地震復興支援


地震復興のための支援が遅い、と急かされている岸田政権ですが、、、、、

えーと、、、、、、

「今日起きた地震の復興支援を今日からする」とかって考えてる人がおられるということでしょうか?
(蓮舫議員とか、小委員会かなんかで文句を言ってましたが、応急処置のあとに本格的な処置がある、って私は踏んでました)

なんか、報道とかがちょっと稚拙なんでわかっておられない人も多いようですが、今回の能登地震も、規模が大きく、広範囲なんです。
東日本大震災並とは言いませんが、新潟県新潟市西区とか、かなり被災しております(震源から300kmとか離れたところ。新潟〜東京間くらい離れてます)。

すぐに全容はわかるわけはありませんでしたし、すぐに立てた予算とかも、すぐに補正しないとおいつかない、って状況。
だから、緊急でちょっとだけだして、先日決まったのが1200億円規模の補正(予備費から捻出)。

報道とかで出ないので、どこが被災していて、どこが被災していないのか、一般人はまだ把握できない現状があります。
(富山県の被災状況がやっと報道にのりはじめた感じですが、地震から3週間ほどたってやっと出てきた)

憲法改正とかやってる暇ないわ、きっと。

一応案として出ているやつで、公務員の勤務環境の保全みたいな条文が草案にのっておりますが、基本的にこれが憲法にはいるとすると、こういう場合の公務員の無茶なブラック仕事を規制する方向に行きます(一般人の期待をすべてこなそうとすると、そもそも有能な公務員等が体調を崩して、仕事をしない職員だけ残る可能性とかあり。なので処遇改善を国とかがしっかりする必要性がある)。
個人的に、国防「軍」はいりませんけど、こういう場合の自衛隊やらなんやらは重要。
んで、こういう人たちが先に病気やらなんやらになったら困る(戦時中の特攻隊的な考え方なので、マジでこれ処遇を改めてもらいたい)。

阪神・淡路大震災、中越地震、東日本大震災、熊本地震の時とか、そんなに拙速な国からの支援は無かった、って今の議員は知らないんでしょうか?
(蓮舫さんとか、東日本大震災のとき、国会議員やってたはずなんだけど。それも政権を担ってた)

まぁ、落ち着いてゆっくりと、でも的確に迅速に、なので、考えが浅い人のお話が出てくると、現地の人がかえって混乱します(実際、こっちも新潟県人なんだが、新潟県内の被災状況が自分でもまだよくわかってません。山とかは地滑りの可能性が残ってるし、また大きな地震が来る可能性が残ってるので海岸とかもあんまり見に行けません。自衛隊、消防、警察、海上保安庁とかにおまかせしてる状況です)。

なんだかね?ってのが、いままでの政権(民主党政権含む)のツケを、一気に岸田さんが背負ってる感じなので、結構よくやってる、と感じております。

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。