見出し画像

胎動のようなものを感じ始めた:妊娠13w〜17w日記

13週に分娩先が決まってから17週まで(10/24〜11/14)のことについて書きます。これから妊娠を希望する夫婦、妊婦向けサービスを担当している人にとって、妊婦の一例として参考になれば。

症状

気持ち悪さ / 若干食欲不振 / 頻尿 / 下っ腹が膨らんできた / 便秘 / 腰痛 / おりもの / よく夢を見る / 口の中が乾きやすくなる

眠気は前に比べればなくなってしました。仕事後や休日昼間に睡眠を取る頻度が減りました。

14w3d以降はつわりの薬を飲まなくても過ごせるようになり、やっと体調が回復してきました。ここまで大変だった。これの影響で食欲もほぼほぼ回復してきました。ここからは食べすぎないように気を付けるフェーズになります。

ただ16w1dに買い物をしてたら急に気持ち悪くなることがありました。そのまま歩いてたらお酒を飲みすぎた時のように視界の色が明らかにおかしくなって、冷や汗をかき始めたので急いで近くの椅子に座りました。数分で症状は収まったので大したことはないのですが。

嬉しいこととしては、15w3dあたりから少しずつ頻尿でなくなってきて、夜中に起きる頻度が減りました。

仕事、会社

体調的にはほぼほぼ問題なく仕事ができる状態になりました。

15w6dはインフルエンザの予防接種のために出社しました(電車で席を譲ってくださった方がいてありがたかった)。そしてこの時に社内共有をしました。いろんな人からお祝いの言葉をもらったりとか、「私妊娠中 n kgしか太んなかった」「私は n kgも太った☆けど産後に母乳あげてたら n kgも減った(妊娠前より痩せた)」などという情報ももらいました。社長からはお守りをいただきました。

画像2

周りのみんなへの告知

16w0d、安定期に入ったということでTwitterで告知。いろいろな方からいいねやリプをいただきありがたかったです。まだまだ安心できませんが、無事出産できるといいな。(そういえばFacebookでまだ言ってなかったから言わなきゃ)

家事

体調がほぼほぼ回復したので以前と同じ量の家事ができるようになりました。

ゼクシィBabyを読む

12wに会員登録したゼクシィBabyから冊子が届いたので読んでみました。妊娠初期から後期までわりと幅広くカバーしている冊子でした。

両親学級系の日程チェック

母子手帳をもらった時に自治体がやっている両親学級の日程表をもらっていたので、ちゃんと見てみることにしました。基本的には「前月のxx日に電話予約。先着順。」のような形だったので、予約日に気付けるようSlackリマインダーをセットしておきました。

お腹への声掛けスタート

15w4d、ninaruで「そろそろ耳が聞こえる頃かも」と知ったので、胎教もどきをやり始めました。旦那に「話しかけてみな?」と言ったら、「今日はー、バイデンとトランプが、接戦だよー」と話しかけてました。違う、そうじゃない。

軽い運動開始

安定期を迎えてからは、少なくとも2日に1回は何かしら運動しようと思い、歩く or 自転車を漕ぐ or ストレッチをする or 筋トレをするという生活をしています。ストレッチや筋トレはYouTubeで適当に探して良さそうなものを見ながらやってます。今のところ長くても15分くらいの動画を参考にやってますが軽い筋肉痛になることもあり、体の衰えを感じます…。

久しぶりのマッサージ

デスクワークということもあって妊娠前は1ヶ月に1回くらいマッサージに行っており、安定期に入ってまたマッサージに行けるときをうずうず待ってました。16w1d、マタニティメニューがあるマッサージ店を探し(結構少ない)、訪問しました。約1時間のメニューで、リクライニングチェアに座りながら足と肩周りをほぐしてもらいました。今までのマッサージと比べると物足りない感はありますが、ちょっとすっきりしました。

西松屋ウィンドウショッピング

マッサージの後、近くにあった西松屋に寄ってみました。必要なものがなんとなくわかったり、「こんな便利なものがあるのか」と知ることができて良かったです。

胎動?

16w6d、夜寝ようとしていたときに「ピクッ」とお腹の中で痙攣したような動きがありました。この後も2回ほどピクッとした動きを感じました。17w0dにも同じような動きをお腹の右側、左側、真ん中あたりで感じました。これが本当に胎動かどうかは、きっとあとになってからわかるんでしょうね。

検診

17w0d、土曜日、分娩先の病院の指示通り、提携関係にある病院に行きました。ここも初回は事前予約ができないところだったので、診察開始時間の15分前あたりに受付を済ませ、診察開始時間の30分後くらいに診察してもらいました。

最初に現在の状況、どのような経緯でこのクリニックに来たのかを聞かれました。その次に経腹エコーへ。今までは「人型の物体がいる」状態だったんですが、今回は肋骨などもはっきり見え赤ちゃんらしくなってきてました。また、今までは「心臓が動いていること」は、先生から言われる心拍数からしか確認することができなかったんですが、今回はエコー画面上でしっかりと心臓がドクドクと動いていることが確認でき、かなり成長してきたんだなと感慨深かったです。あと、性別については「女の子かもね、はっきりとは言えないけど」とのことでした。

画像1

エコーの後は血圧検査。以前高血圧を心配していたときとは打って変わって、「血圧ちょっと低めですね」と言われました。最近飲むようになったトマトジュースの効果なんだろうか…。

最後に直近のスケジュールについて認識合わせしました。次の検診は3週間後で、その次は年末年始休みに入る前とのこと。加えて、「来てもらうのは午前中か、午後の早い時間にしてもらいたい。妊婦さんの場合、いつ何が起きてもおかしくないと思っているので、何かあったときにすぐに分娩先の病院に行って処置ができるように早めの時間に予約してもらうようにしてます。」とのこと。なるほど。ということでこの場で朝一の予約を取りました。

この日の診察は終わりました。ちなみに一応旦那も診察について行ったんですが、待合室までは入れたものの、エコーの場には入れませんでした。

この時期に知ったこと

ninaruの記事を読んでいた時に、歯周病が早産の原因になりうるということを知りました。

産後の勤務についても盲点だったことが。「産後落ち着いたタイミング〜保育園に入れるまでの間、時短のような形で働くことはできないか」という相談をしている中でわかったことなのですが、「月に10日以上かつ80h以上勤務すると国からもらえる育児休業給付金は受給できなくなる」という制約があることを知りました。受給できなくなるところまで行かなくても、一定以上の賃金を稼ぐと給付額が減額されるので、実際に働く時になったらこのへん気をつけつつ働こうと思いました。詳しく知りたい方はこちらから。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000178877.pdf

この他にも、妊娠報告をしたら「入園できる月齢になったら待機実績を作っておくといいよ」と保活事情について教えてくださる方がいたり、「わりと出産直前まで体は動くよ。むしろある程度体を動かしておいた方が早く生まれてくれるよ。」という情報をもらったりもしました。ありがたい。

この時期に買ったもの

■妊娠帯パンツ
そろそろお腹を程よく支える機能がある下着があってもいいかなと思ったので、これを買ってみました。まだトコちゃんベルトをつけるほどではないかなと思っていたので。まだお腹の膨らみがさほどでもない今の時期に履くとゆるくてそんなにホールド感がないですが、お腹を覆ってくれるので寒さ対策にはなってます。

マガジン

以前の記事、続きはこのマガジンにて


共感した、他の人にも知ってもらいたい等々思ったら、ぜひTwitterなどでシェアしてください。