見出し画像

自分の視野を広げて満足度の高い仕事を探そう!

本日紹介する本は鈴木祐さんの「科学的な適職」です!

「どうやって仕事を選べば良いかわからない」
「転職するか悩んでいる」
「今の仕事が自分に合っているかわからない」

そんなお悩みをお持ちの方におすすめの本になっています。

本書はタイトルの通り、自分に合ったお仕事を科学的に見つけましょう!
という内容になっております。

「科学的」と書かれている通り、多くの論文や研究が引用されており、いくつものツールを使って自己分析することができます。

正直内容が濃すぎてまとめるのが難しかったです(笑)
その濃すぎる内容の中から、「自分の未来の可能性を広げる」ワークをピックアップして紹介します!

人間の脳は職業選択が苦手

画像1

そもそも人間の脳は職業選択が苦手であると本書では語られています。

人類は長い歴史の中で、職業選択の自由とは無縁の生活をしてきました。

原始時代であれば、男性は狩りに行き、女性は採集を行っていたでしょうし、江戸時代であれば親の仕事を受け継ぐ、と言ったように職業は初めから決められているものでした。

職業が自由に選べるようになったのは最近の話なのです。

さらに最近では「人生100年時代」「転職が当たり前の時代」などと言われ、さらに職業選択の幅が広がってきています。

そんな中で私たちどのように後悔しない職業選択ができるのでしょうか?

好きを仕事にしようはウソ

画像2

仕事選びの際、「好きなことを仕事にしよう!」とよく言われます。

しかし多くの研究結果で、好きを仕事にしようがしまいが最終的な幸福度が変わらないことがわかっているそうです。

「好きなことを仕事にするべき」と考える人は、好きなことを仕事にして最初の頃の幸福度は高いそうですが、その仕事が長くなればなるほど、幸福度は上がらなくなるそうです。

これは私にも経験があります。
私はシステム関係の仕事がやりたくて転職し、最初の頃は楽しかったのですが、5年たった今では飽きが来ています。

身をもって経験したので、好きを仕事をするがウソなのはとても納得ができます。

他にも間違った仕事選びの方法が6つも紹介さされています。
そんな間違いだらけの仕事選びから、自分に合う仕事をどのように選べば良いのでしょうか?

幸福度の高い仕事を選ぶために

画像3

本書では幸福度の高い仕事を選ぶための徳目が7つ紹介されています。

1.自由
2.達成
3.焦点
4.明確
5.多様
6.仲間
7.貢献

それぞれの詳細は省きますが、これらの要素がそろった仕事であれば、幸せに暮らすことができるというわけです。

そして、この7つがあると知ったうえで、自分の未来の可能性をポジティブに広げることで最高の職業を見つけることができるのです。

では、可能性を広げることはどのようにすれば良いのでしょうか?

本書で紹介されているのが「イニシャルリストを拡大する」という方法です。
イニシャルリストとは、職業選びの選択肢のことです。

具体的な下記の手順で書き出していきます。

1.イニシャルリストを作る

自分が考える「仕事についての選択肢」を片っ端からリストアップします。

例えば、
「今の会社を辞めて転職する」
「部署を変える」
「副業を始める」
などです。

選択肢の内容はどんなものでもよく、将来の仕事をどのように変えていきたいのかを思いつく限り書き出してください。

ちなみに、方向性がわからない場合は「よくわからない!」でも良いそうです(^^)

2.「徳目アテンション」で可能性を探す

紹介した7つの徳目から1つ選択して、就職サイトなどをチェックするようにしてみましょう。
この時、絞り込み検索などを使わずに、表示された求人を片っ端から眺めてみるようにしましょう。

そうすることで、選択した項目に関連するワードが自然と入ってくるようになります。

例えば「自由」を選ぶと「土日休み」「フレックス」など「自由」につながる言葉が入ってきます。

そこで、気になった言葉があれば、1.で作ったイニシャルリストに追加していきます。

3.「徳目クエスチョン」でさらに未来の幅を広げる

ここでも7つの徳目に注目します。

7つの徳目から1つ選択肢して、それに関連する質問を自分に投げかけます。

例えば「達成」であれば、
「仕事のフィードバックをハッキリと確認できそうな仕事や職種は他に何があるだろう?」
というような感じです。

ここで思いついたことも1.で作ったイニシャルリストに追加していきます。

ここまでやると7つの徳目それぞれで、自分が何を外せないのかがわかってくるはずです。

書き出したイニシャルリストに当てはまる職業を選ぶことで、幸福度の高い就職、転職に近づくことができます。

まとめ

本日は「科学的な適職」について紹介しました。

冒頭でもお伝えした通り、内容が濃すぎたのでかなり端折りました(笑)

紹介したイニシャルリストは就職、転職問わず、仕事に悩んでる方全ての方に参考になる項目だと思ったので、今回はこれをピックアップさせていただきました。

しかし、精度の高いイニシャルリストを作るためには7つの徳目の中身を知っておく方が良いです。

なので、本格的に取り組みたい方はぜひ本書を手にとって分析してみてください(^^)


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?