マガジンのカバー画像

読書記録

100
読んだ本を簡単にまとめて紹介します(^^)
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

始めてのアウトプットは「人に話す」「SNSに投稿する」ことがオススメ!

今年最後のまとめ記事です! 本日紹介する本は樺沢紫苑さんの「アウトプット大全」です! 「…

他人の課題に介入しないようにすれば、対人関係がうまくいく!

本日紹介する本は岸見一郎さんと古賀史健さんの「嫌われる勇気」です! 「周りの目が気になる…

本当にやりたいことを見つけたければ、自分の価値観を知るべし!

本日紹介する本は八木仁平さんの「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」です! 「自分…

毎日思いついたことをメモにまとめると人生が変わる!

本日紹介する本は赤羽雄二さんの「ゼロ秒思考」です! 「考えがまとまらない」 「何をすれば…

自信をつけるためにはありのままの自分を受け入れよう!

本日紹介する本は伊藤義顕さんの「人生を変える自信の付け方」です! 「他人の目がいつも気に…

楽しいと思えることに夢中になれば人生が変わる!

今日は書き溜め作品9作品目の紹介です(^^) 本日紹介する本は、斎藤一人さんの「人生がすべて…

やりたいことを自分で決めて、未来をイメージすることで習慣化できる!

本日紹介する本は吉井雅之さんの「習慣が10割」です! 「3日も持たずに飽きてしまう」 「時間が取れなくてやめてしまう」 「続けることが辛くなってしまう」 などの理由で習慣化をあきらめてしまう方は多いのではないでしょうか? この本には習慣が続かない理由、続けるための方法、実際のやり方などが書かれています。 私は習慣化することがかなり得意ですが、この本に共感できる部分が非常に多かったです(^^) 習慣化のコツが気になる方はぜひ続きを読んでください! なぜ習慣は続かない

挑戦することに年齢は関係ない!

今日は書き溜め作品8作品目の紹介です(^^) 本日紹介する本は、りっつんさんの「未亡人26年…

Withコロナ時代の働き方がわかる本

今日は書き溜め作品7作品目の紹介です(^^) 本日紹介する本は、北野唯我さんの「これからの生…

雑談力を極めると人間関係はもっと良くなる!

本日紹介する本は五百田達成さんの「超雑談力」です! 「雑談で何を話せばいいかわからない」…