見出し画像

断捨離⑤

「捨てる」ということ

断捨離④の続きです。
①から読んでもらえると嬉しいです!

計画のおさらい。


  1. 1年以上使っていないものをとりあえずダンボールに入れる

  2. ダンボールに入れたものを絶対いらない・悩むに分ける

  3. 絶対いらないものを分別して捨てる

  4. 悩むものを分類ごとにダンボールに分ける

  5. 悩むものについてどうするか考える


断捨離7日目で2番まで終わりました。
3番は、あっという間に終わりました。
なぜなら、2番で分けた「絶対いらない」ものが少なかったから…。

残った物を見て一瞬目を逸らしましたが
「俺は諦めない男 三〇寿」(そーなん?)と自分を鼓舞し
ざっくりと衣類・雑貨・文具の三種類に分けました。

いよいよ5番まできました。
悩むものについてどうするか考える。
よし、ほな考えよか。

なんや、悩むものどうするか考えるって…
そんな簡単に考えられたら苦労せんわ!
などと自分で立てた計画に文句を言いながら
使ってないけど捨てるか悩んでいる物を見つめました。

多すぎやー。
ちょっとでも悩んだやつ全部あるからな…
いやでも、そうしたのに5日もかかったし…
あれはあれで良かったハズ。。。。
😭😭

気を取り直して、一週間前に記事で読んだことを思い出します。
・無理に捨てなくていい
・本当にいらないと思った時に捨てる

ふむふむ。
何日かかってもいいってことや!
じゃあ5番は一生かけてやるつもりで…
…それはやりすぎなので、期限を設けました。
この時、2022年11月後半だったので
2022年中に終わらせる!!!と決めました。

邪魔にならないように、部屋の端にまとめて
毎日少しずつコツコツと作業しました。
最初の1週間は悩んで悩んで全然進まなかったのですが
あら不思議。
だんだん「捨てる」決断が早くなっていきました。
捨てると何だかスッキリするようになってきたのです。

「捨てる」ということは最高のデトックス
以前、友達が言っていた言葉を思い出しました。
これを聞いた時は「ふーん」と思っていましたが
今ならわかる!!
気持ちがスッキリして軽くなる!!

そう思ってからは、楽しく作業することができるようになりました。

つづく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?