オリヒメ母さん日記8月4日🍧

こんにちは💕お久しぶりです♪みなさんご心配をおかけしました👍体調も良く、パワーアップして帰ってきました‼️

暑い毎日で、家にいても熱中症になりそうです😱水分、塩分接種お忘れなく‼️

最近、寝たきり生活を満喫しているオリヒメ母さんは約2年ぶりに食べれることに気がつきました😊👍訪問歯科の先生や栄養士さんのおかげで、この寝たきり角度が一番安全にムセなく食べれることに気がつきました‼️

本日、我が家で、あいーと という介護食の試食会を作業療法士の卵の学生ヘルパーさん💕2人と行いました。私は普段ミキサーして粒がない状態にしないと食べることができないのですが、この介護食のすごいところは、見た目がそのまんま、なのに舌でつぶせて口に残らず飲み込めること!

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

我が家の感想

エビチリすごい。味も見た目もエビチリそのもの、感動。すごい美味しい。エビの食感は難しいかなー、ぷりぷり感が欲しいなー。
嚥下障害がない人でも楽しめる。
味付けが良く、口で溶けた後も、後味もよく、普通の食事と変わらない。
作り方を知りたい。
ミキサーせず、こんなに見た目も良くて食べれるのは本当にすごい。
見た目が良くて、カタログで見た通り、期待を裏切らないない。
量を増やして、コストを下げて欲しい。
食材の歯触りもしっかり残ってるのに、口溶けが良く口に残らない。
作るところを見てみたい。
嚥下障害のある子供達も楽しめるように、子供用メニューもあると嬉しい。
箸でつかみにくいのでスプーンでしか食べれない。スプーンが必須。
製法が商品の袋などにあると、さらに信頼アップにつながり宣伝になると思う。
冷凍とも思えないくらい、食感がよい。素材がよい。
蓮根、里芋は驚き、しっかりと筑前煮感激!
鯖の味噌煮はもうちょっと味噌の味が欲しい。鯖のいい味が出てる、あぶらものってる。
毎日食べてると味付けがあきそうなので、味つけなしで、肉だけ、魚だけ、野菜だけといった感じで売ってると便利。

ブリの照り焼きは彩りが欲しい。緑のものが欲しい。例えばほうれん草など。
蓮根、里芋、ブロッコリー、肉、魚など。
普段食べたくてミキサーにしても食べれないもの→たこ、いか、みかん、焼肉、ステーキ、さんま、イワシ、
常温レトルト品もあると便利。野菜、肉などたっぷり入ったカレーなど。
マクドナルド、ファミレス、コンビニなどとの提携をして、そこのメニューを楽しんでみたい。

介護食の新しい世界を楽しんでます‼️

圧迫骨折になって寝たきりになって、素晴らしいことにも気がつきました😊💕パワーアップ⤴️したオリヒメ母さんにも会いに来てくださいね💕。ヘルパーちゃんと試食会➕テイクアウトパンケーキ🥞を楽しみました❣️

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?