見出し画像

【0513トップチニング】 トップチニング開幕!!

どうも、ぐっちあっきーです
大村湾を一周してみました
よろしくお願いします

1.釣果情報

釣果:本チヌ(クロダイ)40~45㎝ 6匹

2.実釣解説

大村湾(南部)の
河川にエントリー
ヘチにチヌが張り付いている
(甲殻類偏食か?)
流心にはいないようだ

・フェイキードッグDS
(大きいルアー)

・フェイキードッグCB
(よく動くルアー)
はすぐ逃げてしまう

・ソルトペンシル70F
は寄ってはくるものの
バイトまでには至らず…

・シルバーポップ60F
の放置気味で何度か
バイトがあるものの
強風の為ラインスラッグが取れず
まさかのミスバイト連発…!

潮流が弱くなってくると
チヌが沈みだしたので
場所移動

釣具のポイント(時津店)
に寄ってから
大村湾(西部)へ
インレット絡みの小河川

チヌがかなり浮いているが
シェードにいるチヌは
見切ってくる
アップから流すと散ってしまう

そこで小さめのルアーを
ダウンからドッグウォークで
引いてくると
アクションを弱めにして
食わせの間を作ると
食ってきた…!

実は
4月後半から下見がてら
大村湾(東部)に
調査にきてましたが
産卵の影響か
ゴロタ石に張り付いて離れず
ルアーを投げると
一目散に逃げてしまう
のが続き釣りにならない
状況が続いていたので
ドッグウォークで
釣れてホッとしました

乗っ込み攻略も
しようと考えたのですが
魚にとっては迷惑だろうし
ドッグウォークなどで
出てくれた方が、やはり
「トップチニング」感が出ますね

大村湾でも
場所や河川によって
産卵期や活性が
まちまちなのかな?
と感じたので

可能であれば
マイクロベイトパターンで
活性が高い所をどんどん
ランガンしていこうかな
と思います

3.考察

せっかくなので
「1匹釣れたら絶対ルアーを交換する」
縛りプレイで
どのルアーが釣れるのか
トップチニング用の
手持ちルアーを全部使ってみて
検証してみました

釣れた(反応があった)ルアー

ダウンに投げて
ドッグウォーク
スレてきたら
ルアーの移動距離を狭めて
「食わせの間」を作ると
食わせやすかったです

①フェイキードッグCB(シルバー系)

→1番チェイス率が高かったかも?

②ライザーベイト006(シルバー系)

→高活性の個体は
これが良かったかも?

③シルバーポップ60F(シルバー系)

→ドッグウォークが
雑になりがちだけど
普通に釣れました

④シルバーポップ60F(クリア系)

→クリア系でも反応は
ほぼ変わらなかったかもです

⑤ソルトペンシル70F(クリア系)

棒引きでは反応薄かったけれど
ドッグウォークで
動かしたら釣れました

引き波を出した方が
魚に気づいてもらいやすい?

⑥月下美人夕凪40F誘(シルバー系)

スレ気味の個体は
・月下美人夕凪40F誘
が良かったです

今回から導入した
「月下美人夕凪40F誘」
小さい割にスライド幅が広く
縦の動きというより
横の動きに特化しているルアー
(もとはメバルプラグ)

流れがあまり効いてない時の
マイクロベイトパターン
に重宝しそうです


釣れなかった(反応がなかった)ルアー

⑦フェイキードッグDS(シルバー系)

→サイズが大きすぎる?

⑧ローリングベイト55(シルバー系)

→レンジが少しでも違うと警戒される?
マイクロベイトパターンといえば
コレだと思っただけに、残念…難しい

⑨LGポッパー50F(シルバー系)

→ドッグウォークアクションが
雑になるとダメか??
アクションの入れ方で
釣れるようになるかも?です

⑩スイホウ(クリア系)

→不明
キビレや小さい個体が釣れる印象だが
今回はまったく本チヌの反応がなかった

スイホウなぜなんだ…!?

真夏のスレている時
ドリフト気味で
良型をよく釣っているので
スイホウは使い続けてみようと思います
が、場所や使い時期が大事かもですね

トップチニングも
チヌが100匹以上いるような状況だと
アジングみたいに
再現性のあるルアー・釣り方を
探せるかもですね

大村湾の環境・魚に感謝です

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

4.フィールド情報

5/13(月)
場所:大村湾
天気:晴れ(月齢5)
旧暦:4/6
風向き・強さ:北(4〜5m)
気圧:1013hPa↗
気温:19℃(前日比↗18℃)
水温:19℃(前日比→19℃)
潮汐:小潮/満潮80cm(13:30)
アタリ潮位:下げ5~7分40~30cm(18:00〜19:00)
ベイト:ベイトパターン

5.タックルデータ

ロッド:ブルーカレント76ストリーム
リール:20レブロス2500s
ライン:よつあみ アップグレードx8 PE0.6号(14lb)
リーダー:ナイロン12lb
ヒットルアー: フェイキードッグCB(シルバー系)
ソルトペンシル70F(クリア系)
シルバーポップ(クリア系)
シルバーポップ(シルバー系)
ライザーベイト006(シルバー系)
月下美人夕凪40F誘(シルバー系)

次はこれを狙っていたり・・・

#釣りを語ろう #アウトドアをたのしむ #チニング #トップチニング  #言語化 #釣り

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,447件

#釣りを語ろう

1,316件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?