見出し画像

学んだことをSIMPLERULESにしたい

はじめに

今日はSIMPLERULESを再読して,シンプルなルールの凄さを再確認したので,シェアしたいと思います.

この本が言っているのは,自分なりのSIMPLEなルールを作って,それにそって生きていこうぜってことです.

結局複雑なことって覚えてられないし,いざという時に役に立たないんですよねー.

なので,本や動画で学んだことも自分なりのシンプルなルールに落とし込むことが大事なのでは?って結論に至りました.

本書では,シンプルルールを創る手順として

  • 自分の経験を活かす

  • 他者の経験を活かす

  • 科学的根拠で補強する

  • 話し合いでレベルを上げる

ってことが挙げられていました.

でも,これを学んだことをルールにしていくことに応用するためには,ちょっと抽象的なんですよねー.

なので,読書や動画などから学んだことをシンプルルールにする方法を考えてみました.

それは,以下のとおりです.

1.ジャンルを決める.
2.そのジャンルについてリサーチをしてまとめる.
3.シンプルなルールにする.
4.ルールを試して改善していく.

それぞれについて書いていこうと思います.

学びをシンプルルールにする手順

1.ジャンルを決める

ここでは,自分が設定したいジャンルについて選びます.

例えば,計画をうまくたてられるようになりたいと思っている場合は,「計画を立てるときのルール」をつくることになります.

2.そのジャンルについてリサーチをしてまとめる

1で決めたジャンルについてリサーチをしていきます.

本を読んだり,動画をみたりしながらそのジャンルで使えそうな知識をまとめていきます.

3.シンプルなルールにする

2でまとめた内容をもとにまとめていきます.
このときに,シンプルルールの4つの特徴を満たすようにしたほうがよさそうです.

  • ルールの数が少ない

  • 使う人に合わせてカスタマイズできる

  • 具体的である

  • 柔軟性がある

4.ルールを試して改善していく

ここでは,3でつくったルールを実際に試してみて,改善していきます.

これをするためには,何度もルールを振り返る必要があるんですよねー.
なので,その知識に触れる回数も多くなって,覚えやすくなるのではないかと思います.

最後に

今日は,読書や動画から学んだことをシンプルなルールにする方法について考えてみました.

明日から実際に試していこうと思います.

使うアプリとしては,マインドマップとGoogle Calendarがいいのかなーと今は思っています.

マインドマップでリサーチ内容をまとめて,スケジュールに組み込む時にグーグルカレンダーを使うって感じですかねー.

それと,今回シンプルルールを再読して,シンプルなルールづくり用のアプリも作れたら面白いだろうなーと思いました.

こんなふうにいろいろ自分なりに想像して創造することを楽しんでいきたいと思います.

ではまた.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?