見出し画像

今月作ったものまとめ 2024.2月号

2月も終わりです。もう今年になってから2か月なんですね!
あなたは元気に過ごしているでしょうか。

今月作ったもののまとめです。
なにか気になるものがあったら見ていってください。




今月のカレンダー


傘が動画制作
ボタンがイラスト・絵
Gがゲーム制作(新登場のはんこ!)
ゴールデンシールが動画完成、動画投稿です。

今月イラスト多めです。イラスト描きたいモードになってきました。
月の前半は動画制作に打ち込んでいました。


今月の音楽

果実酒ができるまで

今月はボカコレというボカロ曲のイベントに参加しました。
新しい出会いがたくさんあって楽しかったです。

刺激になりました。また新しい曲が作りたいな。

私のボカコレ参加曲は果実酒の歌です。
これが今月一番の制作物!

私にとって果実酒づくりがすっかり生活の一部になっています。


今月の絵

デジタルイラスト

オリジナル - ポジィ

こちらはポジィというキャラクター。
一次創作のオリジナルキャラクターです。

星のかけらを拾い集めています。星の欠片を混ぜた絵の具を作ると夜に光るから……という設定をTwitter botに入れたはずです。

メイキングはこちら↓


ハッピーバレンタイン!

バレンタインデーに合わせてががっと当日描いたイラスト。
チョコレートとクラシックロリータの組み合わせって最高かわいいのでは、と思って描きました。


オリジナル - A00#color

こちらは猫の日の落書き。
オリジナルのUTAU音源のキャラクター、A00#colorちゃんです。
この絵は配色より先に影を塗って描いてみました、こういう塗り方もいいかも。



オリジナル - ミラ

それから、すっごく久しぶりにミラちゃんを描きました。
以前、Instagramでひたすらミラちゃんの暗いテーマの絵を描き殴っていた時期があります。
中二病といわれればそれまでですが、結局こういうテーマの絵って描いてて夢中になるんですよね。何かが浄化されるというか。


アナログ落書き

今年の目標は月2回シャーペンで落書きの時間を設けることです(フォロワーさんはご存じですね)。
落書きする際に本を見て、より生き生きとしたポージングが描けるようになったのが今月の収穫です。

ざくざくと描いたイラストたち


ハンドメイド

小物入れ

小物入れその1
裁縫道具を入れています
小物入れその2
ネイルが収まるサイズ


余っていたコットンヤーンを発掘したので小さめの小物入れを二つ編みました。編み図はオリジナルです。

どちらも机周りに置いています。もうしっくり馴染んでいる……!


かぎ針編みのドイリー

直径20センチ

こちらも同じコットンヤーンで、同じく編み図もオリジナルです。

即興演奏をするように編みました。ふちのフリルがかわいいポイント!

ただし置く場所を考えてなかったので持て余してます。
とりあえず保管。誰かにあげようかな……?


ミニドイリー

直径10センチ強

こちらは市販の編み図です。

「はじめてのレース編みミニドイリーパターン100」と
「はじめてのレース編み花のレースパターン100」から。

職場の人がドイリーをもらってくれると言ってくれて。
あげるために編み物しました。

たまに市販の編み図を編むと刺激になります。
作曲でいうと、耳コピーすると新たなアイデアが出てくるような感じ。


ビーズとレースのブローチ

まだまだ試作品ですが、クロッシェレースとビーズを組み合わせたブローチを作りました。

かわいいけれど、外周をビーズで飾ってあげるともっとよくなるかな?
手持ちのビーズじゃちょうどいいものがないから買ってみなくちゃ。
(こうやってハンドメイドの資材は増えていくのであった……。)

ビーズ刺しゅうの講座も進めています。
終わる前に来月号が届いてしまいそうですが、来月の自分に託しましょう!!


ゲーム制作

ボカコレが終わったのでゲーム制作も再開しました。
経験値がなさすぎてゲームバランスの感覚がつかめない!
でもがんばります。できた暁にはプレイしてください。できなかったら笑っておいてください!!笑

unityroomというインディーズゲームが投稿されているサイトに投稿しようと思っていて、ほかの方のゲームをプレイなどしました。いやはや、世の中天才だらけだ……。




今月はボカコレに出たのが大きなイベントでしたね。

ボカロ曲の動画制作、日数もかかるし心も持っていかれるけれど、でも達成感があります。

動画制作後はゲーム制作も少し再開できてよかったです。

編み物もたくさん編んだし、いい一か月でした。


来月はゲーム制作をがんばりたい。

プログラミングも少し調べているのですが、これ、果たして私に扱いきれるのかどうか……不安。
プログラミングって一か所間違えると全部動かなくなるのが大変なんですよね。
音楽はわからないところをてきとーに誤魔化しても音源として成立してくれるのになあ。

ゲーム制作しながら、編み物や音楽もまたちょっとずつできたらいいな。


そうそう!それから予告です。

私の管理しているUTAU音源、私音ロウヤの新音源を作ります!

私音ロウヤの誕生日である5月8日、オリジナルのデモソング公開と一緒に配布の開始を目指します。

3月中に録音と原音設定、4月にデモソング制作の予定です。

今まで通常音源の音質やクオリティ向上の更新をしてきました。
しかし、次回配布する音源は、今までの声とは違った声を予定しています。

完成したらまた聴きに来てね。




↓先月の作ったものまとめはこちら↓


この記事が参加している募集

私の作品紹介

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?