見出し画像

あなたへのラブレターを書く準備が整いました

パンデミックの中、93才のお婆ちゃんの家に親戚がやってきたそうな。

「お婆ちゃん、何か必要なものない?」

お婆ちゃんは、ホワイトボートを持ってきて、こたえました。

「もっとビールが必要だよ。」片手には、彼女の愛飲しているブランドの缶が持たれている。冴えたお婆ちゃんだ。オーダーの完璧さに驚かされる。(瞬時にこのアイデアが浮かぶ93才なんているだろうか?)

そして笑顔が素敵だ。(守りたいよね。この笑顔)

親戚は、これをSNSにポストしたらしい。

すると、なんと、Coors light から返事が届いたという。

「Beer is on the way」(ただいま向かっております。)

お婆ちゃんのもとには、後日、150本のビールが届けられた。

(Coors light の人が直々にパンデミックの最中にやってきたのだ。)

いま、調べていたら、Coors light  はこのお婆ちゃんに、ビールがなくなったら、いつでもどうぞ。とオファーしているとのこと。

やることが粋すぎるではないか。

2020年にだって、夢も希望もあるんだよね。

~今日も使える英会話~

Where are you?と聞かれたら、「on my way ! 」と答えよう!

On the wayは、大変便利。いちいち、どこどこの交差点で渋滞してます。とか英作するの面倒でしょ?こっちは急いでるんだから。そんな時に、「on my way 」を使ってO.K. 私は着替えてる時でも使っちゃう。そっちに向かってる途中よ!



🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺

ただいま開催されている「#ここで飲むしあわせ」の特別賞は何かご存知でしょうか?そう、SVB SPECIAL BOX!!🎉

そしてこう書かれている

※ キリン特別賞の当選者は、20歳以上で日本国内在住の方に限らせていただきます

ですよね😭

検索したところによると、アルコール類を送れない国が結構あるのだ。仕方ないよね。(海外住まいの方達は、この言葉を何回言うだろうか。本当に仕方ないのでしょうか?)

🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺

ところで、このSVB SPECIAL BOX のテーマは、「新しい世界へのご招待」である。

お届けしたあの方を刺激で遊び心に満ちた新しいビール体験の世界へ誘います。

ちょっとしたサプライズを贈ってみませんか?

(コピーが素敵です。)

🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫

なるほど、だからチケットやカメラや地図で、飾られているのか。と納得した私は思ったのだ。

だったら、海外在住のKIRIN Lover の皆さんに、Note にラブレターを書いてもらい、特別賞の人に、直接、ビールを届けてみてはどうだろうか。

新入社員が、ビールをその国に届ける物語をNoteに刺激的で遊び心に満ちた体験として書いてもらえば完璧である。(14日隔離生活も書いてみよう。)


ちょっとしたサプライズを送って見ませんか?

💌💌💌💌💌💌💌💌

あなたへのラブレターを書く準備は整いました。

赤 和歌子

◆◆◆◆◆◆◆◆


Dear KIRIN 🍺

次の時は、海外在住の受賞者には、30ドルを代わりに送るから、好きなもの飲みなよ。って書こう。

ついでに、もう少し書いちゃうよ。


応募段階での人気の度合いも審査の対象となります

これは削除してO.K.よ。夢がないでしょ?(私の💌は届かないのね?よんでないんでしょ😭)

フォロワーやスキって実質買えてしまうのです。それを審査の対象にしますか?そのノウハウを使わずに、頑張って勝負して埋もれてしまう作品が多いのですよ。いい作品が埋もれているんですよ。

それを発掘するのがコンテストの役割ではないかと、私は考えています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆


今夜はちょっと酔ってしまったかもしれないわ。

あなたへの愛が溢れ過ぎてしまったようです。ごめんなさい。

あなたのお望み通り、フォローとスキをしておきました。

寒い日が続きます。どうぞ、ご自愛ください。

遠距離ってつらいわ。


和歌子

とんでもないことでございます。