見出し画像

【0117ナイトアジング】海峡周り激流アジング!

どうも、ぐっちあっきーです
今回は年末から調子がいい
海峡周りでやってきました
よろしくお願いします


1.釣果情報

釣果:中アジ20~25㎝ 19匹 
大アジ27㎝ 1匹

2.実釣解説

夕マズメ時にポイントに
入れたのでエントリー
先行者さんらで
常夜灯下の所は
ごった返している…
ベイトも岸にだいぶ
ついているようだし
先行者さんも
ショートロッドで
近距離で釣れているようなので
自分も車を横づけできる所から
サクッとやってみることに

海峡周りで下げ潮が
走っていることもあり
軽量ジグ単だとボトムまで
フォールしない
ジグ単は1.5gに
しかも結構強い横風

(※詳細は下記3.考察)
当たる時は何やっても釣れるけれど
流れが効いてこなくなったり
スレ?出してくると
やや工夫が必要で
他の先行者さん達は
明らかに釣れる頻度が減り
サイズも小さくなる

自分は少し引き出しを
多く持っているので
コンスタントに釣れ続け
サイズも上がる
(Max27㎝)
自分の周囲に投げ込まれるのは
感心しなかったけど
「どうやって釣っているんですか?
なんかすごいですね。」
って結構声かけられるのは
(そりゃそうだよなー
聞き合わせとか側から見てたら
えっ何なの!?だろうなー)
って思いながらしゃべってました
一挙手一投足見られているのは
さすがに恥ずかしかった…

1時間弱で20匹
Max27cmで(一時)納竿
マズメだけでこれだけ釣れれば
上出来でしょう

その後
ヤリイカ調査に移動
ヤリイカは入っていなかったけれど
以前お会いした地元の方らと
情報交換
釣り具の内情(ライン)なども
教えていただいたのは
とても良かったですね
来月あたりヤリイカで
リベンジしてみよう

3.考察

(今回の釣り方・一部)
潮上にキャスト
すぐに糸ふけをとり
ラインを一度水面に張らせてから
フリーフォールで
ラインを送り込んでいく
ティップは水面ギリギリまで下げる
(横風対策)
その間に
1mくらい足場を潮下に移動
(横風&流れが速い対策で
リグの移動距離を確保するため)
任意のカウントからテンションを
かけ始める
トゥイッチやシェイクで誘い
リフト&フォール(5カウント程度)

アタリが出ても乗らない時は
フォール時にティップを
1時→2時に下げ
張らず緩めずの状態をステイ
コツっとついばむ感覚があれば
即アワセせずに
気持ち10㎝くらい魚の方に
リグを送り込む感じ
(食わせの間を作る)
ティップに荷重(重み)が
かかってきたと感じたら
2時→1時で
スイープにフッキング
(聞き合わせ)
ベイトパターンでも
食わせの間は重要です
あと、ソリッドティップの硬さ、長さでも食わせの間の取り方は
若干変わってくると思います
(今回は月下美人610l-sを使用)

他の方らは
そもそも流れが速すぎて
任意のレンジまでリグを
入れることができていない
リグを重くしすぎて
動かしすぎると
途端に食わなくなることも
食わせの間ができていないと常時
テンションフォール状態になって
リグが浮き上がってしまい回収時に
小さいサイズが釣れてしまうし
即アワセばかりやっている
ジグ単が飲まれているのは
アワセ遅れなど…

自分はアジング10年くらいやっていて
やっと今くらい釣ることができているので
(自分が初心者の時は
適当に投げて尺近いアジが釣れる
大豊作の年に始めているので
良型を多く掛ける経験をしているけれど)
現環境では
道具は良くなってきているけれど
ワームなど情報が多すぎてどれを
選んでいいか分からない
ベイトが入っていないと
アミパターンでは難易度は上がるし
アジの漁獲量日本一の長崎でさえ
なかなか厳しい
アジング初心者にとっては結構
敷居が高いだろうなぁと考えていました
なので
自分も初心者の方にも
なるだけ分かりやすく
かつ、クオリティーは下げずに
発信していけたらと考えています

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

4.フィールド情報

1/17(水)
場所:呼子
天気:くもり(月齢5)
旧暦:12/7
風向き・強さ:南(4〜5m)
気圧:1020hPa↘
気温:14℃(前日比↗8℃)
水温:16℃(前日比→16℃)
潮汐:小潮/干潮40cm(20:30)
アタリ潮位:下げ7~9分40~60cm(19:00〜20:00)
ベイト:ベイトパターン(キビナゴ)

5.タックルデータ

「ジグ単用」
ロッド:18月下美人mxアジング510uls
リール:18レガリスlt1000s
ライン:よつあみ D-PET 0.25号 
リーダー:ナイロン3lb
ジグヘッド:アジスタs0.8gアジスタss0.4g
スプリットショットリグ:ガン玉B(0.6g)+アジスタss0.2g
ワーム:ジャッカル アミアミ1.5 アミアミマイクロ
クリアレッドラメ(クリア系)
クリアシルバーラメ
ヒトマメパール(ケイムラ系)
レインズ アジアダー アジリンガー
アジキングシルバー 必殺イワシ マッドホワイト
「なんでも用」
ロッド:20月下美人メバル610l-s
リール:18レガリスlt2000s
ライン:アーマードフロロFpro 0.3号(6lb)
リーダー:フロロ6lb
ルアー:スミス ガンシップ45F(レッドグリッター)
デュエル LGシンキングペンシル50s(レッドグリッター)
ダイワ 夜霧z42s(あみちらし)
ダイワ メバルハンター50s(あみちらし、チャート)
レイジー45s(クリアグリッター)
レイジーソリッド40(レッドグリッター)
レイジーソリッド50(透レモン)

#釣りを語ろう #アウトドアをたのしむ #アジング #再現性

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,424件

#釣りを語ろう

1,310件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?