AKATSUKI

自由気ままに。思いつきで語ってます。 普段は作曲しています。

AKATSUKI

自由気ままに。思いつきで語ってます。 普段は作曲しています。

最近の記事

音楽活動”AKATSUKI”

前回からお久しぶりの投稿になりました。 余談になりますが、AKATSUKIの音楽活動が先月5月1日をもちまして、1周年を迎えました。更新頻度はそこそこですが、改めてこれからもよろしくお願いします。 そんなことはさておき、今回の本題に参りましょう。今回は、現在の音楽活動について語っていこうかと思います。たぶん上手く締まる自信がないのでご了承ください。 現在、”AKATSUKI”というアーティスト名で活動していますが、そもそもなんでこの名前なのって話ですよね。単純な経緯を

    • バスケとの出会い、挫折

      バスケに出会ったのは小学3年生の時だった。別の学校に通ってた幼馴染のお兄ちゃんの試合を見に行ったのが全ての始まりだった。 初めてバスケを観た時の気持ちは今でも忘れない。試合展開がクソ早くて、動きは早いわ、跳ぶわ、走るわで空いた口が塞がらなかったね。 そんなこんなで小学4年生、部活動が始まるってなってまぁ部活見学しに行く訳で。 野球、卓球、吹奏楽、もちろんバスケも見学して、結局幼馴染がバスケやるって言ってたから自分もバスケ部に入部。めちゃ単純すぎる小僧だわほんとにってぐら

      • 音楽に触れた時

        自分が音楽を好きになったきっかけは”岡村隆史”が原点に至る。 嘘のように聴こえるだろうけどほんとの事である。 小学2年ぐらいの時だったかな、母親と一緒にめちゃイケのOKAXILEを観た事が1番のきっかけであった。その後も、いつも車の中はEXILEばっか流れてた。EXILEを初めLDHのアーティストも楽曲も好きになったかな。 その頃はとにかくハマって、ほんとダンサーになりたいと正直思ってた記憶がある。 小学3年の秋ぐらい、休日に幼馴染のお兄ちゃんのバスケの試合を見に

        • 幼少期

          2003年の夏。本州最北端の田舎で産声を上げた。「健康に、健やかに育って欲しい」という意味合いから「健太」って名づけられたようだ。保育所の時の卒園アルバムみたいなのにそう書かれてたのを覚えてる。 小さい頃の記憶はほんの微かにしかないが、おじいちゃんが畳屋だったこともあり、よく畳の配達一緒になってやってたらしい。 それに、親戚が酪農(牛)やってたから、いつも手伝いしに行ってた記憶はめっちゃある。今でも地元帰ったら手伝うけど。よくトラクターに乗せてもらって、車の揺れが気持ち

        音楽活動”AKATSUKI”