見出し画像

1ヶ月30分チャレンジスタート【1/30】

最近忙しさにかまけてnoteを全然更新できていないなぁ
とずっと思っていました。
書くならしっかり構想を練りたいし、人様の役に立てるような文章にしたいし。。。
そんなことを考えると「あー今日は忙しいからむり!また今度にしよ!」
と永遠の繰り返し。

そんなことを思っている時にこの本と出会いました。

ちきりんさんの、自分の意見で生きていこうという本です。
第三章 SNS時代に「自分」を創る で紹介されているネット上での発信ポイントで

自分に合った表現方法を見つけ、途中経過も含め、どんどん発信してみましょう。何かすごいものが完成してから発信!などと考える必要はありません

ちきりん著 自分の意見で生きていこう

という言葉にピンときました。

「そうか、まずは続けてみよう」

ということで、できるだけ毎日30分はnoteを書く時間を設けることにしました🙌

1.タイマーで30分測る
2.タイマーがなったら書いてる途中でも終わる
3.が忙しかったり疲れていたら無理はしない
4.けど、1ヶ月チャレンジしてみる、

そんなルールで続けてみようと思います。
ネタはいくつかあるけれど、困ったらいしかわゆきさんの書く習慣

という本の巻末に「書くことに悩んだときのネタ集」があるのでそれを使わせていただきます。

今日は1/14なので、2/13まで続けてみるぞ〜
ここまで読んでくれた皆様ありがとうございます。明日以降もよろしくお願いします。

時間が余ったので最近読んで良かった本を紹介。

光のとこにいてね
別れをテーマにした小説って珍しい。悲しい別れ、前向きな別れ、突然の別れ、こんなにもいろんな別れがあるのかとしんみり

いただいたサポートで旬の本やイベント参加費など、記事に役立ちそうなことに使わせていただきます。サポートよろしくお願いします。