見出し画像

感情から理性のセルフトークに変えて人生も変える

本日紹介する本は鈴木義幸さんの「仕事を高速化する「セルフトーク・マネジメント入門」」です!

「最近何をやってもうまくいかない。。。」
そんなお悩みをお持ちの方におすすめの本です!

セルフトークという言葉はご存知でしょうか?

セルフトークとは「感情」「思考」「行動」の引き金として、自分の中に生まれる言葉のことです。

例えば、会社で大切なプレゼンテーションがあるときに、
「失敗したらどうしよう。。。」
「うまく話せないかもしれない。。。」
と思い浮かぶ方は多いと思います。

これががセルフトークです。

本書ではネガティブなセルフトークを良いものに変える方法が紹介されています。

「頭の中に浮かぶ言葉でしょ?何が大切なの?」
と、思われるかもしれませんが、実はとても重要なのです。

セルフトークがなぜ重要なのか、紹介させていただきます!

セルフトークはなぜ大切?

画像1

セルフトークの大切さを知るには、まずはセルフトークがどうやって生まれるのかを知る必要があります。

私たちは誰もが
「自分はこうあるべきだ」
「他人からこう見られたい」
こんな思いを持っています。
これらを「アイデンティティ」と言います。

人はこのアイデンティティを守ためにセルフトークを生み出すのです。

例えば「私は消極的な性格だ」というアイデンティティを持っているとしましょう。
その人が会議の場で意見を求められると、
「意見言いたくないな。。。やだな。。。」
という、セルフトークが生まれます。

そして、実際に発言するとセルフトークに影響されて、自信のない発言になってしまうのです。

この例のように、人はセルフトークに影響されて体が動いてしまいます。

そのため、ネガティブなセルフトークを持っていると、ネガティブな行動になり、ポジティブなセルフトークを持っていると、ポジティブな行動になるのです。

セルフトークを変える

画像2

セルフトークの大切さはなんとなく理解いただけたかと思います。

先程お伝えした通り、セルフトークは行動に影響を与えるため、良いセルフトークを持つことが大切になります。

しかし、これが難しいポイントでもあります。

セルフトークの多くは「感情」によって生まれます。
そして、感情によって生まれるセルフトークには「ポジティブ」と「ネガティブ」の2種類があります。
気にしなければならないのはネガティブな感情です。

人の考えることの多くはネガティブなことと言われる通り、ネガティブなセルフトークを減らすことはとても難しいです。

ではどうすれば良いのでしょう?

まずはネガティブな感情が生まれたときに、それを「認識」することが大切です。

そして、ネガティブなセルフトークを「理性」のセルフトークに変えるのです。

感情から理性へ

画像3

「理性」のセルフトークとはなんでしょう?
これは自ら「生み出す」セルフトークです。

そうなんです、自ら生み出せるのです!
ネガティブなセルフトークが生まれたときに、自分で良いセルフトークに変えることがポイントです。

変えるには「質問」が必要になります。
本書で紹介されている有効な質問は下記の3つです。

1.肯定・自責の質問
たとえば会議に参加しているときに
「忙しいのになんで会議なんてやらないとダメなんだよ」
と感情のセルフトークが生まれるとします。

そんな時は、
「この会議をよくするためにはどうすればいいだろう?」
「自分のストレスを少なくするためには何をすればいいだろう?」
のような理性のセルフトークを生み出します。

2.相手の背景を探る質問
たとえば相手から威圧的な態度を取られたりしたときに、
「イライラする」
と感情のセルフトークが生まれるとします。

そんな時は、
「なぜこの人はこんな態度をとっているんだろう?」
「どんな背景があってこんなことを言うんだろう?」
のような理性のセルフトークを生み出します。

3.視点を変える質問
たとえば自分では解決できないような問題が発生してしまったときに、
「どうしたら解決できるんだろう?」
「解決できない気がする」
と感情のセルフトークが生まれるとします。

そんな時は、
「新しいスキルを身につければ解決できるかも!」
「あの人に相談すれば解決できるかも!」
のような理性のセルフトークを生み出します。

この3つの質問を駆使してセルフトークを変えるのです。

まとめ

本日は「セルフトーク・マネジメント入門」について紹介しました!

私はセルフトークの勉強中で、わかりやすい本がないかと探していました。
本書は「入門」と書いてある通り、とてもわかりやすく紹介されています!

今回紹介したもの以外にも、ネガティブなセルフトークの解決法がいくつも紹介されています。

セルフトークをマスターすることができれば、人生が大きく変わります!

「最近ネガティブな方に意識がいく。。。」と思っている方は、ぜひ読んでみてください!


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?