見出し画像

意外と知らないヨーロッパのリーグ考察~ベルギー編 Part2~

Deloitte BelgiumからSocio-economic impact study of the
Pro League on the Belgian economyが発表されたので、今回も内容を読み解いていきたいと思います。

レポートはこちらから見れます↓↓↓

前回発表されたレポートはこちらで考察を行っています。

レポート概要

「Socio-economic impact assessment of the Pro League on the Belgian economy」とはDeloitte Belgiumにより、2020年6月に発表されたJupiler pro leagueの経済効果を測定したレポートです。
 「直接」「間接」「付随」の3つの経済活動にリーグの活動を分類し、それを数値化する方法で指標を測定しています。最新となる財務数値は2018-2019シーズンです。

画像1

ここで紹介されている指標から、リーグの特徴を考察するため「直接」の指標に絞って、年度比較し幾つか特徴的なものを考察していきます。

ベルギーリーグのおさらい

まずは、ベルギーリーグについておさらいしたいと思います。2018/19シーズンのリーグ名称は「Jupiler Pro League」が1部リーグ、2部リーグが「Proximus League」の名称で、Jupilerは大手ビール会社、Proximusは大手通信会社で、リーグスポンサーとなっています。1部が16チーム、2部が8チームでリーグ戦を戦います。

プレゼンテーション1

1部リーグは、通常のリーグ戦を戦ったのち、上位6チームでPlay off1、下位9チームに2部の3チームを加えてPlay off2を戦い、最終順位を決定します。2部リーグは前期、後期でリーグ戦を行い、前期、後期の優勝チームで1部への昇格プレーオフを行います。ヨーロッパの中でも1部リーグでプレーオフを取り入れている稀なリーグです。

リーグの財務数値の変遷

2018/19シーズンのリーグ全体の収益規模は378.5M€、日本円で約454億円(120円/€)です。2016/17シーズンと比較して毎年+10%の成長スピードとなっており、収益規模は成長しています。

画像3

内訳は
1.チケット売上:99.3M€ ≒ 119億円
2.放映権料:84.3M€ ≒ 101億円
3.スポンサー売上:76.2M€ ≒ 91億円
4.UEFAの国際大会からの賞金:63.6M€ ≒ 76億円
5.商取引関連売上:55.2M€ ≒ 66億円

この中には「移籍金収益」は含まれておりません。移籍金収益はベルギーのクラブにとってとても大きな収益源になっておりますが、2018/19シーズンの結果を見たときには厳しい結果が見えてきます。ここで言う「移籍金収益」は移籍金、ローン移籍金から減価償却費、売却損失、ローンフィー、代理人手数料を差し引いたものを指しています。

2016/17シーズンではリーグ全体で97.1M€(≒117億円)の収益があったのが、2018/19シーズンでは22.4M€(≒27億円)の収益しかありませんでした。74.7億円(≒90億円)の減少ですが、これは非常に大きなインパクトです。
2018/19シーズンからファイナンシャルフェアプレーのランキングが公開されるようになりましたが、実に19チーム/24チームが収益性評価がマイナスとなっていたのはこの結果が大きく反映されているからかもしれません。

また、2020年のクラブライセンスは2018/19シーズンの財務数値をベースにしており、その1次評価で実に7クラブがライセンス発行に疑義を唱えられ、ここ数カ月でロケレンが破産、オーステンデがアメリカのPacific Media Groupに買収され、ロンメルがシティグループに買収されるなど、これら財務的要因には大きく移籍金収益も関わっているのだと推測されます。

移籍金ビジネスは高い収益を得れれる可能性がある一方で、非常にボラティリティが高いビジネスでもあるのでこの収益を予算に盛り込んでいる場合には非常にデリケートな予算コントロールが求められます。

レポート内では移籍トレンドについても触れられていますが、ヨーロッパの2018/19シーズンはリーグ外移籍と移籍金自体が減少傾向にあったようです。

一方で、放映権料は増加傾向にあるようです。2016/17シーズンで66.0M€(≒79億円)だったのが、2018/19シーズンで84.3M€(≒101億円)となっており、18.3M€(≒22億円)増加しています。

画像6

G5と呼ばれるトップクラブ(アンデルレヒト、クラブブリュージュ、スタンダールリエージュ、ゲント、ゲンク)が2018/19シーズン全体の41%の分配金を獲得しており、強力なクラブがリーグで力を保持し続ける要因の一つです。
2020/21シーズンからはEleven Sportsが5年間の放映権を獲得し、さらなる放映権料の増加がリーグとして期待されています。

COVID-19のリーグ収益への影響

レポートの中にはCOVID-19の2019/20シーズンへの財務的な影響にも触れられています。

画像4

収益は前年比▲25%減、95,9M€(≒115億円)にも及ぶと試算しています。この数値には移籍金収益は含んでいませんので、さらに財務的ダメージは大きくなると考えられます。
先を見通すことは難しいとはいえ、移籍マーケットも正常化には時間がかかると予想され、財務的影響は計り知れません。

ベルギーオーナー状況

今回、レポート内でもベルギーリーグのオーナー状況が取り上げられていました。

画像5

この数値は2019年6月末時点なので、少々古いですが、ベルギーリーグは50%が外資が参入しているリーグです。リーグの財務規模、UEFAのリーグランキング、UEFAのコンペティションへのアクセス性、若手育成の観点から外資が参入しやすいリーグ設計になっているように思われます。クラブオーナーについてはこちらにもまとめています。

まとめ

今回はJリーグとの比較ではなく、純粋なベルギーリーグの財務数値にフォーカスして考察してみました。

一番意外だったのは、移籍金収益の減少です。これはヨーロッパ全体の移籍市場が低調だったことも要因のようですが、移籍金市場の活性化はベルギーリーグにとって重要な財務的な要素だと再確認できました。

また、放映権料は増加傾向にあり、これはリーグの国際化が関係しているようにも思います。外国資本がリーグに多く入ることにより、海外での視聴ニーズは確実に高まっているはずで、OTTでの放映がより力を増していくことになるのではないかと推測できます。

最後にCOVID-19のダメージ試算がありましたが、100億円近くがこの数か月で失われてしまうインパクトは計り知れないなと改めて感じざるをえません。2020/21シーズンの後、収益の回復はなされるかどうか、またそれはどのようになされるのか、新たな挑戦が始まります。

#サッカー
#スポーツ
#スポーツビジネス
#ベルギーリーグ
#ベルギー