見出し画像

障がいを抱えているけれど、通信制大学に行きたいです。

昨日の夜はずっとiPhoneやMacとにらめっこしていました。

最近できた「通信制大学で勉強したい!」という新たな夢に向けて、ずっと自分に合う学校を探していたんです。

頑張って探していたらしばらくして、ここで学びたい!という通信制大学の学部を見つけました。✨

まだそこに行くか、行けるかはわからないけれども今はすっごくワクワクしています。

今日は今の通信制大学に行きたいという気持ち、それから精神障がいを抱えつつどう卒業していくかについて対策も考えたので、よかったら同じように夢に向かっている精神障がいがある方々に参考にして欲しいです。

通信制大学で何を学びたいか?

私が通信制大学で学びたいのは、文学についてです。

私は文章を書くことが大好きなので文学を学びたいなあって思いました。

古い文学から、現代の文学までを学んで、それでもっともっと深みのある文章を書けるようになりたいなって思っています。

卒業したらどんな人になりたいか?

卒業した時は文学の知識がいっぱいついて、もっともっと素敵な文章の書ける女性になりたいです。

計算で言うとスムーズに卒業できたら、私が卒業するのは30歳のちょっと前くらいになります。

20代後半が勉強で潰れてしまう...という見方もできますが、私はこれからもし一般就労しても、もし結婚しても子どもを産んでも頑張って卒業を目指したいです。
20代後半には様々な大きなライフイベントもあると思いますが、どうにかして大学を卒業したいなって思いました。

懸念ポイントとそれに対する対策

やっぱり私には精神障がいがあるので、通信制大学に通うにあたって懸念ポイントもいくつかあります。

その懸念ポイントとそれに対する対策法を書いてこの記事を終わりにしたいと思います。

よかったら私と同じように精神障がいを抱えながら通信制大学に通おうとされている方は参考にしてくださると嬉しいです。

体がきつい時勉強できるのか?

やはり障がいがあって体がどうしても動かないくらいきつい時が多いです。
その体がしんどい間は勉強できるかが不明です。💦

このことについてはもう「できる時にたくさんする」ということで対策を取ろうと思います。

私は精神状態がいい時は勉強が捗るのでその期間に埋め合わせをしてみたいです。

あとはモチベアップのためにコーヒーを飲んだり、カフェで勉強したりしたいです。

勉強についていけるのか?

私は発達障害の特性もあるのか中学校の勉強に途中から全くと言っていいほどついていけなくなった時期がありました。

勉強についていけるのか...正直そこが一番の懸念ポイントです。💦

昨日は通信制大学の入学方法について書いたパンフレットさえ、読むことに一苦労しました。

でもこれも勉強ですよね。

そこの対策については「ゆっくりでいいんだよ」って自分に声をかけて、どんなに締め切りが近づいているものであろうと、心は焦らずに自分を責めずに取り組みたいです。

スクーリングが心配

私が行きたいなあ、と思っている通信制大学はスクーリングもあるみたいです。

スクーリングに行かずに卒業することもできるみたいなんですが、個人的にはスクーリングに行ってみたいなあ、たくさんの人と交流してみたいなって思っています。

ですが、ここでまた懸念ポイントが!

スクーリングで大人の健常者の方々に会って、私が精神的に混乱したりしないかが心配なのです。

しかしどうしてもスクーリングに行ってみたい!たくさんの人と仲良くお話ししてみたい。
いつも引きこもってばかりだった私です。
この機会にたくさんの交流をしたい。
そういう感情の方が勝っています。

だからスクーリングの前は頓服を飲んだりして対策を取りたいです。

まずは主治医に相談します。

…とここまで書いてきましたが、まずは主治医に相談して今の病状的に入学がOKかどうか教えてもらおうと思います。

と言っても、反対されても多分通信制大学に行くと思います。

自分的に今は高卒なのですが、大卒になりたいなあ、という感情も芽生えてきた感じもあるし何より勉強したいからです。

だからもし主治医に「今はだめ」と言われたとしても「じゃあどうしたら入学の時期までに体調を安定できますか?」とか「どうしたらお仕事と勉強を両立できますか」とかそういうことも合わせて相談しようと思います。

よかったら応援してくれると嬉しいです。

新たな夢に向かってる自分が今はとても新鮮で不思議な感覚です。

頑張ります!!

サポートしてくださるととても嬉しいですし、喜びます!!