マガジンのカバー画像

萌えみのりオタクnote

42
お米アイドルVTuber萌えみのりちゃんのオタクが萌えみのりちゃんについて書いたnoteの一覧です。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

個人的萌絵みのりまとめ

個人的萌絵みのりまとめ

これまで描いてきた萌えみのりちゃんの絵を、あれこれ振り返りながらまとめてみました。

かわいくて素敵なお米アイドル、萌えみのりちゃんのnoteはこちら。

まだ読んでいない人はぜひ読んでみてください。

2019年12月最初に描いたみのりちゃん。全身を描くのが難しそうだったので、とにかく顔を似せることだけ頑張った記憶。

2020年2月節分の日に描いたみのりちゃん。衣装もちゃんと描こうとした結果。

もっとみる

萌えみのり イラストギャラリー

雑談系サブカル限界集落VTuberお米擬人化アイドル、萌えみのり先生自身によるイラストを、独断と偏見でピックアップして無許可でまとめたギャラリーです。

アナログのイラストは、私の好きな今日マチコ先生にも通じるような、淡い味わいがあります

この美少女、誰なんだろう、かわいいな。

イラストもかわいいし、顔も良い

じごくのインターネッツ

頬染め尊いですよね ホロモデルの表情差分に実装してくれな

もっとみる

推しとヲタクと萌えみのり

前にあげたnoteがあまりよろしくない内容なので良いネタをいいたい。今回はヲタクと推しについて語ります。

ヲタクはチョロイ。ちょっと言われるとすぐに機嫌よくなる。かくいう私もチョロイ単純だ。ラノベならヒロインポジションだ。だが私は男だ!!!!

私の座右の銘である「笑顔大事に」これに関して発言は控えるとしよう。笑顔というのはとてもステキな事で、笑う門には福来るという諺があるくらい、笑顔はとても素

もっとみる

日々の生活、時々萌えみのり

お米らに広がる空前のnoteブーム。そして乗っかる私。

趣味の話 一人称私がなんだか痒いんですが、このまま行きます。私は超ゲームが好きです。ゲーム歴20年以上、趣味で一番長いお付き合いです。他にも水泳や野球観戦、アニメ、百合豚なので百合漫画とかめっちゃ好きです。最近は行けてませんがキャンプも入るとおもいます。

 そして、VtuberやVRアイドルが好きです。推すことが趣味ということでいいのでし

もっとみる
VTuber萌えみのり界隈でオタクの感情noteが更新されまくっている理由

VTuber萌えみのり界隈でオタクの感情noteが更新されまくっている理由

萌えみのりというVTuberがいる。米米米というグループに所属しており、カテゴリーとしてはバーチャルアイドルと言った方が良いかもしれない。

この彼女への熱い想いを綴ったエモなnoteが、この1週間で15件、昨晩は深夜から早朝にかけて8件も連続して更新されるという異常事態が起こった。しかも、noteのアカウントを持っていなかった人が、続々とアカウントを作って文章をインターネットにアップした。

もっとみる

「推し」と萌えみのりの話

ふだんブログを書いているのだけど、最近はnoteが流行っているのでnoteを書こうと思う。
ブログだと結構誰でも読める文章を書きがちなので、せっかくだから自分のことを知っている人に絞ったことを書きたい。

そう、萌えみのりですね。

推しの話まずぎんしゃりさんは推しが多いタイプのオタクなんだけど、たぶん「推し」って言葉の考え方が違うのかなって思っている。
そんでその前に、スキの対象が違うような気が

もっとみる

オタクと萌えみのり

米米米の記事は書いたけど萌えみのりの記事は書いてなくない??ということで書いてみましょう。

箸、休まります。

はじめに先ずは僕の中の「推す」を説明しておきます。別に読まなくていいやって方は飛ばしてください。

僕は基本的に何でもかんでも箱推しです。

アイマスだったりラブライブだったり、えのぐ、まりなす…もちろん米米米も。(ソロで活動してる人も推していますが、ソロはソロで箱じゃん?と思っていま

もっとみる

萌えみのりへ

こないだ土鍋で炊いた銘柄米を食べれる居酒屋に行って、「つや姫」を食べてきました。普段食べている「ななつぼし」よりも粘る食感が強く、甘みも濃いため、ネギ味噌のような濃くて香りが強いアテとよく合い、お米を食べているのに日本酒がよく進みました。

萌えみのりと俺。

なんか
萌えみのりを知っている人はnote書け
と言う流れが出来上がっているようなので便乗して、折角なので記憶をほじってみようか。

萌えみのりって何。
って人はこれを読んでいる人にはいないと思う。萌えみのりとは、米である。お米のアイドルである。つや姫、ミルキークイーンと共に、米米米(まいべいべー)と言うアイドルグループである。
@moeminori_idol

萌えみのりとの出会い
出会いはちゃ

もっとみる
オタクなのか、おともだちなのか?

オタクなのか、おともだちなのか?

今日は、おともだちの萌えみのりちゃんがオタクにnote書いてって言っているのを聞いてわたしもオタクのはしくれなので書こうと思った。

noteは何度も読んだことはあれど、書いたことなんて一度もないし、そもそも登録もしてなかったのでこの記事を書くために初めて登録して使い方もよく分からないまま書いてます。どうやって書くのこれ?(文才も皆無です)

※書き終わりましたがしぬほど長いので注意です

【出会

もっとみる

萌えみのりとの出会いと別れ

自分はVTuberさんが好きです。特に好きなVTuberさんの1人に米米米というグループの萌えみのりちゃんというVTuberさんがいます。萌えみのりちゃんのファンのことを「お米ら」と呼ぶのですが、今お米らの中で萌えみのりちゃんのことをnoteに書くのが空前のブームになっているので、お米らの1人である私も慣れない文章を書いてみようかなあという感じです。できるだけ説明はするつもりですが、きっと萌えみの

もっとみる

なんか箸休め欲しいということなので

なんか、極一部で萌えみのりというvtuberのnote記事を書く流れがあるらしく、皆がなかなかの熱量で書くから、箸休めが欲しいということでざっと書いてみんとす。

以下は正直に書く。

萌えみのりという存在を知ったのは最近といえば最近で、ぎんしゃりさんが紹介してたからだと思う。確かきっとおそらく。
で、秋田出身のようだから同郷のvかと気になって配信見に行ったりするようになった。
まぁ後で「実は秋田

もっとみる

Vとの日常

なにやらnoteが流行って?いる

noteといえば真っ先に浮かぶのが某自動車メーカのコンパクトカー

私はその車ではなく、別タイプのコンパクトカー月の英語名を新車で車検4回ほど乗っていたのだが、それとは別だ。

タイトルのVとはVictor(ビクター)ではなくvirtual(バーチャル)だ。

ヴィクターといえばセガサターンの姉妹機のヴィクターサターンを思い浮かべるがそうではない、前途に記載した

もっとみる

Vとオタクとファンネーム

オタクってのはどうしようもなくチョロいもので、推しのVTuberに頼まれるとその期待に応えたくなってしまうものだ。なので僕も萌えみのり氏の為にnoteに今の想いを綴っていこうと思う。

さて、どこから話せばいいだろうか…そうだ、まずは僕が萌えみのり氏を知るきっかけになったあるVTuberについて語っていくとしよう。

~VTuberとはじめての推し活~時は2019年10月19日。
それまで全くVT

もっとみる