって高いんですよね~。でも、絶対に譲れな
いぞ!海外製の食洗機…!

そもそも何故、そこまで海外製の、食洗機にこだわるのか?

もちろん楽がしたいという思いは大前提です!(胸を張って言うことか…?)が、私が洗い物しているときに、なにが1番面倒に感じていたのかというと、洗った食器や鍋の置き場所の確保!鍋やらボウルやら大きい調理器具を使った日には、水切りかごから溢れそうになるたび、洗い物中断して、洗ったやつ拭いて、食器棚にしまって。また洗い物再開…ってすごいストレスなんですよ!いや、効率悪すぎる!
そして水切りかごも定期的に洗わなきゃならないし、そもそも水切りかご自体ジャマ!
吸水マット的なものだけ、使うかたも増えてますが、洗い物の量が少ないときは問題ないんですが、がっつり夕飯作った日には同じこと。鍋やら大物がいれば食器置く場所なくなりまよね?そして食器が崩れないように置いていくのも面倒なんです。
キッチンをすっきり見せたい(掃除のしやすさ大事!)作業場を確保したいという理由もあり、食洗機はなんとしてでも導入してやるという思いに至ったわけです。

で、ミーレだとなかなか予算を圧迫してくるといことで提案していただいたのが「BOSCH(ボッシュ)」でした。担当していただいたデザイナーさんも実際に使っていて、めちゃオススメですよ!と言っていただいたので、早速ショールームを予約して実物を見に行きました。そこはミーレをメインに売っているところだったので、BOSCHが実際に動かしてるところは見られなかったのですが、大きさや使い勝手のイメージは掴めたので、すぐさまこれにしよう!と決めました。
BOSCHも安いものではないけれど、ミーレに比べれば大幅なコストカットになりました!

洗剤もメーカー指定じゃないものでも使えて経済的だし、ゼオライト ドライという独自の乾燥機能が付いているというのも良かったです。むしろ、ミーレより魅力的に感じました。BOSCH。名前も男前な感じがして良い!

実際に使ってみて…

まず、我が家が選んだのはSMV46TX016
フルドア面材タイプ
です。

60cm幅の深型で容量が大きいタイプでボタンがドアの上部に付いていて、パッと見食洗機があるようには見えません。
今、子供が2歳でして。子供ってボタン大好きですよね…ボタンが前に出てるタイプにもチャイルドロック機能は付いてるみたいですが、ボタンがあるというだけで興味を持ってしまう可能性もあるし、キッチンにはなるべく近づけさせたくないとう思いもあって、このフルドア面材のタイプに。確か値段も変わらなかったです。
そして画面がない代わりに床に残り時間や、今、どの行程なのかというマークが床に投影されるのも、なかなか面白いです。


45cm幅と60cm幅の2タイプがあって洗浄容量は45cmは8人分、60cmは12人分と公式ではありますが、我が家3人ですが60cm幅に。結果良かったです。たぶんこの人数って食器だけ入れた場合の人数だと思うんですが、鍋やら調理器具、家族分のお弁当箱も一気に洗ってしまいたいって考えてる方には45cmだと厳しい気がします。かなり入れ方に工夫が必要になってくるかも?ということで、中身を紹介。

かごはスルスルーと軽々引き出せます。
真ん中のかごは横のレバーをカチャカチャすると高さが少し変えられます。

我が家ではほぼ固定してあまり頻繁に動かさないですが、下段に高さのあるもの入れたいときは、調整できて良き。

実際に中に食器を入れた場合ですね。昨夜の手抜き夕飯の量(!)なのでかなり余白があります。※我が家は朝や昼は洗い物が少ないので、日中は手洗いして水切りマット使ってますが、休日なんか面倒な日は昼の分を予洗いコースでまわしておいて、夜の分とまとめて洗うという事もあります

一段目。カトラリーやら細々したもの入れます。入れ方間違ってるかもしれませんが、問題なく洗えてるのでよし!

平日は手抜き夕飯なので、食器少ないです。(しつこい)この日は子供の食器もない上、お弁当箱もないので、二段目に鍋も置けてますが、基本ここは食器とお弁当箱とかで埋まります。※大皿は高さがあるので、1番下の段に入れます

1番下の段です。炊飯釜やら、ざる、鍋蓋、鍋やら大物がたくさん。入れ方ミスすると洗い残しも出てくるので乱雑に入れても余裕のある大きさがあれば入れるときあまり考えなくていいのが楽で良いです。ちなみにラバーゼの揚げ鍋(大)も鍋、ザル、網蓋まるごと入ります!

気になる乾燥機能ですが…ご覧のとおり水滴残ってませんよね。基本は乾いてます。が!入れ方や、食器の形によっては↓のようなこともあります…

ちなみに、このお椀2つ入れていて片方はしっかり立てて入れていたので、底までしっかり乾いてました。なので100%乾いてます!とは言いきれませんが、その場合も、ちょろっと拭けばOKなので許容範囲です。入れ方さえ気を付ければ回避できると思います。(わたしはガサツなのであまり気にしない人…)

気になるメンテナンス

もちろんお掃除、メンテナンスも必要です。
できれば、毎日するにこしたことはないと思いますが、わたしの場合、週に1回するかしないか…(ガサツなもんで)

掃除する箇所は下のかごを全部引き出すと現れます。

この部分に流れきらなかった食べかすなんかが溜まってきます。

こんな風に簡単に外せるので、各パーツを分解して食器用洗剤でまるっと洗って、庫内をふきふきして終わり。基本臭いが気になり出したら必ずやるようにしてます。
あとは1~2ヶ月ごとに食洗機の庫内洗浄用の洗剤を入れて中身を空の状態で運転させるというだけ。水切りかご洗うよりはるかに楽です…。

今は海外製の食洗機も選択肢は広がってきているので、他のメーカーも色々見てから検討することをおすすめします!同じような家族構成の友人宅はAEGの45cm幅を採用して、とても良い!と言っていましたし、それぞれのライフスタイルに合った機種とことん探して快適な暮らし手に入れましょう!

細かいところの使い方やメンテナンス方法は公式が推奨してる方法と違うかもしれないので、購入検討される際は担当の方の説明をしっかり受けてから購入決めていただくよう、お願いします!

ついつい熱く語り過ぎて長くなりましたが最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

また質問など気になるところあればコメントいただければお答えしますので、お気軽にどうぞ😊

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?