見出し画像

【ダイエット革命】ファットアダプトとは?【長友佑都プレゼンツ】

なんか再び話題になっているようです。
2019年に金スマで放送され反響を呼びました。
プロサッカー選手の長友佑都さんが啓蒙している食事法とのことです。
恥ずかしながら昨年に話題になった際には、僕はこの方法を知りませんでした😅


画像1

具体的な内容としては食事法の一種で『ケトジェニックダイエット』に近い方法のようです。
今年34歳になる長友さんがやっているという点は僕達おっさんにも勇気を与えてくれますよね。

手法
✅糖質を抑える 1食に20〜40g
✅タンパク質と脂質を多くとる
✅摂取カロリーは気にしない
✅食事回数も制限しない
✅脂質は良質かつ新鮮な脂を摂取する
✅適度な運動も行う

効果
✅エネルギー源を糖質→脂質に変換できる
✅ケトン体質になり脂質をエネルギー源にする
→体脂肪が燃えやすくなる
✅疲労回復が早くなる
✅集中力アップ【インスリン分泌量を減らす】
✅肌荒れ解消【糖質制限によるメリット】

→1ヶ月で10歳若返る食事術として注目を集めている

これが、

ファットアダプトダイエット


のおおまかな要点です。
公式ホームページもあるようです。
詳細が知りたい方は👇


このダイエット法には、『チーム長友』として

•北里大学の内科医師【糖尿病専門医】
•長友選手の専属シェフ
も監修されているとのこと。

専属のシェフが具体的な調理法をHPで紹介しています。
また医学的なバックアップもあるので信頼性は抜群ですね👍

🔽個人的な感想など
ここまで専門家の後押しがあるので、ダイエット効果は間違いなくあると思います。
ちょっと気になった点は、カロリーや食事回数の制限がないため一見すると長く続けられそうですが、その分糖質をかなり抑える必要があるので初期はかなり辛いと思います。
ケトジェニックダイエットにも同じ事が言えますが、日本人は予想以上に糖質に依存した食習慣が染み付いてしまっています。
ここを乗り越えられるか否かが一番のポイントになってくるんだと思います。

画像2

画像3

画像4

このダイエット法は、写真のような炭水化物を長期間セーブできるかどうかの1択です。
食生活を大幅に変える必要があるので、効果は認識した上で、僕なら別のやり方を選択するかなぁ。。




最後まで読んでいただきましてありがとうございました。 また次回も楽しみに!