見出し画像

コピーライティング【PERP法】


どうも、あきです。


書きたい内容は決まってるけど、

『そもそもどういった形で伝えればいいのか分かりません。』

このような悩みを多くの方が抱えています。


たしかに、

文章をあまり書いたことない場合は


『ホントにこれでいいのかな..』

と不安になると思います。


ですが、

これからお伝えする『ある秘密』を知っておけば。


どんなに文章が苦手な人でも

自信を持って文章を書くことができます。


さらに、

人と話すときにもスラスラと話せるようにもなります。


それでは、本題へ


文章がスラスラ書けるようになる最大の秘密

画像 (69)

もしかして、

あなたがブログを書くとき、


真っ白なページから一から

文章を考えているわけではありませんよね?


実は素早くいい文章を書くのに、

0から全部自分で生み出す必要はありません。


僕自身、

真っ白なページから書くことはほぼありません。


なぜなら、

いつも文章の型を用意しているからです。


たとえば、

お料理をつくるとき『秘伝のレシピ』があったら、


料理が下手な人でも、

ある程度の料理はできますよね。

画像 (70)

この材料を干し切りにして、

使用する道具はこれ。


この調味料を5g 加える。

そのあとにこの材料を5分熱する...

のように。


料理に慣れている人でも、

レシピがないと味は安定しないし、

逆に時間もかかったりします。


文章においても全く同じです。


秘伝のレシピ(文章のテンプレート)があれば、


どんなことを書くのか。

どういった順番で書くのか。

そもそもなにを書くのか。


瞬時に分かるようになります。


文章の型を使う3つのメリット

画像 (71)

型を使うと、

3つのメリットがあります。


【メリット1】文章を書く速度が速くなる

画像 (79)

何を書けばいいのか、

どういった順番で書けばいいのかが分かるので、

書くのが速くなります。


事前に構成が決まるので、

同じことを2回言ったり、迷うこともありません。


【メリット2】相手に伝わる文章が書けるようになる

画像 (80)

あまり文章を書いたことがない人でも、

テンプレートどおりに書く方が

相手に伝わる文章が書けるようになります。


【メリット3】自信をもって文章を書けるようになる

画像 (81)

文章の型を使って書くと、

自分の文章に自信をもてるようになります。


『これでいいのかな...』

といった不安が解消されるでしょう。


コピーライティング業界では、

『売れる文章の型』『伝わる文章の型』

というものが、すでに存在します。


事実、

スピードと結果を求められるプロのコピーライターは、

みなテンプレート集をたくさん持っています。


要点が簡潔に伝わる黄金の型

画像 (72)

では、

どんなテンプレートがあるのでしょうか。


たとえば、

ブログの記事作成でよく使うのが、

PREPの型です。


記事作成でよく使うのがPREPの型です。


長年コピーライターやブロガーをやってる人で

この型を知らない人はいないと思います。


そのくらい有名な型です。


PREP法は、

要点が簡潔に伝わる優秀な型です。

【PREP法】
Point → 結論
Reason → その結論になる理由
Example → 具体例
Point → 要約まとめ(再度結論)


例)

【Point → 結論】
素早く良い文章を書くためには、

テンプレートを使うことをお勧めします。


【Reason → 理由】
なぜなら、

テンプレートを使うと、


文章が苦手な人でも

スラスラ書けるようになるからです。


料理が下手な人でも料理レシピがあれば、

ある程度の料理ができるようになりますよね。


文章もテンプレートがあれば、

ある程度の文章が書けるようになります。


【Example → 具体例】
たとえば

「PREP法」や「4つの学習タイプ」などの

テンプレートを使えば、


あなたの伝えたいことが

読み手に伝わりやすくなります。


実際にこのテンプレートを使いこなすことで、


ブログだけで月30万円稼いだ

生徒さんもいらっしゃいます。


【Point → 結論】
ですので、

まずは「文章のテンプレート(型)」

を学んでから文章を書いてみてください。


そうすれば、

あなたの文章力が飛躍し、

人生がより豊かになっていくことでしょう。


まとめ

画像 (73)

他にも、


起承転結、神話の法則、PASONAの法則、QUESTの法則、AIDMAの法則、CREMAの法則…。


挙げ出すとキリがないくらい型は存在しています。


ただ何個も型を知っていればいいというわけではなく、

限られたテンプレートを何度も繰り返して、

1つずつ確実に自分のものにしていくのがオススメです。


まずは型を使って文章を書いていき、

徐々に自分のオリジナルの文章スタイル

を確立していってください。


ちなみにこの記事もPREPの型で書かれています。

最初から読み返してみてくださいね。





p.s

ここまで読んでくださりありがとうございます!


いつも最後まで読んでくれる「あなた」に

特別プレゼント。


今回のnoteを読んで

実際に文章の書き方は分かったかと思います。


とはいえ自分で書いてそれが本当に合ってるのか

不安になりますよね。


そんなわけで、この記事を読んでくれた方限定で

無料添削を実施します。


記事添削やフィードバックがほしい方は

ぼくの公式ラインに「添削希望」と

送ってきてくださいね。


LINEはコチラから追加できます。

画像9


ぜひ実践にうつしてみてください。


とはいえ、

ここまで面倒なことを

やれる人っていないんですけどね。


たった一人でも行動できれば

ぼくもいいかなって気持ちで

このnoteを書いています。


「たった一人の枠」に入ってくださいね。

さすがに一人なら僕も覚えてられます。


それでは、次回会いましょう!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?