見出し画像

あなたはひとりではない。~使える英会話~

シャワーのハンドルが重い。
ルームメート(この家のオーナー)に伝えると、次の瞬間に、新品のシャワーとハンドルの一式セットがテーブルに並んでいた。
彼女は、何歳か知らないけどイノシン年に違いないと私はみている。猪突猛進型なんだよね。

「部品だけじゃ売ってなかったのよ。」人を頼むと100ドルはくだらないから、どうせならとシャワーを一式買ってきたらしい。

‥‥‥部品だけなら、5ドルくらいで済むんだけどなぁ。

Youtube のチュートリアルを何本もみた私は、彼女に見せようとしたが、
「自分で探すからいいわ。」と言って見てくれなかった。
「黒いパーツを替えるだけでいいと思うの。」チュートリアルから学んだ私は言った。(なんなら水の元栓の止め方がわかれば、私にもできそうだ。)

注意)チュートリアルの動画と聞いて「しゃべくり007かよ?」と思った人に教えちゃう。
カタカナで「チュートリアル」と検索すると「漫才 冷蔵庫」が始まるかもしれないが、英語で「tutorial 」と検索すると、それはそれは、いろんなことを教えてくれる動画が出てくる。
「個人授業」や「家庭教師」の意味です。

長年、チュートリアルは徳井と背の低い丸顔だと思っていた人はアップデートしましょう。
(ちなみに福田の身長は、174cmで今は、丸顔ではない) 

どうやら、部品は取り寄せられ、彼女の娘のボーイフレンドが直してくれるらしい。(えっ!あの挨拶を知らない青年が、バンドルを直せるの?)人は見かけによらないもんだ。私はお礼の為にミントチョコレートを買いに行った。

帰ってくると青年が来ていた。私はお礼のミントチョコレートを渡そうとしたら、
「水の元栓が止められなかったよ。」とのこと、

「あらあら」と言ってバスルームに行くと、件のルームメートが、悪戦苦闘していた。(嫌な予感しかしない。)次の瞬間、

「Shoot 」

水がゴボコボ溢れだした。(嫌な予感は的中した。)
彼女は、次の瞬間、車に飛び乗りどこかに消えた。
(どうやら、水道屋さんか誰かを呼びに行ったようだ。)

私は、お隣さんのドアを叩き、元栓を止めてもらった。
万事休す。


たまたまであるが、ルームメートの元ダンナがリビングにいて、彼は混沌の中でも動じることはなく、Netflixを見ていた。

彼は写真家であるが、病気の為に休業中だ。
「Hi,Wakako 仕事はどうだい?まだ、同じところで働いてるのかい?」
「closeしたのよ。今のご時世、仕方ないわね。仕事見つけないといけないけど。なかなか難しいわ。」
「Wakako はワクチンを受けるのかい?」
「受けないわ。受けたくないのよ。」

この瞬間、私は壊れた蛇口から水が溢れでるように、ワクチンについての考えを述べた。

「You are not alone ,I am with you.」
僕は、マイノリティだと感じているんだよね。

いやいや、これです。
これが、今日の「使える英会話」です。

なんか、シチュエーションがシチュエーションなら恋がはじまりそうなフレーズじゃないですか?
I agree with you. も討論している時によく使うけど、
I am with you. は 討論でも、甘い感じでも使えるイメージです。
ぜひ、使ってみてください。とくに女性は同調することを好む動物なのです。

ちなみにこのルームメート元ダンは、今は冴えないオジサンの振りをしているが、昔は、ハンサムだったらしい。そして、腐れ縁の恋人とくっついたり離れたりして暮らしている。

なるほど、この元ダンと腐れ縁な女の気持ちを理解した。
確かに別れるには惜しいタイプの人かもしれない。
(話をちゃんと聞く人はそれくらい皆無なんだよね。)

女は単純で「君と一緒ですよ。」と言われると嬉しくなっちゃうんですよ。(まずは、TV、スマホ、PCから目をあげて、話しを聞こう。話しはそれからだ!)

さて、蛇口は次の日、直りました。

人の意見を聞いて
よく考えてから
行動に移してもいいと思います。


赤 和歌子


興味のある方は読んでみて下さい。
書き起こし中には過激な意見の医師もおられるようですが、
興味深い内容でした。





この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

とんでもないことでございます。