見出し画像

15年前に入院中に無在庫販売してました。高齢者のワタシ

アラ古希になる高齢者ですが、実にいろんな事してきましたね。ネットがなかったらできなかったことです。

15年前に大手術

15年前に人工股関節手術して入院中でした。

それは家でダンスの練習していて、腰振りすぎて😅😒
グシャっとやってしまいました。
ダンスで骨折て😳💦
 途端に激痛で歩けなくなります。即入院して手術と言われました。
ネットビジネスは誰にも習わずにモニターやアンケートなどしていて、ネットショップは始めたばかりでした。
ポケットwifiを使っていたから入院中でもできました。

セルフアフリもポイ活も二度目はダメなのよね


セルフアフリエイトで安く買えましたし。
(15年前にセルフアフリで10万円以上稼いでしまったので、ポイ活やってみたけど、稼げないみたいでした😅すでに貰ったから、昔の記録残ってるんだ😒)

その頃療育手帳Aの娘と昼間は働きながら定時制高校にも行ってました。

通信機器はセルフアフリか価格.comに限る

キャッシュバックで15万貰える通信契約とかあります。
業者乗り換える度にキャッシュバックで儲けます。
アンケートもやったけれど時間かかりすぎなのでモニター狙いでした。

モニターは率の良いバイト


モニターとして出掛けて行くと5000円から1万円貰えました。1時間ほどで。

ミステリーショッピングもやりました。指定のお店にお金支払ってお客として行って。レポート提出したり。

それはお金にならなくて飲食代金が半額になったりしました。

彼とのデートで利用して奢ってもらってレポート提出で半額受け取るとか
(セコいな😅彼も知ってました)

二番目の夫が倒産させて逃亡したあと、小売店やってましたし。
卸屋の会員カード持ってましたし。

(リアル店舗無いとリアル卸屋会員カードはもらえません)


リアル店舗は閉めてネットショップ始める

リアル店舗あると仕入れ会員になるのは簡単です。
でもネットショップ無料でカートおけるとこたくさんありますからネットショップでもネット仕入れなら会員になれます。

一番良かったのは楽天オークションですね。(今は閉鎖されてありません)

楽天市場と対等に戦えたのですよ

楽天市場出品は月額何万も支払うのに、オークション出品は只。販売手数料は高めでしたが。
同じファスト商品仕入れて最安値で売る。
そりゃ楽天市場から苦情あるろね😅

突如楽天オークション閉鎖って😱ひどいわ

楽天オークションは在庫確認ができた


卸屋に在庫確認してから、先に仕入れて、入札者に入金してもらいます。
それから顧客の住所を卸に伝えて卸屋から配送してもらうのです。

ワタシの仕事はメールが主ですね。
商品はモデルが着たプロが撮った画像があるので
その画像を登録するだけでオシャレなショップが出来上がります。
 Amazonとかでも出品できなくもないけれど、キャンセルして返金などというやり口は主義に反します。
あまりキャンセル多いと登録取り消しになるに決まってます。

薄利多売やから毎日売れるけどしんどいよ。

いまでは体力ないからできません。

メールだけやけど毎日何通も時間関係なくやりとり。キャンプ場でもメールやりとり、海水浴でもメールやりとり😅
固定客になるのは。早さに答えるから。
すぐ返事くる、すぐ発送してくれる。が信頼につながりリピートにつながります。リピート率高かったです。

古物商として不用品も売れた



なによりオークションなので、新品の商品以外に自分の古着やいらない物が売れました。
(ワタシはリアル店舗やってたときに、古物商免許も取ってますし。プロで売るには古物商免許いります。素人はいりません)
しかし普通の商品のイメージが悪くなるので別アカウントでやってましたけど。
手作りアクセサリーも別サイトで売ってました。

最近のメルカリみてるとプロも混じっているように思います😒

古物商免許いらないのかなあ?不明です。

Wordpressもしんどいよ。



Wordpressも5つやってましたけど消えました。
脳卒中やるとしんどくてやれません。

サーバーやドメイン代は元とれて入金ありましたけど。ほったらかしで10年は稼げますが、そこまでサイトを育てるのがしんどい。

今はAdSenseも貼り付けてません。
YouTubeと一緒だから。
AdSenseのコードはあるのですが貼り付けるのめんどくさくてしんどい。です。

健康なときなら楽勝でしたけどね。
今はnoteのほうが良いと思ってます。
AdSense自動貼り付けできたらいいのに。
固定はトップページに入れて。ページめくるたびに広告貼ってたけど。

アソシエイトは貼り付けてます。
スマホでコードコピペ楽にできるから。
AdSenseは自分で貼るよりアメブロのAdSense使うのが率良いし、楽ですね。noteもそうなると良いですね。
2000文字越えたのでこの辺でやめます。
YouTubeは、楽です。ワタシは編集しないで一発撮りです。
好き勝手喋ってるだけでお金になるなんて(わずかですけど)ご質問ありましたら記事にしますよ😃✌️


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

#振り返りnote

84,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?