見出し画像

水牛車に乗った日

4月8日
今日は宿の関係で朝食が6時半と早い。
昨日寝たのが12時ぐらいだったのでまだ眠い。
朝食はビュッフェスタイルというか大皿が並んでいて好きな物を取るスタイル。
品数多く味も美味しい。
この宿当たりだったな。
朝からまたジューシーおかわり。

食べて部屋に戻るがなんだか疲れが取れず二度寝することにする。

しっかり起きたら10時ちょうど。
何をするか決めてないが昨日グルッと回った中で水牛車は今日行こうと決めていたのでのんびりと車で向かう。
途中スーパーに寄ったりして11時過ぎに到着。
今日は昨日よりだいぶ駐車場が混んでいる。
土曜日だし当たり前だな。

30分サイクルで水牛車が出ているようであまり待たずに乗車する。

働き者の水牛クン。

この水牛は16歳で人間に換算すると3倍くらいで50歳くらいらしい。
自分と同い年くらいということだ。

約400mの海をのんびりと歩いていく。
吹きっ晒しで風が強く半袖のTシャツにはかなり寒い。
車にあったラッシュガードでも来てくれば良かったな。

水牛車に乗り由布島という小さな島に到着。
どんなものかと思ったら熱帯植物園みたいな施設らしい。
ゆっくり中を散歩する。
途中砂浜に出て歩いていると小さなカフェがある。
せっかくなのでジェラートでも食べてみることにする。

ラムレーズンとオキナワンなんとかという推しのダブル

カフェでのんびりしながら日記を書いたりしていると日差しが強くなってきた。
日焼け止めも塗っていないので日陰を求めて退散する。

島内をのんびり回って帰りの水牛車は14時。
2時間ほどいたようだ。
普通に回ると1時間くらいで買える感じかな。
帰りの水牛は行きと同じ水牛くんだった。

14時を回ってしまったのでもう昼食を食べるには店が開いていない。
途中でおにぎりを食べることにする。
シュノーケリングの道具があるのでどこかで海に入りたいが寒いし海も浅いしいい場所がない。
星砂のビーチも行ったがちょっと海に入る感じじゃないなあ。
星野リゾートのあたりに良さそうな砂浜があったので明日入るか考えよう。

その後ジャングルクルーズ船の船着場に行くが今日の分は終了したところ。
明日きてみるとしよう。

また終点の白浜港まで行き海を眺める。
なんだが魚がいそうなきがするので明日竿を持って来てみるか。

帰りに橋の脇にある駐車場に車を停めると展望台があったり川に降りられるところがあったりしてそれなりにカネを使わずともジャングル感が味わえる。

楽園感がいい

海に入れず残念だったが自然豊かでまあまあ満足して宿に戻る。
本日の夕食はミックスフライ定食。

総じて料理は美味い

オリオンビールと麦職人のつまみとする。
食後は部屋で沖縄本読書をして就寝。

#50歳 #早期退職  #FIRE #日記 #団塊ジュニア #道の駅巡り #無職生活  #不動産投資 #西表島 #由布島 #白浜港 #ミックスフライ定食

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?