マガジンのカバー画像

🌤️メンタル

13
気持ちや思考の整理・自己分析などを徒然に。
運営しているクリエイター

#メンタル

方言で語ることにするわ

最近感じたこと。これだね。 メンタル系についても、Tips系にしても、そうしようと思う。 これまで私のnote記事をご覧いただいた方からすれば、別人かと思われるかもしれないけど。 できるだけ「方言で語る」ことにしようと考えたの。 正確に言うと「○○弁」を使うのではなく、できるだけ素の自分で、友達に話すような感じで書いていく、ということね。 実際の○○弁だと、知らない方が見たら意味不明の文章になっちゃうから(笑)。あとちょっと特殊なので、特定されたくないな~っていう理由もある

【Notion無料テンプレ】ストレス対処法を記録するコーピングリスト

はじめにメンタル不調者の増加 ここ数年で、「ストレスマネジメント」や「メンタルヘルスケア」「マインドフルネス」といった言葉をよく見聞きするようになりました。 私が約15年前に働き始めたころは、そこまでメディアも大きく取り上げていなかったように記憶しています(収集情報に偏りはあったかも🙃)。 しかし、昭和時代から職域におけるメンタルヘルス対策として国の施策が動いていたとのこと(*1)。とくに、2015年12月から施行・実施義務化されたストレスチェック制度は、「受けたことあ

学生時代の恩人へ15年ぶりに電話する

その携帯電話番号に電話をかけるか否か、30分ほど迷った挙句に、noteの記事ネタにもなるかと不甲斐ない理由をつけて、電話をかけた。 私が高校生のころ、校則でアルバイトは禁止されていた。 それでも隠れてバイトすると宣言している子もいたし、私もバイトをする前提で、土日活動のない部活を選んだ。 超真面目っ子で、先生からそこそこ信頼されていたと自負さえする中学時代からすれば、校則を破ってまでてバイトをしたかった理由。 正直、もうあまり覚えていない。 20年ほど前の、思春期の心頭か

できないことは人に頼り、自分ができることで応援する

適応障害として休職し、3ヶ月の休職期限が迫っていた今年3月。事実上の退職が目前に迫り、気分の浮き沈みが激しくなっていた頃です。 まずは心身の改善を目指すとして、その後はどうやって生活していこうか?と悶々とした日々を過ごしていました。 そんな時、自分にとって効果的だった出来事がありました。 以前、勢いで登録していたクラウドワークスから、副業に関するzoom質疑応答だけで謝礼あり!というオファーがあったのです。自分の経歴や経験を話すだけだったのですが、誰かに自分史を口頭で話す

"いい子ちゃん"を捨てる曲7選

今回は、すこし趣向が違います。 10代20代の頃にぐるぐる葛藤し憧れを抱いたとともに、いまのメンタルダウンを打破できそうな曲(歌詞)を回顧録として共有します。 私が"いい子ちゃん"になるまで自分の過去を振り返ってみると、劣等感を感じることが多かったように思います。小中高では主に外見を、専門学校では周りのスキルとの差に。 それを補うように、人一倍勉強を頑張ったり、人にやさしく(差別しない)したり、美容の知識を取り入れるなどして努力してきたんですね。 だからクラスメイトから

メンタルダウンを経て4月から無職となった30代子持ち女の自己紹介

はじめまして、または、あらためまして! akiと申します。 昨年後半より適応障害となり→休職→うつ?→退職に至りました。 現在は自宅療養中ではありますが、抗うつ薬のおかげで、体調の良い日が続いています。 これまでちまちまnoteを更新してまいりましたが、人生の転機を迎えた今日、遅ればせながら自己整理を兼ねた自己紹介をさせていただきます。 昔は敬遠していたフリーランスも視野に入れていますが、もし同じような境遇・共通点があって、メンタルダウンから再起を目指したい方がいらしゃれば

ワンオペ業務の夫に我儘を訴えてしまった休職中妻の後悔

記事を書こうと思ったのは、2つのきっかけがありました。 ひとつめは、毎日自分宛に送っているLINE通知の内容です。 『このふたりのためだけにでも、ぼくはがんばろうと思うんだよ』 この仕組みは、自分でNotion×GASを使ってランダムな言葉をLINEへ毎日通知するという記事で通知させています。ご興味があればそちらも覗いてみてください🐔 ふたつめは、フォローさせていただいているnoterさんの以下記事を拝見したことです(勝手な紹介ご容赦ください🙇‍♀️)。 今日この日に、

メンタル落ちや大人脳に疲れたら、YA図書コーナーへ行く

ただいま休職中の私ですが、その理由である適応障害のトリガーが、未だ分からずにいます。 適応障害とは、ざっくりとした説明ですが…その名の通り、自分の置かれている環境に適応できず、心身にさまざまな症状が現れて生活に支障が出る状態のことです。ストレスの原因から離れると、症状が緩和します。 心当たりは色々とあるのですが、たぶん育児とフルタイム勤務というワークライフバランスが綱渡り状態であったこと、仕事との親和性、あたりが怪しいですね… くわしい経緯については、時期が来たら文章にま

昔の気持ちを認知するライフチャートをNotionテーブルのみで代替

アイデンティティを把握しストレス対処したい自分は、いま心療内科に通院しています。 カウンセリングを通じ、過去の出来事を話しながら『思考のクセ』を知る認知療法を受けているところです。 ストレス因が明確、といわれる適応障害ですが、実際のところまだはっきりしていません。同時期に重なった事象が絡まり合っているようです。 昔から完璧主義の気があるので、自分の理想像として仕事と子育ての両立を100%やらないと生理的に気持ち悪かったんでしょうね。キャパがギリギリだったところに連続攻撃を食