見出し画像

ジンジャークッキー&ヘクセンハウス

ショウガは流行病の予防に効果あるのと、魔除けの意味があるので食べられるようになったらしいです。
あと香辛料を使うと日持ちするので保存食にもなっていたという。
十六世紀のイギリス国王ヘンリー八世の推奨。

ジンジャークッキーが人型である由来は、国民が国王の形を模した説と、言い伝えで子供が神への供物(生贄?)として捧げられていた説があります。

「ヘクセンハウス」はドイツ語で「魔女の家」。こちらもショウガ入りクッキーが基盤。
人型ジンジャークッキーたちの家だという。でも「魔除け」の意味があるのに、何で「魔女の家」に住むのだ??
何だろう、人型と家型のクッキーを作って、適当な設定を盛り込んで遊んだ感がする。