見出し画像

結局、長期インターンって良いの?/株式会社COMPUSを退職しました。


ご挨拶


2021年6月30日をもって株式会社COMPUSを退職しました。


2020年7月に株式会社ContentsCrewに入社し、同年9月から地方特化の長期インターン求人サイト「COMPUS」を立ち上げるなど、地方で長期インターンを始めて、はや2年。「新しい挑戦をしてみたい」という想いから株式会社COMPUSを退職することにしました。

この2年間、応援してくださった方、実際に長期インターンを利用してくださった企業/学生さん、長期インターンを一緒に広めた方々、そしてCOMPUSのメンバーの皆さん。本当にありがとうございました!

採用領域の知見(特に地方採用)、事業立ち上げの経験、コロナ禍での組織作り、プロダクト開発、など様々な経験をすることができ、自信を持つことができるようになりました。もちろん上には上がいる世界ですが、その世界に一歩踏み込めたと自負できるようになったと思います。

…と、挨拶のみのnoteにしてもいいのですが、折角この2年間「地方長期インターン」について考え尽くしたのでその辺りの僕なりの考えを残しておきたいなと思います。


結局、長期インターンっていいの?


長期インターンの文化がない地方で長期インターン事業を進める際にいつも考えていたことは「長期インターンに価値はあるのか?」「なぜ長期インターンなのか?」ということでした。事業運営者だからという訳だけではなく、株式会社COMPUSのメンバーが全員長期インターン学生(社長以外)であったり、僕自身が長期インターン学生で長期インターン事業を作っているなど企業側、学生側どちらの立場にも立っていたことからこそ「長期インターン」について考える・感じる場面が多くありました。

長期インターン業界のマーケットが小さいが故に、「定義が明確ではない」、「就活/自己成長など目的が多様である」、「企業と学生の情報の非対称性」、「成功事例の少なさ」など、業界内は様々な課題が存在しています。皆さんもご存知の通り、Twitterでも長期インターンについては賛否両論あります。

そんな長期インターンについて、良いのか悪いのかを僕なりの視点でまとめてみます。今後長期インターンに関わっていこうと思っている方に参考になれば嬉しいです。


結論

学生/企業ともにデメリットよりメリットの方が大きく、どちらも長期インターン制度を利用していく価値はあります。ただ、”絶対的ではない”ことと利用するにあたって”コツ”が必要かなと思っています。


「絶対的ではない」とは

長期インターンを導入したから必ず成果が出る(利益が出る)、長期インターンをしたから就活で行きたい企業に必ず受かるというわけではありません。企業側の長期インターン採用も通常の採用同様、難易度は高いと思いますし、学生側の長期インターン経験アピールも中身がなければ意味なかったりします。(人事の人はすぐ見抜くと思います。)

長期インターンに対する期待値を高めるのはいいかもしれませんが、実際に導入/入社してみると空回りしてしまうこともあると思います。

そのため、当たり前かもしれませんが、長期インターンを利用する目的を明確にし、利用後の動きを考えた上で活用していくのがいいと思います。そしてこれは学生さんに言えることですが、長期インターンをする目的を考えた上で今の大学の勉強・研究/部活動/就活を優先した方がいいと思った時は無理に長期インターンを始める必要はないかなと思います。焦る気持ちも非常に分かるのですが、大学でできる経験もかなり貴重だと思うので”目的”を考えた上で長期インターンに挑戦してみてください。

長期インターンという制度を利用すること自体には意味がないと思っています。実際に「長期インターンが良かった!」と言っている方は「長期インターンをやっていたら結果いろんな恩恵を受けたパターン」の方が多く、その言葉の裏側には努力、苦労、継続というものが存在しています。しかし、目的をもって利用することで今までなかった経験や体験を得られると思います。そして、長期的に見ると長期インターンを利用する”価値”は多いにあると思っています!


”コツ”

コツというほどたいそうなものでもないのですが、長期インターンを利用する上で気をつけた方がいいと思うところが学生さん、企業さんでそれぞれあるのでまとめてみます。


大学生
・長期インターン求人サイト/エージェントに相談する
・会社情報を徹底的に調べる(相談もOK)
・主体的に動く(採用前から勤務中も)
企業
・採用要件を整理する
・仕組み化された仕事を用意する(会社のフェーズや目的にもよる)
・コミュニケーションを取る


それぞれ採用前から採用後まで色んなコツをまとめました。他にも重要なことはあるのですが、この辺りを意識して動くと長期インターンをうまく活用できると思います。ちなみにこちらは僕がCOMPUSをして約2年間でよくあった相談事項やお問い合わせ内容を踏まえてのコツ一覧になります。

両者、「しっかり準備してコミュニケーションとっていこう」ということです。採用活動での基本的なことをしっかり実行することができれば、長期インターンの価値を最大化できると思っています!


※手前味噌ですが、COMPUSは企業さんの長期インターン導入サポート、学生の個別相談を実施しててオススメです。どちらもよくわからないな〜レベルで全然OKなのでお気軽に連絡してみてください!(僕のTwitterにDMしてくださってもOKです!紹介します!)


長期インターンってオススメ!

ポジショントークぽいですが、上記で説明したように長期インターンは学生さん、企業さんどちらにもメリットがある制度だと思います。そして、特に地方の方には新しい選択肢となり、新しい体験をすることができると思います。長期インターンを通して大変なことや思うようにいかないことも多々あると思いますが、長期的に見た時にかなり大きなリターンを得られると思いますので気になる方はぜひ長期インターンを利用してみてください!

ご検討の際はCOMPUSを一度見てみてください!!(めっちゃ喜びます🙇‍♂️)



最後に


退職報告のnoteなのにCOMPUS、長期インターンのお話しばかりしてすみません!ただそのくらい僕にとって「COMPUSを成功させて長期インターンを広めること」は大きなテーマになっていました。その想いでやってたからこそ得た貴重な経験も多くありました。そんなCOMPUSで得た経験を次に活かしていきます。

今後はとりあえず、暇を謳歌しつつ新しいチャレンジに向けて準備していこうと思います。ここからは一旦無職になるので、もしお茶やランチ行ってくださる方がいましたらぜひ一緒にいきましょ!色々お話しさせてください👍

改めて、地方で長期インターンを広める活動にご協力してくださった皆様、いつも一緒に働いてくれたCOMPUSメンバー、このような環境を作ってくださった代表の藤田さん!本当にありがとうございました!

”地方学生の可能性を最大化”という目標に一歩近づくことができました。


😎Twitter:https://twitter.com/Takaomi_Ak

📕自己紹介note:https://note.com/akatabbt/n/n3fb0a8eb07ab



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?