見出し画像

頭痛の原因

こんばんは〜秋です。
今日は頭痛のことを載せたいと思います。
こないだ#7119をしてから
大きな病院に診察しに行きましたよ🧠
実は親や祖父も頭痛持ちなので、
遺伝もあるんだろうなって思っていました。やだな。

予定は15時からやったけど、
少しずれて15:50ぐらいに受けることができました🌱
脳神経内科のお医者さんは若く、看護婦さんは小柄で優しくて、初めて来た病院なのにすごい話しやすかったです。

症状

夜寝てもほぼ毎日中途覚醒することや、
雨の日の前の日とか曇りの日は
頭痛と時々吐き気がある事。
仕事中、午後から後頭部が痛く熱くなって、
こめかみにも痛みがある事。などなど…
上記の症状を先生に伝えました。

頭痛の原因

お医者さん曰く、神経痛と偏頭痛だろうと。
頭痛を起こしてしまう食べ物もあるらしく、
チョコレートとかいっぱい食べるのは良くないらしい。うちは1日2個ぐらい食べてる…美味しいからやめれへんよ。

あと、女性はピルとかで血栓ができやすいから
それも原因かもしれないと言われました。
私はsmalnaで低用量ピルを処方してもらっているのですが、できたら頭痛や血栓を起こしにくいピルに
変えてほしいとお医者さんに言われ、
smalnaの先生にそのことを伝えると、
「とりあえず一旦使用をやめましょ」との事で
ピル辞めたら、2日後に生理ましたね…

検査と処方

病院の診察では、触診と採血をしてもらいました。
採血がなんと人生初のスピッツ8本!!
亜鉛とかも見てくれはるらしいのですが、
「どんだけわての血とんねん」っと心の中で思ってました。採血好きやからいいけどね。

後は、1ヶ月後に違う病院でMRIもするらしく、
このアホな頭の中を撮影してくれるらしいです。
MRIも人生初です。
お医者さん曰く、枕もオーダーメイドにしてもらったら?とでしたが、絶対高そうで悩み中です…

念の為に、頓服でカロナールと頭痛と吐き気がきつい時に飲む薬と、毎日服薬する青い薬💊
トリプタノール錠10mgを処方してもらいました。
青い薬のトリプタノール錠は抗うつ剤や頭痛の予防などの薬ならしいです。
初めて青い薬を見たので、毒入ってるんか?と
思いました。
飲んだら少しは夜も寝れるようになると言われたのですが、何も変わっていない…🥲
これから変わって行くのだろうか。
こんな感じで、まだまだ通院が続きそうです。



みなさんも気温が上がったり下がったりで、
体調管理が難しいと思いますが
ちゃんとご飯や水分、睡眠はとっていきましよ!
私もちゃんと寝ます!
寝たいのに途中で目が覚めちゃうけど!!

今日も読んでいただき、ありがとうございました。
(写真はあたしンちの石田です。小学生の頃、あたしンちの本集めて学校に持っていってた記憶があります。
最近またハマり出して、アニメ見てます。
のほほんと、少し笑ってしまうけど良きね🙆‍♀️
わては平成に戻りたいです。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?