見出し画像

ショートステイのバイトをやってみての所感

看護師の単発バイトでちょくちょく目にする「ショートステイ」。
応募してみてやってみた。
時給1600円~1800円ほど。


集合時間

9時に施設に集合。
受付で名前を伝え、書類への記入や、着替えを行う。


必要物品

ナースシューズ
筆記用具
食事・水分
ユニフォームは貸していただけました。

1日の流れ

利用者の皆さん、ご自由にのんびりと過ごしていますので、時間になったらトイレ誘導したり、食事・飲水介助などを行う。
看護師は自分を含め2人。介護士は4人程。
介護度はそれほど高くない。
時間でやることは決まっておらず、利用者さんに合わせて対応といった感じ。

以下やったこと
・テーブル拭き
・お茶出し
・お風呂後のドライヤー
・バイタルサイン測定
・トイレ誘導、介助
・食事摂取介助
・部屋掃除
・記録


専属の看護師だと、薬のセットや記録の作成なども行う。

所感

 ショートステイは自宅で療養する方のご家族にとっては、非常にありがたい存在です。
 ショートステイで過ごす方々と常時関わっているわけではないので、キャラクターや嗜好など分からない部分が多い。特に自分は単発で行った身分のため、どこまでの介助量を要するのか、この方がなぜ怒っているのか、不穏なのか所属のスタッフから情報を得ないと分からないことが多かった。
 医療行為はほぼ無し。
 見守り時間が多く、個人的にはデイサービスに似ている印象を持った。
 出入りが激しいので、いくつも部屋掃除を行った。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?